田中泰延(@hironobutnk)さんの人気ツイート(いいね順)

26
貧しかったとか、田舎育ちだとか、そんなのどうでもいいくらい「育ちが悪い」の究極は「コンプレックスが強いこと」である。この育ちの悪さは、「人を誉められない」「人の成功を祝えない」「人を応援できない」の形をとって現れる。他人からも同様に扱われるので、ずっと抜け出せない。
27
一応、東京コピーライターズクラブと大阪コピーライターズクラブの審査員であるコピーライターのオレから有料級ツイートするぜ。 まじで無料なのがおかしい。 理解すべきステップは❶❷❸だ。
28
俺が生まれた年に人類は月に立って、大学に入った年にベルリンの壁が壊れて、日経平均は4万円になりそうだった。前半いい感じでやってきたのに、50過ぎた俺の世界は疫病、戦争、テロリズム。おいおい話が違うぜと思ってる21世紀だ。なんとかここから子供の世代にいい目を見せてやりたい。
29
最近、メールなどで「!」が若い人にとっての「敬語」という指摘がありました。 「よろしくお願いします!」 「ありがとうございます!」 は尊敬表現らしい。それはそれで面白い。 ちなみに「波線で伸ばす」のがマイ敬語表現のつもりだけど、伝わってないだろうな。 「よろしくお願いします〜」
30
やっぱこれちゃう? #もう二度と撮れない並び写真
31
・この話を教えてくれたのは「精神科医」 ・私はこのツイートに「脳の構造」と明確に書いているのに「脳の構造ではなくて」と否定してくる人がいる ・私はこのツイートに書いた事実に単に「驚いている」のであって、残念とも有害とも言ってない ・結論 : クソリプ・ネバー・ダイ
32
バズったので宣伝します 上六のグリルやまたけ 天神橋の中村屋 庄内の肉ふじ 以上が日本三大コロッケです
33
Mac歴30年世代の私らは、Mac OSでもiOSでも、とにかく「再起動」したら調子が良くなることを骨身にしみて知っているのですが、今の若い人はMacもiPhoneもiPadも、「購入依頼一度も再起動したことない」人がほとんどだと聞いて震え上がっています。
34
コンビニのイートインスペースで新入社員の女性に先輩のオッサンが延々と説教してる。「だからお前の人生はダメなんだよ」イートインの他の客、レジに並ぶ人、レジの中の人、全員がそのオッサンに「だからお前の人生はダメなんだよ」って思ってる。いまコンビニは一つになってる。強い絆で結ばれてる
35
何回読んでも、まったくもって、全然、さっぱり、意味がわからない。
36
昨日指摘された衝撃の事実。「例え話がわからない脳の構造の人がいる」。そういう人に「つまりそれはウサギとカメの競争で言うとな、」などと一生懸命わかりやすくしようとしても「なぜこの人は仕事の途中で哺乳類と爬虫類の話をするのだろう?」と思うそうで、そういう人は一定数いると。
37
1988年のコカコーラCM。人気絶頂・松本孝美、歌は上田正樹、見どころはいろいろあれど、一番驚くのは、夜の街並み、見上げる夜景、「すべてセット」。巨大なスタジオに原寸の道路を作り、タクシーを走らせている。ネオンもすべて美術。
38
用件を言わずに「明日の午後、空いてる?」などと訊いてくる不届き者がいます。 そしたら必ずこれを言ってください。 「ことによる」 私はそれで52年生きていますがまったく問題ありません。
39
すみません集合知のお力をお借りしたく存じます。 1983年、開業当時の東京ディズニーランド、 スペース・マウンテン横の『プラザ・レストラン』。 当時はキッコーマン(デルモンテ名義)がスポンサーで 「ハンバーグに醤油をかけるポスター」 が貼ってあったんですが、その写真持ってる人いますか?
40
「面白い会社」とか「楽しい仕事」とかねえわ。自分がそこで責任感持って頑張れば一目置かれて、重用されるから面白くなったり楽しくなったりするだけ。どんな業種でも、どんな会社でも同じ。それどころかひとりぼっちのフリーランスでも同じ。バイトでも同じ。
41
どんなハラハラも、途中の失望も、諦めかけたことも、勝てば「最高の展開だった」になる。人生は9回までじゃないんだから、勝つまでやればいいんじゃね?
42
本屋に行くと「牛乳は飲んではいけないガンになる」「大豆は食べてはいけないガンになる」「牛肉は食べてはいけないガンになる」「米は食べてはいけないガンになる」…アホか。ほっといても2人に1人はガンになるよ。毎日食ってるもので脅せば本が売れると思っている。こういう本作る方も買う方も悲しい
43
なんなんだよこの日本海側住民が夢にまで見た山陰新幹線みたいな路線図は
44
50数年生きてよくわかったこと 人間がチャンスを逃す原因の80%:嫉妬 人間が他人によく思われない原因の80%:嫉妬 人間が間違ったことを言う原因の80%:嫉妬 人間が誰かに好かれない原因の80%:嫉妬 人間が間違った行動をする原因の80%:嫉妬 人間が誰かを嫌いになる原因の80%:嫉妬
45
悲しい事件が起こると みんな、 何かコメントしなくちゃいけないと思ってしまう。 でも、しなくていいんですよ。 だって、関係がないんですから。 本当に関係あるひとは むしろコメントしたくないはずです。 報道という仕事の人以外は書かなくていいんです。 1101.com/n/s/yomitaikot…
46
この10年のTwitterですっかり変わってしまったのは「リツイート」せずに「いいね」する人ばかりになった事だ。 10年前は「リツイート」していた。 知らない人が何を良いと思おうが他人にはどうでもいい。 いいと思ったことを他の人にも能動的に知らせる、読ませるのがTwitterのはずだった。
47
クックック…愚かな……iPhoneでツイッター純正アプリが使えなくなったら、日本人は全員Androidに乗り換えることを誰かクックに教えてやってくれ マスク氏、アップルを非難 「ツイッターアプリ削除と警告」(ロイター) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0227d…
48
「富士山銀座」と呼ばれるカムチャッカ半島。富士山とよく似たコニーデ式火山がいくつもあり、目が変になったんじゃないかと思うくらい富士山がインフレしている。いくらなんでもダブルは気が狂う。しかもだいたい、富士山より千メートルくらい高い。あと「富士山銀座」って絶対日本人しか言ってない
49
恐怖映像とか心霊とか怨霊とか、なぜ「顔」ばかりなのか。なぜ着衣なのか。下半身露出の幽霊はいないのか。全裸の幽霊はいないのか。いま、日本国民はまさにそれを見たいのではないだろうか。いや、世界人類全員が見たいと言ってもいい。
50
あの〜…「所得倍増」の話ってどこいったん… 終身雇用など見直しへ 骨太の方針 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6466749