26
【🚰水道水が出始めた!注意点】
🟥『赤水が出た』👉1〜2分水を出す👉透明になれば飲める👉濁りが取れなければ時間をおいて繰り返す
🤍『白濁の水が出た』👉コップ上に白濁が集まっていくなら微細な気泡が原因。時間おいて透明になるなら利用できる👉そうならない時は赤水と同様の対応を。
27
被害が大きな浜松市天竜区のボランティアセンター。また、現地では雑巾や消毒液を必要とされていました。hamamatsu-syakyou.jp/?action_conten…
29
清水区清地での作業。シャベルで掻き出しても掻き出しても棚の下から泥が流れ出てくる。地元の人は疲れ果てている。災害ゴミというが、今日は泥にまみれた仏壇を処分しなければならなかった。一つ一つにかけがえないのない思い出のある物ばかり。
30
【災害ボランティアさんに教えてもらった事】❶長靴、軍手、防塵眼鏡、マスク、水 、心配り必須❷泥の掻き出しだけでなく、家の人が片付けをする間 家の子と遊ぶ等 役割も色々ある❸身の安全第一❹物資運び👉必要な物が発信され届くまでにタイムラグがある為、無駄になる物も多い。先読みして用意!