周南市徳山動物園(公式)(@TOKUYAMA_ZOO)さんの人気ツイート(リツイート順)

ミリンダは座ったり寝転んだりする時、よく尾を敷いてしまいます。最近それが原因で、尾に菌が入り込んでしまいました。 毎日朝夕薬浴と消毒剤を塗布しています。痛いだろうに、毎回尾を見せて消毒させてくれるミリンダ。 協力なしには出来ないこと。ミリンダには本当に頭が下がります。 #徳山動物園
職員も驚くたまにある出来事。 #徳山動物園 #ムササビ #ジャンプ #肩に乗る #ごはん
リンゴを入れたフィーダーは、たくさん身体を使って食べてねと、想いを込めて置いていますが、最終的には「リンゴお持ちですか?」になってしまったスミレ。 #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #スミレ #リンゴ #ねぇねぇ
動物たちの中には皮膚がデリケートな個体がいます。 例えば #アキラ。一度気になるとしつこく皮膚を気にし始めるので、湿気が多く換毛も始まっているこの時期だけは、清潔な環境を維持するためウッドチップを回収しています。 そして夢中になるものをプレゼント。頑張ってね。 #徳山動物園 #タヌキ
手を出したら、ゾウの気分で鼻を繋いでくれることがあるのですが、ごはんが欲しいのかなと思ったのでしょうか。おすそ分けをくれたナマリーです。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ナマリー #おすそ分け #ごはん #ありがとうね
聞こえてくる音は2つ。 「ぷいぷいー」と「パリパリパリ」。 #徳山動物園 #モルモット #剪定 #葉 #パリパリパリ #ぷいぷい #もくもく #ごはん #食べる
昔こういうペンギンのおもちゃがあった気がします。 #徳山動物園 #フンボルトペンギン #ペンギン #階段 #ジャンプ #登る #おもちゃ
#ケン#健康診断 を行いました。 ネコ科の動物は腎臓病が多く報告されているため注意が必要です。普段は、少し嫌そうですが腎臓の負担を減らす炭の粉をまぶしたお肉を食べてもらっています。 検査結果は前回とほぼ同じで値が保たれていました。この調子で長生きしてね #徳山動物園 #アムールトラ
どしたどしたと集まってきて、何もなかったので帰っていきました。 #徳山動物園 #フンボルトペンギン #ペンギン #鳴き声 #音 #どしたどした #帰る
最近よくミリンダと水遊びをしている担当者。ミリンダも楽しいようで、何回も続けてこれをしていました。 皆さんも脳内をフル回転させて、是非ミリンダと水遊びしてください。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ミリンダ #水遊び #スプラッシュ #びっしゃ #想像力
邪魔しないよう隠し撮りだったのに、隠し撮れてない。 #徳山動物園 #アムールトラ #トラ #ケン #夏 #打たせ水 #目 #合う #隠し撮り
寒くなってきましたが冬毛だからもこもこです。 #徳山動物園 #オグロプレーリードッグ #プレーリードッグ #冬毛 #もこもこ
「はーい」の体勢で体を掻くことが多い風花。 #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #風花 #右手 #挙手 #はーい #体勢
皆さんが約束を守ってくれるおかげでこんなに近くで見ることができます。逆に近すぎて目に入らない人も!? #徳山動物園 #メンフクロウ #アイ #見られているのはどっち
ケンの手だけをひたすら連写し続けた中の4枚。 #徳山動物園 #アムールトラ #トラ #ケン #手 #前足 #連写 #ぺろり
子どもたちが見上げた時、まるでペンギンが空を飛んでいるように見える設計で作られたペンギンプール。 今日も飛んでいます。 #徳山動物園 #フンボルトペンギン #ペンギン #鳥 #目線
トラの企画展担当者に、ミルルの見た目の特徴を教えてほしいと言われました。 ミルルは、右頬にひらがなの「と」、左頬に鏡に映った「と」があります。 #徳山動物園 #アムールトラ #トラ #ミルル #と #特徴
高い鳴き声で何回も呼びましたが、ルナが出てこないため困ってしまいました。 すると、いつもごはんを持ってくる人が登場。見たことがある人です。 でもやっぱりお母さんが良かったようで、すごく怒っていました。 新しいことばかりできっと疲れたね。今日はゆっくり休んでね。
そうなるよね。今日は暖かかったもんね。 #徳山動物園 #アムールトラ #トラ #ケン #暖かい #お昼寝
久しぶりのスイカ。 久しぶり過ぎたのか思ってたのと違ったらしい。 #徳山動物園 #カバ #マル #スイカ #何これ