るっちょ / ruccho(@ruccho_vector)さんの人気ツイート(新しい順)

1
Unityのエディタ拡張の実装をめっちゃ楽にするライブラリ「UniTyped」を公開しました。 シリアライズされたデータに型付きでアクセスできるコードを自動生成します。これでもうFindPropertyを大量に書かなくていいし、型安全で保守性もよくなるはず! github.com/ruccho/UniTyped
2
画像から簡単にピクセルフォントを作成できるツール「PixelType」をSteamでリリースしました! Windows / macOS対応です。 しばらくセールで安くなってます。 store.steampowered.com/app/2127930/Pi…
3
画像から簡単にドットフォントを生成できるツール「PixelType」のSteamページを公開しました!近日中にリリース予定です。よろしくお願いします。 store.steampowered.com/app/2127930/Pi…
4
文字シートから爆速でピクセルフォント生成するやつ、できた
5
ブラックアウト・ナイトアウト #ドット絵 #pixelart
6
UIアニメーションおたのしみ会
7
Web上で自作ゲームの試遊や展示が行えるサービス、「Nora」を公開しました! ビルドを配布することなく手軽に自分のゲームを遊んでもらったり、感想をもらうことができます。 noraplay.com
9
「時空運送」をAndroid向けにリリースしました! 倉庫番にタイムトラベルの要素をミックスしました。脳がバグる時間軸歪曲系パズルゲームです。 昨年好評いただいたWeb版から新ギミック・新ステージを追加した正式版。Web版を遊んでくださった方もぜひ! Google Play: play.google.com/store/apps/det…
10
アンリアルライフ、1周年おめでとうございます!! っていう絵です🎉🎉🎉 #アンリアルライフ
11
新作「時空運送」が公開されました!倉庫番にタイムトラベルの要素をくっつけてみました。未来へ荷物を送ったり、過去に戻って未来を変えたりできます。脳がバグるのを是非体験してほしい……! #unity1week unityroom.com/games/qtp
12
「みてみて!」 #ドット絵 #pixelart
13
アレのUnityによる模倣、ひとまずこれでおしまい。
14
Unityの意外と知られていない機能の筆頭Projector、使ってみたら滅茶苦茶エモい絵が出た
16
Unityで使える2D水シェーダー(波打つ!)、公開しました。 github.com/ruccho/WaterRW
17
Unity臭さを消す方法10連発 on @Qiita qiita.com/ruccho_vector/…
18
【デモ版公開】幽体離脱2Dアクション「地下楼」のデモ版が公開されました!物語の冒頭にあたる部分が収録されています。初見で20~30分程度のボリュームなのですぐ終わります。是非! #地下楼 ruccho.github.io/chikaro#dl
19
上を見上げれば際限がないこのTwitterクリエイター界隈で、しばしば「強い人は小学生の頃からやっている」「強い人は自分から始める」みたいなことが言われることがあってそれが正しいこともあるけど、これは「今まさに始めようとしている人」にとって最悪の言葉なので素直に肯定したくない
20
エフェクトを極端にもりもりにしてみたけどこれはさすがにやりすぎです #地下楼
21
A Lua script for #Aseprite that generates normal map automatically. gist.github.com/ruccho/efa1139…
22
"幽体離脱"アクションゲーム「地下楼」(仮称) 遺構を巡って残された思念を辿る探索ゲー(予定)です。 本格的に開発始めます。いつまでかかるか分かりませんがのんびりやってくのでよろしくお願いします!#地下楼 #CHIKARO