701
要するにユニ○ロは海外ではしっかり賃金払ってたって事だよね
702
旧統一教会の問題、年が明けたところで全く解決してません
703
「この国はまだ気持ち悪いまま」だって言うと「気持ち悪いならこの国から出てけばいい」って言ってくるのがいるんだけど、この段階でこの国の問題が全く解決してないのがわかるよね
704
テレビ見てるとホントに思う
…「台湾有事」煽るよね
705
自民党と公明党、最初からある意味親和性は高かったって事だよね
706
今若くて元気でも、
人はいつか死ぬし、
老いていくし、
病気や怪我は絶対にないなんてありえない
…最近この当たり前の事が飛んじゃってる人多くない?
707
山上被告…どう歪曲しても「民主主義の破壊」じゃなくて「私怨」だよ
708
本当に今更なんだけど「信教の自由」は「宗教法人」でなくても全く問題はありません
709
民主主義を破壊しちゃったの、国会を閣議決定のオプションにしちゃった人たちだと思うけど
710
芸能界もカルト汚染がハンパないって事でいいのかな?
711
独裁政権だったとしても売国奴が仕切ってるって中々ないと思うけど
712
国内では研究費を散々出し惜しみしておいてコレ?
その出し惜しみで研究者をどんどん海外流出させといてコレ?
日本学術会議の10億円にすらイチャモンつけといてコレ?
国内の大学に対しては「稼げる大学」とか言っといてコレ?
…ちょっとどころか全く意味がわからんわ newseveryday.jp/2023/01/14/%e5…
713
とりあえず自民党がやってる事と真逆の事やっとけば、この国良くなるんじゃないのかな
714
自民党、国葬費もそうだけど国民以外には簡単にポンと出すんだね
715
2025年大阪万博と2030年札幌五輪誘致の影に隠れてる2027年国際園芸博覧会(通称:横浜花博)、皆さんご存知ですか?
こちらは国際博覧会事務局でA1クラスの国際博覧会に認定されており、国会で特措法も成立済み
横浜市だけではなく国からも公金が投入される国民全体の問題です
716
給料や年金が上がり続けていたのなら、多くの人の生活はここまで苦しくなってない
コロナ禍やウクライナ侵攻は単なる露呈のきっかけで、今の状況の主たる原因ではありません
…「失われた30年」、こういう事なのではないだろうか
717
「老後は安心」で多くの国民を納得させた消費税、導入前の方が「老後は困ってなかった」んじゃないのかな
…って言うと「高齢化社会なんだから」って言ってくるんだけど、それがわかってたから消費税で老後は安心って売りにしてたんだし、マトモな少子化対策もやってたらこうはなってなかったと思う
718
万博だろうが花博だろうが博覧会というもの自体が時代遅れではないのかな
…五輪もだけど「ハコモノイベント」自体が時代遅れではないのかな
719
生活が苦しくなり続ける政治はいい政治じゃないんじゃない?
720
「自己責任」を突き詰めるって言うのなら、最終的には「国家」なんていらないって話にならないか?
721
この国の人、主権者は「国民」だってわかってる?
722
当たり前といえば当たり前の話なんだけど、貧困が増えれば治安は悪くなるのです
723
今更の話なんだけど、新型コロナって症状が出ていない"無症状"も他の人に感染させちゃうのが問題じゃなかったの?
724
「生活」には無関心でいられないのに「政治」には無関心っていうの、凄く不思議なんだよね
725
「台湾有事」でふと思う…
この国の今の状況、色んな意味で中国がないと成り立たないんじゃないのかな?