「改憲」の前に「生活」です
結局さぁ、小泉内閣から始まった「行き過ぎた自己責任論」と第二次安倍内閣で膨れ上がった「責任のたらい回し」が行き着いた結果が今って感じじゃないですか? 岸田首相が期待、河野太郎の「突破力」の正体とは…マイナンバーカードをめぐる「ずさんの極み」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/635…
#私も玉城デニーさんを応援します 国とか地方とか関係なく、この国の政治にカルトはいりません
「失われた30年」を見ればわかる事 「選挙に勝つ為なら何をしてもいい」「選挙に勝つ為ならこの国がいくら衰退しても構わない」という売国カルトにこの国を仕切らせた結果が今だよね
これってさぁ、今若い人もこういう年齢になったら同じ事言われるって考えた方がいいんじゃない? …こうやって政府は分断を煽ってる そもそもの話、失われた30年のうち9割政権握ってた人達の政策が悪かったからこうなったって話だよ 少子高齢社会はずっと前から言われてた sankei.com/article/202304…
カナダ在住の被爆者サーロー節子さん「広島で開いた意味がない」…G7首脳声明を批判 本当に「広島」を利用しただけだったよね yomiuri.co.jp/national/20230…
自民党は旧統一教会の下部組織だったって事ですね #報道特集
#消費税で社会保障は嘘でした フミオくん、国会で嘘はいけません
岸田政権を振り返る 結局PCR検査は増えなくて 「分配」が気が付けば「投資で資産倍増」と結局は自助の自己責任になってて ガソリン代は高いままなのに政府から補助された石油会社の利益は上がってて 食料品やエネルギー代の物価高に対して一時的にでも消費税減税を言わないのに防衛費は増額する
統一協会の問題は何一つ終わってない tokyo-np.co.jp/article/248476
#改憲したら戦前ですよ 歴史からは学びましょう 繰り返すものではありません
本来の保守っていうものからすれば、カルトと一体化した売国奴の自民党なんて一番許せないものだよね
結局何ひとつ解決してないんだもん …自民党の候補者がこう思われても仕方がないって話だよ tokyo-np.co.jp/article/240503
今当たり前と思ってる「権利」は憲法で定められたもの …憲法が変わったら、なくなっちゃうかもしれないよ
この国の場合、昆虫食ビジネスに走る前にやれる事があるんだよ 輸入の為に散々虐げ続けてきた農業や酪農、一次産業をしっかり保護するだけの事 防衛費増額するなら国防としてこういうところに使うべきではないのかな? 食料自給率の向上はれっきとした国防なんだよね twitter.com/tetsuginsuzuki…
どうしても東京の影に隠れてしまう事が多いのですが、横浜も木を切る事ばかりしか考えておりません 海軍道路の桜並木、三ツ沢公園の桜他…そうそう叩き売った旧横浜市庁舎にあった楠は既にかなりバッサリ切られちゃいました …木を切るのは一瞬だけど、大きく育つには長い時間がかかります
#投票は香典じゃない 投票は「政治の結果」で決めましょう
#防衛費の増額なんて頼んでない 今やるの、これですか? 値上げラッシュで苦しい中やるのが、これですか? 賃金も上がらない中やるのが、これですか? 貧困が増えてる中やるのが、これですか?
「マイナンバーカードは義務じゃない」 …玉川さんは言ったけど、これをテレビで言う人は本当に少ないね
「自助・共助で済むなら政治はいらない」って話になるって事、いい加減気付いた方がいいと思うよ
消費税は上がっても、税収はほぼ変わらない 税金や社会保険料が上がっても、年金は下がってく この期間企業の内部留保は増えていき、遂には最高益になりました …これってなんかおかしくない🤔
ほら、こうやってどんどん軍拡が進んでくtokyo-np.co.jp/article/240512
これ、「後出しジャンケン」でどうとでも出来るって話にならないか? 原発の60年超運転を可能に、国会審議大詰め 政府側は詳細明かさず「法案成立後に認可基準つくる」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/253200
#サキマ淳は統一教会とズブズブ "旧統一教会と政治との関わりが問題になったのに、政府与党が推薦する知事候補が旧統一教会とズブズブである" 口だけで反省していないという証拠です これを許すとどうなるか …この国はカルト支配から抜け出せなくなってしまいます #自民党は統一教会とズブズブ