最近猛暑日が続くけどみんな体調は大丈夫ッピ? 今日みたいな暑い日は納沙布岬に涼みに来るッピ。 根室の最高気温は15度ッピ♪
ここはどこの教会か分かるッピ? 答えは 国後島にあるロシア正教会の教会だッピ♪
都内のスタジオで撮影していただいたッピ。 エリカもついにモデルデビューだッピ♪
みんなおはようッピ。 北方領土への航空機を用いた特別墓参、 中標津空港から 国後島・択捉島に向けて 無事に離陸したッピ♪
中標津空港内の様子だッピ。 電光掲示板にも 国後島行きと書いてあるッピ♪
最近暑い日が続いて溶けそうだッピ・・・。 ということで、択捉島の海岸の風景だッピ♪ エリカも早く北方領土へ自由に行き来できるようになって、 海水浴を楽しみたいッピ!
【第48回北方少年少女交流事業】 北方領土元島民のお孫さん・ひ孫さん等の中学生と 一緒に安倍総理を表敬訪問したッピ。 エリカも総理とのツーショットを撮ってもらったッピ♪
夏休みの自由研究に悩んでるそこの君、 北方領土の作文を書いてみてはいかがッピ? 「平成30年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト」 まだまだ募集中だッピ♪ comm.stage.ac/hoppou-speech3…
あと少しで夏休みが終わってしまうッピ。 …みんな夏休みの宿題はもう済ませたッピ? 「平成30年度北方領土に関する全国スピーチコンテスト」、 夏休みの課題作文にもってこいだと思うッピ。。。 comm.stage.ac/hoppou-speech3…
根室でも停電が発生しているピ。 地震が起きた時は電話が通じにくくなるから、SNSやEメールで周囲の人の安全を確認してピ。 北海道ではテレビが映らない人もいるかもしれないから、北海道に知り合いがいる人は、SNSやEメールで状況を伝えてあげてピ。 #北海道地震
【消防訓練】 今日は消防訓練でエリカも炎上対策したッピ。
お隣のお隣さんともツーショットだッピ♡ #ちぃたん
12月1日は何の日かご存じッピ? 答えは「北方領土返還要求運動の始まりの日」だッピ。 昭和20年12月1日に安藤石典根室町長(当時)が 連合国最高司令官マッカーサー元帥に対し、 歯舞群島・色丹島・国後島・択捉島を アメリカ軍の保障占領下に置いてもらうよう陳情したんだッピ。
12月1日は 北方領土返還要求中央アピール行動に参加したッピ。 今回は東京駅前を練り歩いたんだけど、活気故か 東京駅前にそびえ立つ「北方領土啓発広告塔」一際輝いてたッピ。 北方領土の返還の為にはみんなの応援が必要だッピ。
本物のエトピリカ(の剥製)だッピ♪ #国後島
みんなにお知らせがあるんだけど、お知らせしていいピ?
エリカがお世話になっている独立行政法人北方領土問題対策協会では、現在、常勤職員1名を募集しているピ♪ hoppou.go.jp
下記URLにアクセスして、【#2月7日 (木)】までに必要書類をご記入の上、持参または郵送でご応募くださいピッ! 以上、お知らせだピッ! hoppou.go.jp
いよいよ本格的に受験シーズンが始まるッピ♪ ということで、エリカも試験に出そうな問題を予想してみたピ♪ 正解したら・・・志望校合格間違いなし!だッピ♪ #合格祈願 問題:北方領土を構成する四島(①から④)の名称をそれぞれ回答しなさい。
奈良公園の鹿さんと仲良くなりたくて、背中に乗せてもらったら・・・あぁ~、食べられちゃうッピ~!
平成31年北方領土返還要求全国大会が2月7日「北方領土の日」に、国立劇場で約1,800名の参加者を得て開催されたッピ。 安倍総理は、交渉を進展させるためには、政府と国民が一丸となって取り組むことが重要と挨拶されたピィー。 エリカも国民と共に返還要求運動に取組み、政府の交渉を後押しするピッ♪
エリカ、昭和47年に本土に復帰した沖縄に行ってきたピィ。首里城から市内を一望したピッ。 早く北方領土も日本に返還されて欲しいピィー。
国後島の形をした「北方領土かまぼこ」がおそばの上に乗っていたピィ~♪富山県黒部で見つけたピィ。 北方領土の認知度、確実にアップだっピ。
【都道府県民会議の取り組み報告】 こんな魅力的な活動をしてる県民会議もあるッピ。 香川県では地元高校生に #花いけ で北方領土を表現いただいてるッピ♡ 生け花から北方領土が伝わってくるッピ…! #香川県北方領土返還促進協議会
テレビの番組表を見ていたら、、、明日(2/27)の10時05分からNHK総合で北方領土の様子が放送されるみたいだピ。 チェケラッピッ。