なる(@nalltama)さんの人気ツイート(古い順)

326
【資料公開】女性保護を謳う法人(コラボ)から、”生活保護の不正受給”指南されたと勇気ある告発(議員資料) samurai20.jp/2023/01/colabo…
327
弁護士の多くは、必死に必死にお勉強したが弁護士にしかなれなかった人です。優秀なのは検察官か裁判官になる。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/57170…
328
だったら千葉の委員会全員辞めろよ 任命責任だ内閣総辞職だって言ってただろ志位総書記 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/96631…
329
彼氏としての男に求められるモテ要素 「女を殴る」 夫としての男に求められるモテ要素 「女を殴らない」 これどうにかならんかな
330
平気で女を殴る強い男と刺激的で燃えるような恋をしっかり楽しんだ後、温厚なATMと余生を過ごしたい。 そりゃ無理でしょ
331
👩「お願い。私たちにAEDを使うのをためらわないで」 greta.5ch.net/test/read.cgi/… これいつも言ってるけど 誰でも使えるAEDを、そのへんの女性を押し除けてまで男性が使うという合理的理由がないから 「女性に使ってほしかった」という感情は必ず残り、それを拗らせる奴がゼロの保証がない
332
男性には男性が。女性には女性が、AEDを使う。 町中で人が倒れてるケースって、1秒を争うことなく合理的にこれが可能でしょ。これを推奨しないヤツばかりなの、なぜか分かる? 「女は男に助けられるもの」っていう性差別を無意識のうちに発現してんだよ
333
朝9時「ハンガーストライキ開始!」 昼12時「休憩!飯食って・・・」 昼13時「ハンガーストライキ開始!」 夕方17時「帰るか。明日もハンガーストライキ続けるぞい!」
334
「Colaboの背後にいるなんらかのグループを区別のためナニカグループと呼びます」(正常な定義宣言) →造語症!造語症!暇アノン!暇アノン! 「暇アノンって何?」 →・・・暇アノン!暇アノン! いやあ、分かりやすいよね
335
何がしたかったんだこいつら twitter.com/hatakezo/statu…
336
N国よりタチの悪い国政への嫌がらせだろこれ twitter.com/hatakezo/statu…
337
宗教二世問題? 立憲共産れいわ社民にあるじゃん
338
え、そこは「藤田を訴える!」って議員会館で記者会見じゃないんの?
339
暇アノン暇アノン言ってる子の知能に問題があるのがわかりやすい例 俺が俺の金でタクシー3000円でくら寿司に行くのをセルフツッコミしてるのを「文句言う」と感じる知能 高めに見積もって40ってところか twitter.com/pxokvnsdbeoxe9…
341
【正論】有名YouTuber「15万のデスクトップPC買うならノートPCのほうがお勧め」 greta.5ch.net/test/read.cgi/… グラボ一枚で35万円だけど
342
【悲報】日本人男性さん、女の子に年収を抜かれ始めるwwwもう終わりだよこの国の雄 greta.5ch.net/test/read.cgi/… この現実もう10年以上前からなんだけど 「男が女性を養え」というのが言えなくなるからなぜか女性の方が話題にしたがらないんだよな
343
【悲報】神社「1円玉は賽銭箱に入れるな!賽銭箱が腐る💢」 greta.5ch.net/test/read.cgi/… じゃあ米入れるわ
344
N国は「選挙制度ってガバガバだよな」って実演して見せてるピエロなんだけど れいわは「制度上できるから権利だ」って平気で悪用する 「刑務所に行くことに合意すれば殺人は権利」とか言いそう #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/81124…
345
ここまで頑張ってスレ立て続けてるのに、全然レスしてもらえないの寂しくないんかな
346
プライバシーポリシーないと個人情報保護法違反になる恐れあるんだよな でも8人も弁護士入ってるんだし気付かないはずがないよ twitter.com/henachoco_mote…
347
「ちょっと前のスライドに戻して」 「・・・OK、続けて」 これマジで会議の超ウルテクだからパクっていいよ これやるだけでその場の全ての人が「この人は誰よりも読み込んでいる」、発表者すら「ミスあった?」ってドキドキするから こっちは実際には何も考えてないのにな
348
へ、へいとすぴーち・・・
350
へーその人のこと開示請求していくんだーっていう当選者を見て その人のツイートを見ると今もイキイキとしてて 請求届いたらどういう反応するのかなってのが、みんなと共有はできないけどぼくのひっそりとした楽しみです。