ほしはかせ(@hoshihakase)さんの人気ツイート(古い順)

76
金曜の夜の始まり。満月手前の美しい月が、穏やかに街を照らしています。 今夜は、テレビにを見ている方も多いと思いますが、時々換気も兼ねて、窓を開けて夜空をご覧になってみませんか?
77
土曜日の夜。満月が昇ってきました。 止まることがない、月の巡りのほんの一刻。でも、今日の思い出と結びつけば、ずっと残る人生の栞の1枚に。
78
日曜の夜。東の空から、赤い十六夜の月が昇ってきました。 あまり、説明をする必要はありませんね。私の写真でですが、何かみなさんの心が動いたら嬉しいです。晴れている街の方は、ぜひ窓を開けて。
79
月の近くに、星が見えてきました。右上の明るい星は土星、左側の明るい星は木星です。肉眼で環も模様も見えませんが、「あの星が土星!」なら肉眼でもOKです。 明日は、月が木星を通り越してさらに左(東)側に動きます。今夜の夜空を1枚写真に撮っておくと、夜空の変化を楽しめますよ。
80
火曜の昼下がり。駅で新幹線の守り神・ドクターイエローに逢って来ました。少し前には、在来線の守り神・キヤ141にも逢えました。鉄道の安全を影で支える方々に感謝です。 普段目にしない車両なので、見ると良いことがあるかもしれないので、おすそわけです。午後からも、良いことがありますように。
81
興味を持った人に「こんな事も知らないの?」と言ったり、「作法」と称する物を押し付けていたら、きっと離れていく人の方が多くなる。 新しく来た人はかつての自分で、先輩たちは先々の自分。天文に限らず趣味の世界で、どちらにも夢や希望が見られると良い。それは、今の自分の僅かな心掛け次第。 twitter.com/hoshihakase/st…
82
8月最初の昼下がり。忘れないうちに、今夜・8/1の20時過ぎにある、ISS・国際宇宙ステーションの通過のお知らせです。関東・東北で条件が良さそうですね。 見える時刻と方角はお住いの街によって違うので、HPで確認して、午後の予定に入れてみて下さい。 #きぼうを見よう lookup.kibo.space/forecast/20210…
83
ベガの光は25年前の光、ということは、25歳のみなさんが生まれた頃の光が見えています。 25歳より年上のみなさんは、何をしていましたか? その時好きだった人や楽しみは、今でも好きですか? twitter.com/hoshihakase/st…
84
伝統的七夕の夜。今夜は、織姫と彦星は上弦近くの月の舟に乗って、天の川を渡ってデートなのですが、余程悲しい事があったのか、激しい催涙雨となっています。 2つの星の間は15光年。「大好きです」の声も、電波に乗って相手に届くには15年…同じ地球の上で、すぐ声が聴けるのは、とても幸せな事。
85
東の空から、少し赤みを帯びた月が昇ってきました。 月が昇る時刻は、毎日50分程遅くなっていきます。満月から2日程過ぎると、日が沈んだ後に立って月の出を待てるから「立待月」、今夜は3日過ぎて、月の出を立って待つのは長いから、座って待つので「居待月」です。 (明日の月は…「寝待月」です)
86
「星や宇宙」って、確かに「理科」の側面はあるのですが、それが全てではありません。 星モチーフの音楽はたくさんあるし、神話の本を読んでもいいし、イラストを描いたり、俳句や短歌を詠んだり、写真を撮ってもOK。 理屈や理論だけでなく、「なんだか心が動く」でも、星空と友達になれます。
87
重陽の節句の昼下がり。 今日も新幹線の守り神・ドクターイエローが、駅を通過して行きました。重陽の節句は「菊の節句」とも言われるので、菊の花の様なボディの黄色が、一段と映えているような気がします。 見ると良い事があるそうなので、おすそわけです。午後からも、良い事がありますように。
88
ずっと外で見ていたい、夕暮れ。
89
南の空に並ぶ、木星・土星・月の上を、ISS・国際宇宙ステーションが駆けていきました。 向こうから私は見えないのですが、何度見ても、宇宙飛行士のみなさんに手を振りたくなりますね。 またみなさんの街から見える機会があれば、ぜひ誰かを誘って、手を振ってみてください。 #きぼうを見よう
90
寄り添う、月と木星。次に並ぶのは、月がぐるっと一回りした10/15頃です。 傍にいても離れていても、家族や友達、そして大切な人を誘って、一緒に見上げてみて下さい。 お天気がすぐれない街の方は、私の写真でですが、今夜の空の雰囲気を感じて頂けたら嬉しいです。
91
日曜の夜のはじまり。十三夜の月が昇ってきました。 昨夜、木星の隣にあった月は、ずいぶん東に動きましたね。明るい星が目印にあると、夜空の変化がよく分かります。 さ、今日がより良く終わる様に、窓を開けて夜空をご覧になってみませんか?
