1RT1いいねにつき、プラレールのレール1本ずつ繋げます‼️ (2020年ゴールデンウィークver) #ステイホーム #GW #プラレール
プラレールのお粗末な遊び方www
プラレールで西武線の所沢駅を再現してみました。
約20年前に発売されたプラレールの「いろいろ情景いっぱいセット」 セットとしては超珍しく、レールや車両は一切入っておらず、情景部品のみという、圧倒的上級者向けセット。 青色の高架ステーションに加え、立ち木が10個も入っていているが、短命に終わり、カタログにもほぼ載らなかった。
ガチ勢がプラレールを買うとこうなる。
プラレールで名鉄の犬山橋を再現してみました。
スゲェ。全部入ってるよ笑
え⁉️えっ⁉️ 引退したはずの北斗星の客車、おったんだけど…
Nゲージを初めて9ヶ月経ったおっさんが、1日で作ったレイアウト。
20年前に絶版となったモータートミカを、引っ張り出して遊んでみた(一部プラロード含む)
この幼稚園やばくね⁉️
プラレールに室内灯をつけてみるとこんな感じになります。
KATOやTOMIXのビルって、プラレールやトミカタウンに相性よくて、個人的には💮
琴電琴平線の伏石駅をプラレールで再現しました。
日本でhoゲージが流行らない理由 ・遊ぶ時間や場所が少ない ・レールや車両の種類がそう多くない ・収納する場所がない ・メンテに時間かかる ・周りに理解されない ・ハードルが高い このあたりかな。
プラレールで大阪駅を再現しました。 🚃🚃🚃
琴電のプラレールを見させて頂きました。特注のようです。 かっこよい‼️‼️‼️
くるりの新曲「コトコトことでん」のMVのために製作されたプラレールのジオラマです。 高松築港駅 瓦町駅 片原町 伏石駅 レイアウトの参考にしてみて下さい☺️
プラレールに合いそうな大きな機関庫を、ペーパークラフトで作ってみました。両側は外れるので、本体と別にしても使用可能です。 波打ってる厚紙、優秀すぎません‼️
子どもが、「シンカリオン買ってぇぇぇぇぇ😭」ってマンマに泣きついているのですが、それはシンカリオンではないぞ‼️
トミカのコマツのショベルカー🚜 足回りのベルト部分がなくなってしまったのですが、何故かhoゲージ(16番)のレールのサイズにぴったりなので、hoゲージの情景部品として採用しました☺️
卒業旅行自粛とか意味わからん。 普通にマスクして行けよ。 別に外出すると罰金とかないんだから、行きたい日に行きたい場所に行きたい人たちと行けよ。 時間は有限だし、戻ってこないからさ。
しんごうじょ、いなかの駅、こせんきょう 長期に渡って発売されていたプラレールの情景部品が、今月廃盤となりました。
プラレール50周年(2009)に発売されたセット品ですが、あまりにもクセが強すぎると当時話題になりました。 完全にオタク向け商品じゃん‼️