山田太郎先生からは「巨大な自民党の中で小さな体で闘って闘って闘っているのが自見はなこです‼️そうして創ってきたのがこども家庭庁なんです‼️自見はなこがいなくて日本のこども政策、誰がやるんですか‼️」とご紹介。嬉しかったです🥹太郎⋈とはなこ🌻コンビでまだまだ仕事がしたい。 @yamadataro43 twitter.com/ai_aimai/statu…
#自見はなこ 総決起大会を開催、会場とWEBで約1500名の皆様にご臨席賜りました😭🌻 未来への想い、国民の幸せのために政治がすべきこと、皆様の激励でより一層熱く燃え上がった必勝の決意🔥を声を大にして訴えさせていただきました‼️必ず勝ちます‼️ #自見はなこを国会へ #参議院全国比例区
もちろん障害児も子どもです‼️ 障害児を育てるお母さん達から 「私たちの子どもを『障害者』ではなく『子ども』に入れてください」と言われた日のことは忘れません。いかに国の省庁が役所目線になっていたか😨 来年創設のこども家庭庁は、障害の有無に関係なく全ての子どもを総合的に支える省庁です twitter.com/kaneyan_111/st…
#スルガ銀行 の不正融資問題は、参議院財政金融委員会でも質問し、金融庁にも毅然とした対応を求めてきました。事実改竄、不適切な書類や契約書など、信頼が命の金融業界であってはならないことです。今回の地裁判決からも、社内ガバナンスの欠如がうかがわれます。今後の行方も注視します。 twitter.com/masaki_kito/st…
選挙は、1人ではできない。支えてくれているスタッフに感謝。こども真ん中の想いを一つに頑張ります。Twitterみて来たよ!の笑顔に励まされます。今日は、弟の庄太郎が埼玉県をまわります🙏🙏 5日目の今日は、私は福岡、大分を回ります! #自見はなこ #参議院全国比例
子宮頸がんの死者数は交通事故以上で、若い女性に限れば遥かに多い。命が助かっても子宮を失う女性はさらに大勢。ほとんどの子宮頸がんはワクチンで予防可能で、ワクチン接種が進んだ豪州では撲滅も間近と言われている。必死の想いで積極的勧奨再開を実現‼私は女性の命を守りたい‼️#自見はなこ
男性への接種も今後の課題として頑張ります‼️女性を守るだけでなく、中咽頭がんや陰茎がん、肛門がん等の予防にもつながります。欧米では男性接種も進んでいます。
訪日外国人観光客の約4%が日本滞在中に医療機関を受診しますが、全体の約3割が民間医療保険非加入。外国人患者を受け入れた病院の約2割が未払いを経験という厚労省の調査結果も。EU諸国のように、ビザ申請時に民間医療保険加入を義務化するなど、更なる対策整備に努めます❗️#自見はなこの実績 twitter.com/sharenewsjapan…
所得制限を撤廃して、全ての子どもの権利保障として給付すべきと考えます。先月の参議院予算委員会でも特別児童扶養手当等について質問しました。現状は、2人目、3人目の子どもが障害を持って生まれたケースでも所得制限があります。子ども関係予算倍増目指して頑張ります‼️#自見はなこ #所得制限撤廃 twitter.com/miyakomilk/sta…
海外出産に係る出産育児一時金の不正利用対策を徹底しました❗️ 海外で出産した場合、過去には外国人が書類を偽造し、母国で三つ子を出産したことにして3倍の給付金を詐取した事件も発覚😱 こうした犯罪からも国民皆保険を守ります‼️ #自見はなこ #自見はなこの実績 #出産育児一時金 #参議院全国比例 twitter.com/jimihanako/sta…
性善説のみで設計され、外国人の不適切利用が横行した国民皆保険制度。 日本の高度医療が低額で受けられたり、医療費未払いでの離日多発に超危機感✈️😨   自民党PT・WGの事務局長として 2019年健康保険法改正を実現、国内居住要件追加や未払い者入国拒否を可能に‼️   #自見はなこ #自見はなこの実績 twitter.com/jimihanako/sta…
きみちゃん(@onoda_kimi)とは、次の世代に「どういう日本を渡していくべきなのか」という共通課題がばっちり一致‼️ 2018年からタッグを組んで、国民健康保険の適切な運用を含む、健康保険法の改正も実現しました❗️💪 #自見はなこ #自見はなこの実績 youtu.be/Jwb5xu6vdFA twitter.com/jimihanako/sta…
災害で乳児の命を救うのは断水に関わらず使える液体ミルク🍼 なんと日本には法的な成分規格・表示許可基準が存在せず作れませんでした😨 私は2018年5月から議員勉強会の事務局長として議論を開始、2019年3月から国産解禁・販売開始❣️避難所も備蓄が進み台風15•19号でも大活躍‼️ #自見はなこの実績 twitter.com/jimihanako/sta…
