1
本当に嫌だ
受験も死ぬほど頑張って大学入っても必死に我慢して2年間耐えたのになんで全然報われないんだよ。
なんも悪いことしてないじゃんか
なんでだよ
2
1年時 外に出るな!人と会うな!サークルするな!
2年時 外に出るな!人と会うな!サークルするな!
3年時&4年時
「これまでの大学生活の中で仲間と協力して成し遂げたことなどはありますか?」
「大学生活の中でグループをまとめたり、リーダーシップを発揮したことはありますか?」
殺すぞ
3
対面授業アホみたいにおもろくてわろた
4
あと数日で僕の大学2年生としての生活が終わります。
一時期対面になった授業も少しだけあったけれども、すぐオンラインに逆戻り。
サークル活動は8月くらいから停止されていて結局元に戻ることは無かった。
3年から就活だけど、大学生活がまともに送れてないのに何をすれば良いの?
5
今日でセンター試験から2年が経つのか…
死にもの狂いで勉強して、何とか本番で最高点を叩き出した。
それでも
「おそらく愛大には受からないと思う」
そう言われたけど、そこからまた2次試験に向けて死にもの狂いで勉強して、何とか合格して、充実した学生生活が送れると思ってたのに。
苦しい。
6
せっかく少しずつ対面授業が増えてきたのに、また全部オンラインになった。
大学に文句言っても何も変わらないし、俺らのことを何と思ってるんだろう。
7
8
皆さんに聞きたいんですけど
大学側の人達って自分なんかよりずっと頭の良い人達の集まりなんだから、今のコロナ対策が過剰だって気づいているはずなのに、なんでこうも頑なに学生を制限するんだろう?
考えられることとしてはどのようなことが挙げらるでしょうか?
知恵をお貸しください🙇♂️
9
なぜずっと遠隔なのか?という問に対して、大学側は
「学生たちの健康を守るため」
と口を揃えて言いやがる。
1年半以上もパソコンの前に座り続けることのどこが健康なのだろうか?
10
嫌だ
このまま卒業したくない
もう1回大学生活やり直したい
なんでこんな目に