551
だからさぁ、カルトにカルトは取り締まる事なんて出来ないよ
552
「家庭」を強調してるのも
ある意味「自助の強要」だよね
553
マイナンバーカード、運用する側の公務員が使いたくないものっていうのはどうなのよ
554
そのお店が「買った金額」に対して「ポイント」をつけるのはまだわかる
でも行政が「ポイント」にする必要はないと思う
555
大事な事だから言っとくね
フミオくん、責任は「感じる」だけじゃ意味がないんだよ
責任は「取る」ところからが始まりです
556
とりあえず議員も含めた「公務員」と呼ばれるもの全て、給料をポイントとクーポンにしてみてはどうだろう
…めちゃくちゃ大好きみたいだしね🙄
557
「緊急事態宣言」と「緊急事態条項」
…これ、同じとか思ってる人ってどれ位いるんだろう🤔
558
為政者はいつまでもその地位にいたいよね
…緊急事態条項ってそういう事なんだよね
559
「1ヶ月で3人大臣が辞任」
…自民党にはマトモな人材がいないって事でいいですか?
560
政府が言う「デジタル化」って一体何なんだろうなぁ🤔
561
自民党は当然だけど、自民党以外の旧統一教会と関係があった政治家がいる政党ってどうなってるの?
562
萩生田光一、色んな意味で自分の事棚に上げ過ぎなんじゃないの
563
誰がなっても自民党、変えなきゃ流れは変わらない
564
カルト汚染がわかった時点で最低でも去年の衆院選からやり直しだったと思ってる
565
まずは「被害者の救済」と「新たな被害を出さない事」、「加害者の権利」よりも優先されるのはソコだよね
566
聖人君子を求めてる気は全くないけど酷過ぎるよね、自民党
567
「軍備に金かけて国民は餓死」へのカウントダウンが進んでく
568
防衛力より交渉力を高めてほしいものだよね
569
冗談抜きで「政治批判」のはずなのに「政策批判」より「犯罪批判」の方が圧倒的に多いってどうなのよ
…とはいえ極論言えば政策自体が違憲みたいなのも多かったりするんだよね
570
「丁寧な説明」では足りません
「詳細な説明」を求めます
571
結局「改憲」って🏺の悲願なんだよね
572
本当にこの国って「熱しやすく冷めやすい」よね
573
「次から気を付ける」って言っとけば、この国では何でも許されるって事でいいのかな🙄
574
「説明責任」、果たされた事ってあったっけ?
575
労働者から搾取して貯め込まないと生き残れないような企業って、本当に必要なんですか?