訪日外国人観光客の約4%が日本滞在中に医療機関を受診しますが、全体の約3割が民間医療保険非加入。外国人患者を受け入れた病院の約2割が未払いを経験という厚労省の調査結果も😰EU諸国のように、ビザ申請時に民間医療保険加入を義務化するなど、更なる対策整備に努めます❗️#自見はなこの実績 twitter.com/jimihanako/sta…
こども家庭庁が真に稼働するかどうか、今が正念場です❗️ 結果を残すことだけを考え行動してきた仲間達。 泉房穂明石市長には「自見はなこ党」を公言いただきました😭 足を止めた多くの子連れの皆様へ、真夏日をさらに熱くする魂の訴えです🔥 #自見はなこ @izumi_akashi @yamadataro43 @nagashima21
子宮頸がんの死者数は交通事故以上で、若い女性に限れば遥かに多い。命が助かっても子宮を失う女性はさらに大勢。ほとんどの子宮頸がんはワクチンで予防可能で、ワクチン接種が進んだ豪州では撲滅も間近と言われている。必死の想いで積極的勧奨再開を実現‼私は女性の命を守りたい‼️#自見はなこ twitter.com/jimihanako/sta…
子どもへのマスクの強制は問題です。熱中症だけでなく胃腸炎でマスク下で嘔吐したら窒息の可能性もあります。2月に厚労省に要請し、現在は2歳未満のマスク着用は推奨せず。就学前の子どもでもマスク着用を一律には求めていません。 現場で徹底されるよう取り組み、再発を防ぎます。#自見はなこ twitter.com/nico__127/stat…
HPVワクチンの積極的勧奨停止期間中に接種対象年齢を過ぎ、接種機会を逃してしまった方(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日の女性)が無料で接種できる「キャッチアップ制度」も実現しました❗️ワクチンの存在を知らなかったために起きる悲劇をゼロにしたい。詳細は市町村や医療機関にご相談下さい。 twitter.com/jimihanako/sta…
ムンプス難聴はMMRワクチンで防ぐことができます‼️ 私は難聴対策推進議員連盟事務局長として、2019年に2回取りまとめた提言でムンプスワクチンの定期接種化を求めています。新生児期小児期の難聴対策は予算も大幅に増え、ここ数年で大きく進展しました。定期接種化が実現するまで粘り強く取り組みます twitter.com/ashigara_yama/…
先程、福岡県の医療機関で、医師が患者から刺された一報があり、直ぐに福岡市医師会と連絡を取りました。今年1月にも埼玉県東入間医師会で在宅医療に従事していた鈴木医師が亡くなりました。あってはならないことです。 病院で医師刺される 患者の男逮捕 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6430761
3歳児健診で行われる通常の視力検査では発見しにくい弱視。早期発見・治療のため、専用の機器を用いた検査が有効です。成育基本法に基づく基本方針に盛り込み、閣議決定!今年度予算で機器導入の補助が実現‼️子ども達の健やかな眼の成長を守ります🌻 #自見はなこの実績 #成育基本法 #弱視
皆さま熱中症にお気をつけください🥵💦猛暑の中、子どもへのマスクの強制は危険です‼️胃腸炎でマスク下で嘔吐したら窒息の可能性も。私は2月に厚労省・文科省に要請。現在は2歳未満のマスク着用は推奨せず。就学前の子どもでもマスク着用を一律には求めていません。現場で徹底されるよう取り組みます。 twitter.com/jimihanako/sta…
市長が変われば市政が変わる。ならば、自民党の国会議員が変われば国が変わる、今こそ自民党が「こどもまんなか」に舵を切る時だ!泉市長の講演からそう確信し、自民党内で志を同じくする仲間達とともに邁進してきました。子どもが辛いと感じる国、子育てが負担だと感じる国では絶対にダメです。 twitter.com/izumi_akashi/s…
#児童手当#特別児童扶養手当#障害児福祉手当 など、子どものための手当に関する所得制限撤廃を目指し、国会でも質問しました。高等教育の無償化も同様です。ピーク時の3分の1しか子どもが産まれない現代、1人1人の子どもにかける予算は倍増〜3倍増でもいいと思います。 #自見はなこ
『こども政策』を真剣に取り組んでいただきたい。私は総裁選候補者に何度もお願いしました。山田太郎さんと主催した「こども政策公開討論会」では、すべての候補者がこども予算倍増を宣言してくださるという結果に。振り返ると小児科勤務医時代から「こどもド真ん中」の思いで突っ走ってきたと思います