ヴィジュアル系のライブより「なんか怖そうで行きずらいな」って思うライブはあるだろうか。特にライブハウスでやってるやつ。俺は高校生の時池袋サイバーの前まで弟と行ったけど怖くて引き返した事がある。 でもな、まじで一回来ちゃえば普通なのよそして2回目からは何も思わなくなるから安心して🫣
32歳男性がコンカフェ嬢のコスプレしてみた。
ラヴ・エンジェル🥺💘
今の気持ちです。
男限定ワンマンの最前列に小学四年生の男の子がいてそれをライブ5分前に知った俺は楽屋にさっと戻ってメンバーに「はっちゃけたい気持ちはあるけど小学生の教育に悪い事を言うのはやめよう」と言いました。健全だな!!
おい!!緑川裕宇が沖縄に上陸したぞ!!🌴 あったけー!!さいこー!! #有害誤算軍が沖縄で大暴れ
0.1gの誤算に通うと名指しで煽られるわ無音で暴れさせられるわ野外の商業施設で暴れさせられるわ永遠にヘドバンさせられるわだんご三兄弟で暴れさせられるわテレビで暴れてるの放送されちゃうわ入場と同時に暴れさせられるわでめっちゃ試されること多いけど、人生楽しくなるよ。おはよう!!は???
冬の幻
派手髪、メイク、ド派手な衣装…となにかと奇抜な「ヴィジュアル系」というジャンルを好きでいながら、バンドマンが黒髪にすると「黒髪待ってました!」「黒髪が正義!」と言うバンギャが一定数いて、黒髪の支持率がなかなかに高いのはなぜだろう。本命の黒髪好きか???
チャンネル登録者数8万人突破したぞー!!おめでとうしろー!!🎂 本当いつも企画考えて編集してめっちゃ大変!!😵‍💫でもやっと見つけた「俺のやり方」だからこのまま突き進むよ!!
34歳キラキラコンカフェ嬢(男性)
光が丘公園 こうえんのパン屋さんにいる。会いに来て
独裁 -monopolize-
2階席の人をおいてきぼりにするようなライブ死んでもやりたくないです
ヴィジュアル系とバンギャって日本の中でもちょっと不思議な民族というか異質な人種だと思うんだよな。オタク文化とか他の推し活動文化と似てるようで全く違う。これからも紐解いていこう
今V系バンドやってた人達が色んなジャンルに転生して辞めていくけどさ、格闘家になっても応援してくれますか? 【北海道で格闘家のコスプレ本気でしてみた】
声出しいいよって言ってもどうしたらいいんだっけってわからなくなってたり遠慮が見える空間がある。 これくらいはやれ!! 2年10ヶ月ぶりに福岡で声出しワンマン最高だった!!
2007年位のギャ男のコスプレ→1枚目 最近のギャ男のコスプレ→2枚目
🏩💘
プールに行きたかったヴィジュアル系バンドマン かわいいか?🐬
ライブ中にこれからも突き進んでいこうぜ!!と言うけどこの中にはなんらかの事情で今日で最後の人だったり残り数回しか来れない奴、色々抱えてるやつがいるから毎回今日で終わってもいいっていう位の覚悟でやってます。2日間頑張ってきたぜ
色気増し増しにしてみた
ゴシックは正義
無添加の緑川裕宇🫣 (カラコンだけいれた)
チケットが取れない、当たらないっていうのは嬉しい事でもある反面、取れないならもういいやって思ってしまう人もいるのも事実。ちゃんと向き合って考えなきゃだめだな。会いたいって思ってくれてる人全員と会いたいよ