ラウダの乗るシュバルゼッテ(新型)相手にディランザ(旧型)で対抗するグエルくん割と絶望的だけど、ディランザよりも旧型であるデスルターでその時は新型のディランザソル倒してたからワンチャン行けそうな気配出てる #水星の魔女
公式サイトも言ってるけど今回に関しては景和も道長もどっちも悪くないんだよなぁ... #仮面ライダーギーツ kamen-rider-official.com/geats/42/
・グエルが父親を殺した事を知る ・ペトラが死にかける(死んでるかも) ラウダくん闇堕ちポイント溜まりすぎ、ラウ虐エグいて #水星の魔女
景和は創世の女神=31話、32話の邪神だと思い込んでいるって考えると今までの行動も全てブレてないってことが分かる たくさんの人を穴に落として犠牲にするのは例え仲間の家族でも許せないから、英寿にも宣言したし、英寿が家族の為に多くの人を犠牲にするようにも見える #仮面ライダーギーツ twitter.com/64zyont/status…
未来の犠牲者を減らす道長vs過去の犠牲者を救う景和って構図、一見すると「正義」vs「正義」に見えるんだけど、景和の願いも自分の家族を救うというエゴで、道長の願いも自分が勝者になったからこそ言えるエゴだから、「自分の願い」のために戦うってところがブレてないの良い #仮面ライダーギーツ
そうか、景和ってたくさんの人を穴に落として消滅させたあの邪神=創世の女神だと思い込んでいるのか、ようやく分かったわ そりゃ景和視点から見たら創世の女神が理不尽に人を消滅させて、たくさんの人の幸せを奪ってるように見える #仮面ライダーギーツ
桜井景和は世界平和を願う「一般人」だから、目の前の人を助けるけど、助けた人が人を殺したりする事まで考えられなかったし、自分の幸せのために誰かの幸せを奪えないから、道長を倒すことが出来ず願いを叶えられない、所詮はただの一般人って言うのを突きつける脚本エグすぎる.. #仮面ライダーギーツ
今回のタイクーン見るとやっぱり景和って、「対人は出来ないけど、怪人に対しては容赦しない城戸真司」って感じだよなぁ... #仮面ライダーギーツ
ラクレスの元に送れば即処刑だけど、ゴッカンで国際裁判にかければ時間を稼げるって考察見て感心した 今回の作戦といい、カグラギはそこまで考えてそうだよなぁ... #キングオージャー
ヤンマ・ガスト、最初はただの頑固者かと思ったけど、実際にラクレスは世界を統一するという目論見があったから、見抜いてるのめちゃくちゃ先見の明があって株上がる #キングオージャー
ケケラさん、「人間のデザインも悪くない」って言ってるし、景和の「未来のカエルは喋る」発言を否定してなかったから本来の姿はあのカエルなのか #仮面ライダーギーツ
#村上幸平 さんがドンブラザーズ に出た事により今までの井上敏樹マウントツイートが伏線みたいになってて笑うw #ドンブラザーズ
Wの「お前の罪を数えろ」ってセリフは元はスカル/鳴海荘吉の言葉で、演じてた吉川晃司さんが震災の時同じような事を言われてて、平ジェネforeverの題材である「虚構と現実」にも合うんだよなぁ 今まで謎だってアナザーWは凄い重いものを抱える予定だったんだなぁって思った... coconutsjapan.com/entertainment/… twitter.com/cron204/status…
キングオージャー、「ドンブラの後で可哀想」って言われてるけど、実はドンブラザーズ も「ゼンカイジャーの後で可哀想」って言われてたからあんまり心配はしてない #王様戦隊キングオージャー
グエルくん、1話でモブをボコしてたのも、モブが「お前、嫁に逃げられたんだってなw」って煽られたかららしいし、ミオリネに地雷踏まれて温室壊した時も手下や弟にすぐ直しに行かせて、今回きちんと謝罪したし、決闘で決まった事は従うから、温室壊した事以外は悪い事やってないんだよね #水星の魔女
「ライダー失格者はデザイアグランプリの記憶を消され、元の生活に戻される」ってルールを不審がる人多いけど、1話でギーツに負けたバッファが記憶を無くして普通に仕事してたからそこは信じていいと思う #仮面ライダーギーツ
「俺たち」ってメリーとバッファのことじゃなくてタイクーンとバッファってことか...熱すぎ! #仮面ライダーギーツ
ブーストバックルくん、景和好きすぎるから、終盤景和が手をかざすだけでカブトゼクターみたいに飛んでくるかもしれん #仮面ライダーギーツ
#仮面ライダーギーツ 面接会場で「人生は戦場です、曖昧な志では生きられませんよ」と言ったけど、デザイアグランプリでは"息子を救う"という明確な志があったのにも関わらず死ぬの皮肉すぎる
#仮面ライダーリバイス 脚本「家族全員死ぬけど、一輝は全て忘れるから幸せだぜ!」 これもう脚本が悪魔だろ