1
扶養内パートの私たちの立場って一体...
じゃあ誰が家事回して子どもの体調不良時の看病や通院したり、学校のPTA役員やったり町内会役員やったり、家具家電の修理や工事に立ち会ったりするんですかねぇ...
news.yahoo.co.jp/articles/d1516…
2
子どもも知ってるからね?何でも値上げラッシュで家計がピンチってニュースでもやってるやん?早く景気回復してバンバンお給料上がって欲しいなぁ。あと明日も5時に起きて玉子焼き作るから誰か私にボーナス下さい。
3
我が家のお財布事情を心配してくれてたようで言葉濁しながら言ってくれた。「そう思ってくれてたのかぁ〜。よく卵が値上がりしてること知ってるね。でも今の育ち盛りの君たちにはどうしても必要な栄養がたくさん入ってるからね。心配しなくて大丈夫だよ!」って返しといた。これほんと卵だけじゃないの
4
中1ちょい反抗期に片足突っ込んでる末っ子くん、毎日しっかりお弁当完食。空のお弁当箱出しながら「今日も玉子焼きが入ってた…」って神妙な顔してた。「ごめん、飽きた?嫌いならやめとくよ」って言ったら「違うの。今って卵すごく高いんでしょ?よく卵食べてるからちょっと…モゴモゴ…」と
5
なんで当たり前に家事することでサプライズ嬉しい??とか思ったり言えるんや…。じゃあ私一体なんなのよ。毎日毎日炊事洗濯掃除に子どもの病院やらなんやらやってるの全部もっと喜んで感謝してくれよ。これでも一応パートにも行ってるんやけどサプライズ収入としてもっと喜べよ。なんで自分は私に
6
全面的に愛されてると思ってるの?その自信とおかしな思い込みはどこから??君が毎週出掛けるのに対して何も言わないし喜んで送り出されてるのがなんでかわかってないの??そのまま何にも気づかないままいられるといいね。
長い愚痴失礼いたしましたm(_ _)m
7
昨日最後にお風呂入った夫に「お風呂洗った?」って聞いたら「洗ってなかったらどうする?」って逆に質問返されてイラっ💢「洗ってなかったら私が今日の昼間に洗うけど?で、洗ったのか洗ってないのかどっち??」って聞いても「洗ってたら嬉しい?」って夫。は??💢こんな簡単な質問に何度も
8
おかしな返事されて飲んでた暑いお茶ぶっかけそうになるのをぐっと堪えた。結局夫はお風呂洗ってくれてたんやけど、それを私には内緒にしといて夫不在の時にお風呂場へ行った私が「きゃっ!あの人ゆうべのうちに洗ってくれてたの!もう…そういうとこ好きっ!!」ってなって欲しかったらしくてさ……
9
私の頭の中もうパンクしそうやわ…
こんなポンコツな政府いらん。
私たちに夢すら見させてくれない、何でも自助努力しろで済ませようとするおじいちゃんたちのために働いてるんじゃないねん。
私たちあんたらの打出の小槌ちゃう。
我が子と自分のために働いて生きていきたい。
10
「女性も働いてなんぼ」「育休中にスキルアップの為の勉強、資格取得頑張れ」「成人して社会人となった子の給料明細見たら家を出て自立しろとは言えない」「老後2000万円いるから貯金しとけ」「子の教育費に1000万は必須」「保育園落ちた」「晩婚化のせいで少子化」「防衛費のために増税」
11
昔うちの息子達が通ってた幼稚園の保育士さん募集の条件が「実家暮らしであること」ってなってたんやけど、これほんとえぐいよね。ひとり暮らしだと寝坊して遅刻したり、生活リズム乱れて体調崩して欠勤したりするからって。親の労力や愛情をなんやと思ってるんねん。でもこれまんま
12
夫を信用してたから私は3泊4日息子たちから離れたわけで、私が夫を信用してなかったら行ってません。ちなみにこの後9年間、私は自分の都合で子どもから離れることはありませんでした!!他の事情を知らずにあれこれ言ってくる人全てブロックしますんで!!
13
熱中症もやけど子どもってお肌にトラブル起きやすいからこの時期ほんと気をつけてね💦
電気代の心配もあるけど、身体に何かあって辛い思いして治療費出すよりクーラー代のほうが絶対安いから😭クーラー上手に使おうね!
14
パンツ、オムツ一丁でおったから暑くなかったとか言い訳してた。その後悔し涙流しながら日々のお肌のケアや室温管理のことを説明したけど逆ギレされたの絶対許さん。しかもその後の通院お肌ケアは全てこっちやったし、夏のちびっ子の通院舐めんなよ!?ってずっと夫を恨んでる。
15
末っ子産んだ年のお盆休みに姉の所へ私だけ遊びに行ったの。3泊4日やったかな。気持ち良く送り出して貰ったんやけど私不在の間に義両親来て泊まってたらしくて私が帰ったら部屋は臭い汚い、息子たちまで臭いし次男のアトピー炸裂、長男末っ子汗疹と恐ろしいことになってた。聞くと全くクーラーつけず
18
少子化の原因って批判されるの覚悟で言う。息子らには「結婚や子を持つことが幸せとは限らん。彼女や妻を持つことが普通やとも思うな。ひとりで好きなように生きるも良し、同性パートナーと生きるも良し。どんな選択も有りだ。笑顔で居られたらそれでいい。ただ他人にそれを押し付けるな」と伝えてる。
21
おはようございます。昨日のポンデバラバラ事件がとてつもなくバズっており、とても恐縮しております。こちらの方が一連の流れが見やすいので置いておきます。あー、ミスド行きたい。 twitter.com/mokonanopokemo…