お待たせ致しました!【#サイレントメビウス】LINEスタンプ、販売スタートしました! 皆様のスマホに、AMPメンバーを!楽しくスリリングな生活を!😅 line.me/S/sticker/1852…
そういえば、35年漫画描いてきて一回だけカバーイラスト代出た事あったなぁ。 それ以外は、コミックカバー、ネームだけでギャラ出たことは無い。 新連載予告カラーイラストの発注来て、ギャラ無しって言われた時は衝撃。 嘘でしょ?って言ったら、今まで創刊して出した事無いからと言われ更に衝撃。
#麻宮騎亜画集 Réunion ―#レユニオン―】4月18日発売決定!22年ぶりの画集です! 漫画家 #麻宮騎亜 が35年間で描いた渾身の画稿281点を収録した完全保存版! #サイレントメビウス #蒸気探偵団 #彼女のカレラ #スペオペ 帯コメントは香津美役の #松井菜桜子 さん! 予約↓ amzn.to/3vdgICn
アトリエのショーケースも、仕事の合間に徐々に整理とセッティング。 サテライトアーツの社長に修復をお願いしつつ。まだまだ先は長いけど。 今、話題の(?)#ボーグマン のコーナー。これ、1つ除いて30年以上前のガレージキットの完成品。 よく保管してるでしょ?(^▽^)
宣伝ビジュアル協力で参加してます【#銀河英雄伝説 Die Neue These 激突】が絶賛劇場公開中! 第3章まで必ず見てね!^ - ^ #ノイエ銀英伝 #DNT銀英伝
無事に59年目に突入しました。まだまだ漫画やアニメやイラストに携わって、生きたいです。 良き時間になりますように。
【3.11】あの日の事は今も忘れられない。悲しみの日。故郷も巻き込まれ。 東日本大震災。あの日は仮面ライダーフォーゼのゾディアーツのデザインをしてた。 その後、やる事全てにまた別の意味が灯った。出来る事、何が出来るのか。絵を描く。それが力になるなら。 全て忘れない。
ありがとうございます。当時のアニスは、アニメ誌の表紙を全部飾るほどの人気と勢いがありましたよね。 このカレンダーは、最初13枚全部描き下ろしのオファーを貰ったのですが、さすがに無理ということで、半分くらいは葦プロスタッフに原画をお願いして、自分は作監修正にしてもらいました。 twitter.com/fuyukawa_tolov…
4月7日は【#宇宙戦艦ヤマト2199 】劇場公開10周年とのこと。 出渕監督にお声かけいただき、実に実に色々なことをやらせて頂きました。それは今も続いているという幸せ。 2199があって本当によかった。制作サイドもファンの皆さんも同じベクトルで愛せる作品です。 今もよく見返します。(^^)
#あれ実は私なんです TBSのまんがはじめてシリーズの最終作【まんがはじめて面白塾】のキャラデザインと、最終回「江戸っ子のはじめて」の作画監督。^ - ^
#あれ実は私なんです #聖闘士星矢 十二宮編 第42話 「究極のコスモ! セブンセンシズ」 キグナス氷河のクロス装着カット。 同じスタジオにいた青木哲朗の作監回。お手伝いでした。^ - ^
明日から1か月に渡り開催される【麻宮騎亜原画展 #レユニオン】 設置確認で、#グランドニッコー 東京 台場の #ギャラリー21に。 円形のホールギャラリーには、時系列で作品を展示。ギャラリー過去最大の約80点を飾ってあります。 イベントも開催されますので、是非おいでくださいませ!
いよいよ本日【#麻宮騎亜画集 #レユニオン】の発売日です! 合わせて5月15日まで、お台場のギャラリー21で原画展開催中!^ - ^ amzn.to/3vdgICn(Amazon) yodobashi.com/product/100000…(ヨドバシ) mamegyorai.jp/net/main/item_… (豆魚雷) 7net.omni7.jp/detail/1107282… (セブンブックス)
え?僕は大好きです。逆に「sailing」っていう曲を「サイレントメビウス」の名前つけていただいて当時から恐縮してました。東京少年さんのラストシングルなのに。 ウイキって誰でも書き込めるので、全てが真実ではないですよね。前も、全く関係ない言いがかりがかかれてたこともあったり。消してほしい twitter.com/tact5fa6/statu…
ミニ色紙は、完売致しました。ありがとうございました😊
アニメーターで描いた絵は、もちろん著作権は描いた人には無いわけで、契約上それを版権保有者(会社)がどう使うかはもちろん勝手ではあるけど、絵自体の権利は当時からちゃんと主張して紙一枚の約束としても残しておくべきだった。多分、嫌がられるかもだけど。 再使用時、展示等のギャラ、連絡等。
#福山 の醸造所、#黒ビール#ゴッサムダークラガー」発売 #バットマン 舞台と友好都市提携記念|#中国新聞 chugoku-np.co.jp/articles/-/168… ラベルを描かせていただいた、ダークラガーの記事が、中国新聞さんに掲載されました。 先日はイベント販売だったので、早く一般販売になるといいですね!
TLがウルトラで賑わってるので。w 25年ほど前【#ウルトラマン ・イン・ザ・リアル】という連載を模型誌でやってた。 当時はフィギュアと実景をポジフィルムで撮って、それをMacで合成。今でいうデジラマの先駆けみたいな企画。 コレは映り込むニセウルトラマン。2000年の作品。 #シン・ウルトラマン
そんな仕事も一冊にまとまってます。これは宣伝。😀 【#ウルトラマン ・イン・ザ・リアル REBOOT】 amazon.co.jp/dp/4047292001/… 初期の豪華版は、もう入手かなり困難なので、このリブート版で。 「重版出来。私の好きな言葉です。」ならんかな。 #シン・ウルトラマン #メフィラス構文 #メフィラス星人
人の版権絵を使うのは、権利上問題ない(許諾取ってる筈だから)けど、絵を描いた本人に、連絡すらないのはどうかと思います。 パッケージにも使用してるのに。道義上。連絡くらい欲しかったですね。( ; ; ) #ボーグマン twitter.com/frontier_works…
本日、ボーグマンの版権元から連絡いただきました。 イラストは全て買取で、絵自体の権利は委員会にあると言う認識。なので連絡の必要は無いと考えていたそうです。 その認識の修正事含め、これから色々相談に入れたらと思います。
ずっと版権元さんの担当者さんと、やりとりを続けてきてました! 真摯に対応していただき、ありがとうございます😊 引き続きよろしくお願いします。 twitter.com/ashi__pro/stat…
ボーグマンのブックレットはもう入稿済みで、修正はできない。 イラストギャラリーには誰が描いたかの明記が無かったのは残念で。 なので発売日はずらせないのを考え、メーカーWEBでギャラリーページの補完を意見具申しました。^ - ^ ソフトを購入した皆様、メーカーページも合わせてご覧下さい! twitter.com/ashi__pro/stat…