1
2
3
本日は成人の日ですね。
乗務員育成に励む還暦超え社員からのお祝い写真を紹介します。
※成人の日の思い出を聞いたところ「覚えていない」とのこと・・・
新型コロナウイルスによって、例年にない成人の日となりましたが、成人される皆様のご活躍を祈っています!
#成人の日
4
【鉄道員あるある】
一般の方に比べて、時刻の表現には注意を払っています。たとえば、
7時 ⇒ 読み方:○ななじ △しちじ(1時に聞こえそう)
午後2時 ⇒ 表現:14時(24時間基準)
ついついプライベートでも気にしてしまうのは、職業病でしょうね・・・
#鉄道の裏側
5
【鉄道員あるある】
時刻ネタ続編です。今回は、社内連絡時の表現を紹介。
7:00 ⇒ 7時コロコロふん (人によります)
7:00 ⇒ 7時どんどん (人によります)
12番線 ⇒ じゅうふたばんせん (特に意味はない)
もはや趣味の領域ですね・・・
#鉄道の裏側
6
7
8
【鉄道員あるある~駅名を略す】
社内連絡時、様々な駅名をカタカナに略すことがあります。たとえば・・・
名古屋 ⇒ ナコ
大垣 ⇒ カキ
中津川 ⇒ ナツ
さて、次の駅名は何と略すでしょうか?(略称は明日ご紹介します)
高山
熊野市
静岡
飛騨古川
岐阜
#鉄道の裏側
9
\#立春/
今日は立春ですね。
まだ気が早いかもしれませんが、キハ25形と桜並木のツーショットをご紹介します!(2019年4月に紀勢本線の阿曽~伊勢柏崎駅間にて撮影)
春の桜を楽しみに今日も頑張っていきましょう!
10
\#漫画の日/
今日は、漫画の日らしいですね。
実は、当社では漫画を活用して社員の安全教育をしております。普通お見せしないのですが、今回は特別に漫画の中身もご紹介!(チラッ)
11
~鉄道員川柳~
ここで一句詠んでみます。
休日に 車乗っても 指差喚呼
12
13
14
15
\車掌の気分になってみよう/
訓練装置を使って、車掌がどんな訓練をしているのか、少し覗いてみましょう。
車掌の重要業務である、駅でのドア開閉。様々なケースをシミュレーションをしています。
こちらの2枚の写真の違い、わかりますか??
(答えは明日紹介!)
#鉄道の裏側
16
\#富士山の日/
今日は富士山の日ですね。
写真は、富士山をバックに走り抜けるワイドビューふじかわ号(身延線にて昨年3月に撮影)
18
~鉄道員川柳~
休日は 時計と時間 忘れたい
19
\#卒業おめでとう/
先週まで期間限定で、飯田線の一部車両に乗務員手作りのお祝いポスターを掲出していました。ご覧いただけなかった方のために、掲出ポスターを紹介させてもらいます。
この春故郷を離れる方、いつでも思い出に会いに帰ってきてくださいね。
20
東日本大震災から10年が経ちましたね。
当社は、津波到達が予想されている区間の線路脇に津波警標を設置することで、避難する方向を素早く把握できるように備えています。
もし津波から避難することになったら、乗務員の指示に従い、この矢印を確認して、避難をしてくださいね。
#鉄道の裏側
21
【津波避難誘導訓練】
ホームのない箇所からの降車訓練、夜間における避難誘導訓練、お身体の不自由な方の降車訓練など、自治体の方にもご参加いただいてより実践的な訓練となるよう工夫をして実施しています。(写真は2018年11月の訓練の様子)
もしものために備えて。
#鉄道の裏側
22
「可動柵始まったね。現場は変わらず頑張ってるよ~」
と、現場から訓練写真をもらったので、こちらでおすそ分け。
今月から金山駅のホーム可動柵が使用開始になりました。
フォロワーの皆さんと、鉄道現場の仲間に支えられているアカウントがこちらです。
#鉄道の裏側
23
\#作業服の日/
ということで、在来線乗務員の制服をご紹介!
現在のデザインは、平成29年に当社発足30周年を迎えた際に刷新されました。
ちなみに、同じJR東海でも新幹線と在来線では微妙にデザインが異なります。
まあ、このあたりは、フォロワーさん達の方が詳しいかな・・・
24
25
先輩A「急遽の着変になって大変だったわ~」
先輩B「ウヤと臨停も多かったよね」
新人C「!?!?」
業界用語ってありますよね。新社会人の皆さん、まずは用語の理解から始めてみましょう。その先に奥深い世界が待ってますよ。
※着変=着発線変更 ウヤ=運転休止 臨停=臨時停車 の略