吉野@連邦(renpou.com)(@yoshinokentarou)さんの人気ツイート(いいね順)

301
さいとう・たかをの名作「怪盗シュガー」がファミコンで発売予定であった事だけでも驚きなのに、その開発ロムがリークして出回り、かつボックスアートまでリークしていたのには驚いた youtube.com/watch?v=1NhE85…
302
歴代ゲーム機の寿命というグラフがあった。 最も寿命が長いのはネオジオという以外な結果に。 ※7年前の、ちよっと古い資料だけども。
303
餓狼伝説2が流行っていた頃(1993年)、テリー・ボガードのG.I.ジョーがこっそり開発されていた事が発覚し、海外のNEO GEOマニア達がザワついている。
304
遥か昔に発売されたマジコン「スーパーディスク」の広告4コマ漫画に「全部コピーした!」とか「買わなくていいんだ!」と書いところ、書き直しさせられた挙げ句2コマ漫画になった話、連邦に書いた事あったっけ?
305
対人恐怖症、神経症で家族以外の人間と関わりたくない若者向けに「テレビゲームを利用して集団療法する施設」が今から30年前に「仙台市」にあったという話。 実際に大きな効果はあった模様。 ※ファミコン通信 1992年4月10日号より
306
コーヒーミルとコーヒーカップで作られたパズルボブル専用のコントローラー、ちょっとだけ欲しい。
307
未来永劫、各ゲーム社のきぐるみが一同に会し、ここまで一枚の写真に収まる事はないだろう ※原宿にあった「アソビニ」の開店時の写真
308
幻の「マーブルマッドネス2」が遂にダンプされたのでMAMEで動作する動画が公開 次か次の次あたりのバージョンで対応かなぁ youtube.com/watch?v=OapUeE…
309
古いパソコンおじさんしか語れない「ISAバス用のカード」こと「ISAカード」。 それを「Raspberry Pi」でエミュレーションする凄いプロジェクトが登場。 FPGAで再現という文脈にシビれてしまう懐古主義な我々には朗報と言える。 github.com/eigenco/franke…
310
一個人がメガドライブ用に「ファイナルファイト アルティメット」なるゲームを製作中 メガドラの限界にチャレンジしている感が凄い youtube.com/watch?v=in_-aN…
311
元ADKの社員さんが作った「幻のワールドヒーローズ」が、4月2日の1日限定で配布開始 作者様曰く「S●K」にバレたら速攻消すとの事なので、前回の配布に気づかなかった方は、S●Kにバレる前に急いでダウンロードする事をオススメしたい renpou.com
312
今日みたいに暑い日は警視庁のトイレに貼られているオシッコの色でわかる脱水状態の張り紙を眺めながら健康に気遣っている
313
Wiiで「ベラボーマン」が発売された際、あの「ベラボースイッチ」を自作したビルダーさんが日本にいた模様。 その自作ベラボースイッチはWiiでも動いたらしいので、超羨ましい。 twitter.com/search?q=%E3%8…
314
1993年の「でんでんタウン」を詳細に記録した地図をテクナートの広告で見つけた。 きっと関西住まいの元電脳キッズには懐かしいと思う。
315
1993年のファミ通に掲載された「ゲームを勝手に実写ドラマ化」という企画 ファミ通が提案したスーパーマリオのキャスティングは今見ても絶妙だが、肝心の任天堂からは厳しくダメ出しされている
316
「ふるさと納税どこにするかな…」とお悩みの中年男子にオススメなのが広島県 福山市の「1/1 ステンレス製 ロビンマスク「ロビンマスク(キズありVer.)」。 item.rakuten.co.jp/f342076-fukuya…
317
1993年当時の「都内アミューズメントMAP」。 何もかもが懐かしいし、何もかもがもう無い ※1993年発行のLOGINより
318
「ビッグ錠」先生の新作漫画「快盗くいしん坊」がKindle Unlimited入り。 「スーパーくいしん坊」の鍋島香介が登場するカレー漫画や「究極のラーメン2003」に掲載された幻のラーメン漫画がオマケで掲載されているのが本書の目玉。 amazon.co.jp/dp/B0BPKSFT34/
319
メタルスラッグに出てくるラクダこと「キャメルスラッグ」
320
海外からヤフオクに出品されているサンプル/プロトタイプのカートリッジは「ラベルを醤油を使って汚した偽物」であるという注意喚起があったのでコレクターの皆様は醤油にご注意くださいませ twitter.com/forestillusion…