102
									
								
								
							私の知ってる限りでは高校生でp活してる子なんていないし普通にバイトしてれば時々ならディズニー行けるしデパコスも買えます、むしろ高校生はバイト代が生活費に消えない分比較的自由に使える気がする、、 twitter.com/ern_xxer/statu…
							
						
									103
									
								
								
							プレゼントは気持ちの問題だとよく言うけれど、私は値段が一番手軽に気持ちを伝えられる手段だと思います。(もちろん自分のために考えて選んでくれたんだなと伝わってくるともっと嬉しいけど)
							
						
									104
									
								
								
							いろんな意見がありますが、たしかにただの友達に10000円以上のものをあげるのはちょっとえ?と思いました。(そこは金銭感覚の違い)ただ、私はそんな聖人じゃないのでプレゼントに見返りは求めます👍🏻というか見返り以前に同等のものを返すのが常識だと思っています。
							
						
									105
									
								
								
							まあどうせ作り話だから関係ないけど
							
						
									106
									
								
								
							今スカッとジャパン見てて、「誕プレに10000円越えの香水を貰った友達に4000円の鞄をあげたら嫌味言われた😭プレゼントを値段で判断するサイテー女😡」みたいなのやってるけど普通に10000円越えのものを4000円で返されたら納得いかないでしょ
							
						
									107
									
								
								
							SDGs!とか言ってもう酷使してボロボロの地球に気休めの延命を施して次の世代に繋ぐ(先延ばしして押し付ける)よりもうみんな死んだ方がいいと思う
							
						
									108
									
								
								
							美容院のカルテに「髪のこと以外で話しかけないで欲しい」ってチェック項目入れて欲しい
							
						
									109
									
								
								
							人類は二足歩行でブサイクで体毛なくて気色悪いので超可愛い犬猫様に犬派だとか猫派だとか言う権利はないです(過激派)
							
						
									110
									
								
								
							友達はどんどん垢抜けて可愛くなるのに私だけ置いてけぼりで鬱
							
						
									111
									
								
								
							最初の頃ぼっちだった子はだんだん話しかけられたりしてもうすっかり打ち解けてるのに最初無理して頑張ってた私はいつのまにか周りに誰もいない
							
						
									112
									
								
								
							陽キャはサボってばっかで全然学校行かなくても気が向いた時に学校行けばたくさんの友達が仲良くしてくれるしいつ行っても居場所があるのに、私は皆勤賞でも友達がいない
							
						
									113
									
								
								
							なんか大体女子会しようよ〜って最初に言いだす子って彼氏ができて話したいことができたか彼氏と別れて「やっぱり友達しか勝たん🥺」ってなってることが多い気がする
							
						
									114
									
								
								
							よく「友達が彼氏できてから何言っても彼氏の話になるし話しててつまらなくなった」みたいなツイート見てたしかにって思うんだけど、それくらい夢中になれるって羨ましいしそういう経験したい、絶対脳内麻薬出てそう
							
						
									116
									
								
								
							毒親に育てられました、って漫画とか載せてる人が子供産んでるの正直怖い
							
						
									117
									
								
								
							学校行って授業でぼーっとして適当にバイトしてテストや課題をギリギリに終わらせるだけでこんな疲れるのに、大人になって働ける気がしない
							
						
									118
									
								
								
							野菜って高すぎコンビニのサラダ一個の値段でハンバーガーとか買えるのに野菜なんか食べるわけないだろ
							
						
									119
									
								
								
							トイレのパウダールームの照明暖色系だし薄暗いしこんなんで化粧直せるわけないし設計したの男性なんだろうなといつも思う
							
						
									120
									
								
								
							インスタTikTokだと年下でも可愛い子ばっかりで自分以外全員可愛いような気になるけど正直学校行けばSNSで見るレベルで可愛い子なんてクラスに一人二人くらいで本当に一握りなのに毎日SNS見てたら騙されるし頭おかしくなりそう💦
							
						
									123
									
								
								
							なんかど偏見だけど天才一般キッズみたいな子がテレビ出てクイズ間違えたりヘマしてるの見ると後で親に怒られてるんじゃないかと思ってヒヤヒヤする
							
						
									124
									
								
								
							内心自分に非はないと思いつつ謝った時に相手から「全然いいよ!」って返ってくるとちょっとイラッともやっとする
							
						
									125
									
								
								
							ちびまる子ちゃんで個人的に好きなのが、さくら家がたまたまフランス料理を食べに行くことになった時にお姉ちゃんが「まさか最後に贅沢して一家心中する気なんじゃ…」って言ってたとこ
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									