101
									
								
								
							プレゼントは気持ちの問題だとよく言うけれど、私は値段が一番手軽に気持ちを伝えられる手段だと思います。(もちろん自分のために考えて選んでくれたんだなと伝わってくるともっと嬉しいけど)
							
						
									102
									
								
								
							私の知ってる限りでは高校生でp活してる子なんていないし普通にバイトしてれば時々ならディズニー行けるしデパコスも買えます、むしろ高校生はバイト代が生活費に消えない分比較的自由に使える気がする、、 twitter.com/ern_xxer/statu…
							
						
									104
									
								
								
							友達は数より質ってよく言うけど、ある程度数がいてコミュニティ多い方が依存しにくいし視野も広がるよね
							
						
									105
									
								
								
							プリクラに加工に加工を重ねた奇跡の一枚が自分の顔だと信じ込んでる
							
						
									106
									
								
								
							今やってる仰天ニュース見てて疑問なんですけどなんで彼らは痩せただけで超イケメンになったり好きな女の子に振り向いてもらえると思えるんですかね
							
						
									107
									
								
								
							ハムスターで涙拭いて失明してそのまま死にたい
							
						
									108
									
								
								
							世間の人達ってLINEで友達と毎日雑談するの?まあ私は必要な連絡以外でダラダラとライン続けるの苦痛なので別にいいですけど別に別に、、
							
						
									109
									
								
								
							メイクの写真載せて「このメイクのやり方動画需要ありますか?🥺」とか言ってる奴マジで腹立つな 自分で需要あると思ってるから載せてるんだろうが最初からやり方教えろボケが
							
						
									110
									
								
								
							jkがインスタに固執する理由って、jkは楽しくてキラキラじゃなきゃいけないっていう呪いみたいなものがあるからなのかも jkのトレンドがテレビで紹介されるくらい世間でも注目されてるし、アニメとか漫画もだいたい高校生が主人公だし、、最近のjkじゃなくとも誰しも当時はそういう焦燥感があったかも
							
						
									111
									
								
								
							最近ディズニーのカチューシャ貸してくださいってストーリー載せてる人いっぱいいるけど図々しいよね 普通に定価とそこまで変わらずメルカリで買えるしむしろ汚さないように気をつけたりお礼のこと考えたらメルカリの方が楽じゃね?
							
						
									112
									
								
								
							バイトの休憩室で飯食ってる時に人入ってくると咀嚼の仕方分からなくなる
							
						
									113
									
								
								
							発達気質あっても(度合いによるけど)顔良ければ全部可愛く見えるしちょっと変わってるよねで済むんだろうな
							
						
									115
									
								
								
							小学校の体力テストのペアの回数を数えて記録するやつで、反復横跳びの回数がどうしても途中でわからなくなってしまってだいたいの適当な数をペアに言ってた
							
						
									116
									
								
								
							正直まだ自分がブスだってこと認めたくない
							
						
									117
									
								
								
							体育の授業でダンスを必修にした文科省未だに許せない
							
						
									118
									
								
								
							友達と喋ってる時にTwitterのネタとかネットミームとか伝わらないと勝手に「違い」を見せつけられたような気分になる
							
						
									119
									
								
								
							前友達と喋ってて「授業中にYouTube見てんだよね」って言ってたから冗談で「コムド○トとか?w」って聞いたら「それも見る!あとは誰々とか〜」って返されてまさかのコムド○ト視聴者で勝手に気まずくなったな
							
						
									120
									
								
								
							ボサボサの黒髪にインナー、謎の揺れるピアスまたは銀チェーンのイヤーカフ、アイシャドウだけ異常に濃い
							
						
									121
									
								
								
							なんかディズニーのカチューシャとか他にも色々貸してください!譲ってください!ってストーリーに載せる陽キャ図々しい😡って散々ツイートしてきたけど、その考えがますます自分を生きづらくさせてることに気づいて死にたい、人は一人では生きられないから助け合うんじゃん
							
						
									123
									
								
								
							友達の場合イメチェンした時とかの「可愛い〜」は嘘の場合も多いけど普通に話してる時に出てくる「〇〇可愛いから〜だよ」とか「〇〇可愛いのに〜だよね」みたいなのはほぼガチな気がする
							
						
									124
									
								
								
							新高1のみなさんへ
絶対友達できるよ!とか適当な事は言いません。今はインスタとか見ると辛いかもだけど悟りを開けるようになるまで耐えてください。とはいえまだ焦るような時期でもないので程々に頑張ってください。Twitterはいつでもあなたの味方です
							
						
									125
									
								
								
							なんかインスタグラマーがフォロワー増やすための大量のハッシュタグをコメント欄に隠すのなんか腹立つよね 承認欲求を隠すな堂々と見せつけろ
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									