米田仁士 Hitoshi Yoneda(@Brise_Marine)さんの人気ツイート(新しい順)

私がルフィーアやディアーネを描いた、こういう絵(RPGamerのカバー)ならあります。😁 #illustration #watercolor #イラストレーション #水彩画 #米田仁士 #HitoshiYoneda twitter.com/DEVA_JS/status…
去年(2021年)の11月29日、自分は生まれて初めて精神病院というところに入院した。 入院したら、その日のうちに即「隔離」となった。長い人生何が起こるか分からない。そのキッカケは今となればはっきりしている。 「極度の寝不足」だった。 とにかく今日で丸1年経ったわけである。
ハロウィンって怖いけど子供たちが仮装したりして, ちょっと可愛いというイメージもあり…そういうのから絞ってゆくと、こんな感じのイラストが似合うかな。 Happy Halloween!! #illustration #watercolor #イラストレーション #水彩画 #米田仁士 #HitoshiYoneda #Halloween2022 #ハロウィン
という訳でメガドラミニ2に新たにソーサリアンとファンタシースターⅡが収録されることになりました。宜しくお願いします〜。(^ω^) #MegaDriveMini2 #sorcerian #fantasystar#メガドラミニ2 #ソーサリアン #ファンタシースター2 sega.jp/mdmini2/titlel…
鈴木雅久さん、まだ62歳か…自分より若いのに俄には信じられない、早すぎる。 朝日ソノラマの文庫などでも同じような時期に活躍されており、個人的には「同期生」というような感覚も強かった。 また出版社の忘年会などでも、よくお目にかかった。
多分『ニフルハイムのユリ』のカバー絵が出てきました。 #illustration #イラスト #HitoshiYoneda #米田仁士 #Watercolor #水彩画
実はソーサリアンの前に、ザナドゥの絵を描いた(JICC出版の攻略本)のがファルコムさんとの付き合いの始まりでした。 このラフも出てきましたのでアップしておきます。完成した絵の方は多分東京の仕事場にあります。😁 #illustration #イラスト #HitoshiYoneda #米田仁士 #Watercolor #水彩画
『ソーサリアン』の中で1点だけいわゆる「決めポーズ」の絵もありますが 「こういう絵は、もういい」 とのことで、4人のパーティが実際に何かやっている情景描写に徹することにしました。 #illustration #イラスト #HitoshiYoneda #米田仁士 #Watercolor #水彩 #SORCERIAN #ソーサリアン
滝の絵は、初めはもっと平板な構図でした。アングルを変えてグッと奥行きのある絵に…(^ω^) #illustration #イラスト #HitoshiYoneda #米田仁士 #Watercolor #水彩 #SORCERIAN #ソーサリアン
お馴染みの絵でしょうが、ダンジョン内でドラゴンに襲われているパーティ。上から見下ろしたラフも描いてみましたが、キャラが小さくなりすぎるので却下。途中経過をコピーで取っています。 #illustration #イラスト #HitoshiYoneda #米田仁士 #Watercolor #水彩 #SORCERIAN #ソーサリアン
部屋のダンボールを整理していたら『ソーサリアン』のラフスケッチが沢山出てきました。 発注書を読み直してみると、やはり「物語を感じさせるような絵」を求められていたことが分かります。 ラフはまた夜にでもアップしたいと思います。(^w^)
やはり作者にとってヒット作というものは大切なものです。 実は私は、いつまでもソーサリアンの米田、ファンタシースターの米田仁士と言われることに 「いや、もっと色んな良い絵を描いてるんだけどなぁ」 と抵抗がありましたが、今は感謝しています。
「自分って、ホントに絵が下手だな…」と自分の絵にガッカリした時、読み返す本。 特にこのページ、何度読み返したか分からない。(^w^)