「貯蓄より投資」…そしてそれが失敗した時については一言も言わないね
…あれ、投資に失敗したの年金受給下げの一因じゃなかったっけ🤔
冗談抜きで「国防」として「食料自給率」を考えないとダメだよね
「選挙に行こう」と言うと「選挙が全てじゃない」と言う人がいるけれど、「選挙はスタートでスタートラインに立たないと話にもならない」という事をわかっていない人が多いというこの国の現状を把握できてないんじゃないかと思う ついでに言えば「選挙に行かない」のは「自由」ではなく「権利の放棄」
とりあえず国会議員には基金なしの国民年金で1ヶ月生活してもらって、家計簿をつけてもらうっていうのはどうだろう🙄
「貧困の増加」、これって単純に「政治が失敗した結果」って事だよね
ほら、やっぱり最低最悪更新してんじゃん #岸田インフレ
6月も中旬になったけど… "使途不明金"の話ってどうなってるの?
#離党すりゃ忘れると思うなよ 銀座クラブの松本純、1年で戻っていましたね …当然忘れていませんよ 今回の吉川赳、同じ事考えているんでしょう …当然忘れるつもりはありません
いやぁ、本当に海外では給料も年金も上がってるって事言わないね
兵器がなくても人は生きていけるけど 食べ物がなかったら人は生きていけません
ここまでまったく賃上げなんて出来てないのに今更よく「賃上げ」なんていえるよね〜、自公って #報道ステーション
吉川赳…ボーナスもらって辞めるまで雲隠れかな
#岸田インフレで困っています これってさぁ、リアル兵糧攻めだよね
#岸田インフレで困っています 玉ねぎが高級食材になる日が来るなんて…まったく思ってなかったよ
#岸田インフレで困っています この国は「政治が悪い」という事に、いい加減気付きましょう 「失われた30年」…答えなんて出てるよね
「自助・共助で済むなら政治はいらない」って話になるって事、いい加減気付いた方がいいと思うよ
普通に考えたら原発みたいに"いざという時に制御出来ないもの"を持つのって、危険極まりないと考えると思うんだけどなぁ
「愛国心」って強制するものだったっけ?
どう考えても「経済=旅行」っておかしくない?
「政治を諦める」という事は 「生活を諦める」という事です
「投資で資産倍増」って、結局「自助」だもんね🙄
消費税廃止して法人負担を増やすって言っちゃうと…票田や献金が減るって事なんだろうね
消費税は上がっても、税収はほぼ変わらない 税金や社会保険料が上がっても、年金は下がってく この期間企業の内部留保は増えていき、遂には最高益になりました …これってなんかおかしくない🤔