27
									
								
								
							生放送中ですが、地震速報が入ってきました。【21時26分頃の地震】震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。なお、この地震による津波の心配はありません。身の安全をはかってください。
							
						
									30
									
								
								
							楽しんで無駄にした時間は、
無駄じゃない。
- ジョン・レノン -
							
						
									31
									
								
								
							行動起こそうとしたり、起こすと色々言う人は、たくさんいる。
夢を持ってる子には、そんな声に負けないでほしい。
私は私のやりたいことやるから黙っとけ
くらいの強い気持ちで、
自分のことは親よりも彼氏よりも誰よりも自分が一番考えてるんだから、がんがん夢に突き進んでいってほしい!
							
						
									32
									
								
								
							何を言っても切り取り失言
何を言っても炎上騒動
匿名批判暴言有名人には何でもあり
そんな世の中になりましたけど、
何を言われても我が道を行く
何を言われてもアツく挑む
いつの時代かよって言われる人でありたい
							
						
									33
									
								
								
							リーダーとは
「希望を配る人」のことだ。
- ナポレオン・ボナパルト -
							
						
									34
									
								
								
							サミットに参加して思い知らされたこと。
日本は、もはやアジアのトップからは滑落している状況でした。
経済では中国に負けてるけど、クールジャパンだし、他のテーマでは勝ってるでしょって考えている日本人は正直多い。
ただもはやそんな幻想を抱いてるのは、日本人だけだと感じた。
							
						
									35
									
								
								
							サミットには、日本人は正直両手で数えられる人数しか来ていなかった。
中国人、韓国人、インド人がほとんど。
私は愛国心をすごく持っている訳でもないし、日本死ねとも思ってないけど、このままだと確実に、自らを過大評価したまま、アジアから、世界から取り残されていくなと思い知らされた。
							
						
									36
									
								
								
							不都合な真実だけど、日本人は完全に舐められている。
もっとアジアに、世界に食い込まないと。
他国がライバル視するような会社、人が出てこないと。
そろそろ不都合な真実に目を向けるべき。
日本死ねが笑い事じゃなく、本当に実質死んだ国になるのも時間の問題。
							
						
									37
									
								
								
							椎木里佳氏が日本の現状に危機感「完全に舐められている」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
							
						
									38
									
								
								
							成功してる先輩経営者で、誰一人として、疲れた!できない!とかネガティブなこと言ってる人は今まで見たことない。
周りを見ると痛感できるけど、ネガティブな人はネガティブばかりの負のスパイラル、ポジティブな人はポジティブな産物だらけで、結果的に成功できる。
不思議な引力。
							
						
									40
									
								
								
							恋愛は二人でするもの。
一方の我慢で成り立つ関係は幸せな恋愛ではない。
							
						
									42
									
								
								
							私の1日かばん持ちインターンを募集してます!
すでに数分に1名応募が来ている状態なのですが、男女問わず、学生なら応募可能なのでぜひ!
in-fra.jp/intern-list/31…
							
						
									43
									
								
								
							若い時は、大人に舐められる時が必ずある。こんな小学生みたいな大人いるのかよみたいなことを言ってくる人もいる。ただ、落ち込んだりするんじゃなくて、この人が頭下げて仕事お願いしてくるくらいに自分がなってやろうってモチベーションに脳内変換するべき。
							
						
									44
									
								
								
							【本日発売】
「大人たちには任せておけない!政治のこと」が発売になります!!
学生やその親御さんはもちろん、大人の方の政治、選挙のおさらいにもぴったりな一冊です!
ぜひご覧ください。
amazon.co.jp/gp/aw/d/483872…
							
						
									46
									
								
								
							カバン持ちインターン1次選考終了して、返信メールをスクショしてTwitterにあげてる子、ネタでやってたとしても、ネットリテラシー低い子多すぎる。就活の時とかどうするんだろうな、、、
							
						
									47
									
								
								
							根拠がある自信より、根拠のない自信の方が、何があっても強い。
根拠が揺らいだ時、その自信がなくなってしまうなら、根拠なんて元々無くてもいい。
							
						
									48
									
								
								
							明日、早稲田大学商学部5限「起業家養成講座」に登壇させていただきます!
現役慶大生が乗り込む、シュールな講義になるかと、、笑
ぜひ!
							
						
									49
									
								
								
							選挙権引き下げ、歴史的な選挙です。最初のこの選挙の18、19歳の投票率で今後、政治家の若者への姿勢、政策が変わると言っても過言ではないと思う。親御さん世代の方はお子様を誘ってください。同世代の方は友達、恋人を誘おう。みんなで行こう。もう大人には任せておけない。
 #選挙に行こう
							
						
									50
									
								
								
							参議院議員選挙行ってきました!
ものの5分くらいで投票できた!学校帰り、遊びに行く前、友達と、恋人と、家族と、行こう。
#選挙に行こう
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									