92
そう、明後日・9/21は中秋の名月に向けて、「月のウサギ」の見かたを予習しませんか? 月のウサギは望遠鏡がなくても見えます、というか肉眼の方が分かります。ウサギは白ではなく「月のウサギは黒い」と思って探すと、きっと姿が見えてきますよ。
93
敬老の日の夜の始まり。東の空から、丸い月が昇ってきました。今日は、姫路城と一緒です。 明日の中秋の名月の予行演習に、夜空をご覧になってみませんか?「月のウサギ」もよく見えていますよ。
94
今夜・9/21の #中秋の名月 のおさらいです。 ・月が昇る時刻は、18時過ぎに東の方の街から順次。お住いの街によって違います。 ・月が昇るのは東の方角。 ・何時が一番大きいor明るいとかは無いので、好きな時間に。 ・理屈は後で。まずは愛でましょう。 今夜の、よい思い出になりますように。
95
#中秋の名月 が、東の空に昇ってきました。 満月の瞬間は今朝方だったので、うるさい事を言うと、少し欠け始めているのですが、丸く明るい月です。今夜たくさんの方に、素敵な夜を連れてきてくれる事を願っています。 お天気がすぐれない街の方は、私の写真で恐縮ですが、おすそわけです。
96
#中秋の名月 が昇り、白い輝きを放っています。「8年ぶりの満月」が強調されますが、今回は「中秋の名月は”満月”が大切ではなく、”旧暦八月十五日の月”が大切」と思えばOKです。 自然のリズムと、1日を基準にする人間のリズムの間で辻褄を合わせようと考えた、昔の人の知恵が込められています。
97
水曜の夜。十六夜の月が、東の空に見えています。 世の中の流れが速いご時世、今夜は月を見る方も少ないと思いますが、昨夜の中秋の名月に負けない美しさです。 今夜も今夜だけの月夜を、窓を開けて楽しんでみませんか?
98
私たちにとって「日の出」は「太陽の上端が地平線の上に出た瞬間」、「日の入り」は「太陽が全部見えなくなった瞬間」ですよね。 空気が無い&太陽の中心で計算すれば、秋分・春分の頃は昼夜が同じ時間なのですが、実際は、大気の影響で浮き上がっているので、昼の方が少し長くなっているのです。 twitter.com/hoshihakase/st…
99
東の空から、更待月(ふけまちづき)が昇ってきました。月が昇る時刻は、毎日毎日遅くなっていくので、太陽が沈んでから、「ためらいながら=いざよい」→「立って待つ=立待月」→「居(座って)待つ=居待月」→「寝て待つ=寝待月」→「(夜が)更けるまで待つ=更待月」と名前が変わっていきます。
100
更待月を少し手で隠して、上の方に目をこらすと、小さな星の集まりが見えます。冬の星座・おうし座の中にある、プレアデス星団こと「すばる」です。 日付替わりの東の空は、もう冬支度。お休み前に、ご覧になってみて下さい。