26
「マスクしてる人やワクチン打った人達がノーマスクや非接種者を守ってくれている」
この論理は「マスク着用者やワクチン接種者が感染していない」という前提がないと成り立たない。で、現実はどうなん???
27
たぶんもう潜在的に気づいてる人は多い。でも誰もマスクを外さない。「その方が心理的に楽だから」という理由もあるのだろう。それじゃ一生終わらない。だから僕は絶対に着けない。言われても徹底的に抗議する。圧を弱くするために、そういう人を一人でも増やしていくしかないんだよ。
28
どうやら公式に風邪の捏造が始まる模様。ツッコミどころしかないけど、あの手この手を使ってくるんだね。さすがに違和感を感じないほうがおかしい。でも気づかない人は永遠に気づかないのだろう。news.yahoo.co.jp/articles/d8c7c…
29
ヤフコメがマトモ。そもそも法的な強制力は無いんだから着用ルールなど決められる筋合いはない。症状のある人が必要に応じて自己判断で着用すればいいだけ。news.yahoo.co.jp/articles/41817…
30
誤解を恐れずに、批判も覚悟で言うと、何の症状もない元気な現役世代の男のマスク姿がいちばんみっともなく情けないと思う。物事を合理的に考えられない。行動ができない。本質的に女性や子供たちを守ろうとしない。明らかに狂った世の中に対しての無関心、無気力。本当に男として終わっている。
31
電車内の素顔が増えた。素顔の8割ぐらいは女性。男ども頑張れよ。
32
明日から12月。4年目突入とか、マジであり得んのだけど。いい加減にしろ。というか一般庶民もマスクぐらい外して無視しろよ。半分ぐらいは気づいてんだろ。いつまでもアホみたいに従い続けてるからつけ上がられるんだよ!news.yahoo.co.jp/articles/50b1a…
33
「何でそんなにマスクしないことに執着するの?」って言われても「逆に何でそんなにマスクすることに執着するの?」としか言いようがない。僕はただ自然体で暮らしてるだけ。どこ行くにも四六時中マスクを手放さずに着けては外しての繰り返しで生活してる方が「マスクに執着し過ぎ」としか思えない。
34
35
「昆虫食への強い抵抗感」当たり前だろ!急にしれっと出てきたけど、こんなの気持ち悪くて普通に食いたくねぇよ。逆ギレするくらいなら出回ってる情報集めて何がデマで何が真実なのかしっかりと検証して説明しろよ。あまりにも誠実さに欠けるわ。j-cast.com/2023/03/014570…
37
色々と条件付けるからだろ、クソが。従業員だろうが客だろうが無条件で「強要、強制するな!」と強く発信して、全ての企業や施設にアナウンスや看板外すよう厳しく通達すれば良かっただけのこと。そして「意味が無かった」と認めること。何が「情報発信に課題」だよ。nikkei.com/article/DGXZQO…