マイク中牧(@kansaismap)さんの人気ツイート(新しい順)

26
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾。氣志團万博。やっぱり凄いわ。毎年、氣志團万博の放送観てるけど、観客の笑顔の割合が凄かった。アイドルって凄いなぁ。
27
すべて真似でもいいと思うけど、その人なりの思いや、周りに対する敬意がないから心に響かないし、ワクワクしない。やる、やっただけなら人の記憶は更新できない。
28
新しいことをやるために人知れず努力しているはずなのに、一切それは見せない。だから、SMAPは心を打つ。だから応援したくなる。
29
昨日放送のFM「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」ゲストは槇原敬之さんでした。SMAPの「世界に一つだけの花」誕生エピソードもSMAPを流しながら話してくれました。リーダー百田さんのSMAP愛が伝わる放送だと思うので、ぜひradikoで聴いてください!
30
氣志團万博に3人が個人名で出たから彼らは新しい地図というグループではないこと、そしてSMAPであることを 改めて再認識してもらえたと思う。3人が地上波で歌うとSMAP再起動の流れが一気にくる未来が見える気がした
31
SMAPライブ。ライブが発表になってから、申込みに悩み、当落に一喜一憂し、場合によっては遠征し、ライブはもちろんグッズを買い過ぎたり、Blu-rayの発売まで、全部が楽しい。早くそんな日が戻ってきて欲しいなぁ。
32
SMAPライブ。草彅剛がバック転に向かう態勢に入った時のメンバーの行けー!っていう空気と、ファンの祈りに近いがんばってー!という歓声が個人的には大好きだ。また見たいなぁ。1回転でいいから。
33
SMAPライブ。トロッコの上でクルッと回った中居君のバーン!に叫びそうになりました。おっさんですけど。横に娘いましたけど。。東京ドーム、また行きたいなぁ。。
34
SMAPライブ。突然客電が落ちて、いきなり始まる瞬間の鳥肌が立つ瞬間を今でも覚えている。五感の全てが一斉に反応する自分が嬉しくて涙目になる。おっさんだけど。。
35
新しい地図の3人はSMAPと言えないのかもしれないし、言わないのかもしれない。全てを捨ててきたのではなく、置いてきたのだから、僕は言わないのだと思う。思いは伝わってる。だから、ファンはどんどんSMAPって叫ぼう!いつか来るその日のために。
36
私感。SMAPはSMAPのまま。SMAPを守る為に仕方なく言わされた言葉を除いて、彼らは何も言っていない。彼らはこの先も何も言わないかもしれない。でも、彼らの眼を見れば真実は一つだと確信する。彼らは必ず再起動する。
37
3人で歌うのは寂しいじゃん? ウンウン(大きく頷く3人) これがすべての答えだと思う。
38
シンプルに。 SMAP帰ってきて。 日本中が待っている。 #令和の出典は万葉集とSMAP #世界に一つだけの花
39
いや、これは5月1日にSMAPが再起動して「世界に一つだけの花」を歌わないといけないでしょう。時代が日本が求めてる。
40
大人の事情を蹴飛ばして、世界一の世界で唯一のアイドルグループを再起動させなければ。僕には何ができるだろう。。 twitter.com/s_mappy_/statu…
41
平成が終わる 新しい年号が始まる SMAPは終わらない 新しいSMAPが始まる そんな未来が訪れてほしい
42
新しい道を行くことになった時、横を見ると2人がいた。周りを見たら沢山のNAKAMAとクリエイターたちがいた。新しい道の先には必ず2人がいると願いたい。香取君のインタビューを見てそう願わずにはいられない。
43
確信しました、改めて。SMAPは絶対再起動するし、メンバーにその意思もあるし、ファンも全力で応援するべきだ。そう思わせてくれる力があの絵にはある。そうでなければ、あの絵は描けないと思いました。私感です。
44
仮装大賞。香取くんが生でちょくちょく出てくるだけで番組が何倍にも楽しくて明るくなる。
45
僕はSMAPの国立競技場のライブDVDを観てファンになりました!今観てもテンションが上がります。今のSMAPで再演してほしいぐらいです!国立競技場で単独ライブを切り拓いたのはSMAPです!!
46
SMAPの日々の戦い、必死で全力な姿、ファンへの気持ち。ファンのSMAPへの真っすぐな思い、関わってくれているすべての人、企業様への感謝の気持ち。すべてがひとつになって、コップの水が突然あふれるように状況が一変すればいいのにといつも考えている。
47
今さらですが。中居正広、我らがリーダーがなんの意図もなくファミマの焼きとりが美味いという筈がないですよ。臆せずに、ファミマの焼きとり買いましょう! #ファミマ #ファミマのやきとり #SMAP #新しい地図
48
私感。何か大きな変化が始まっている気がする。今こそファンはアイデアと愛嬌で共に楽しむことがだいじな気がしてならない。
49
え! これ、花摘み全力で行く時じゃないですか! センバツ入場行進曲に「世界に一つだけの花」…平成最後の大会 daily.co.jp/baseball/2019/…
50
僕は忘れていないです。 クラウドファンディングの広告が掲載された新聞を開いた時の気持ち。新しい地図の新聞広告を見た時の気持ち。 だから、笑顔で応援します。 まだまだ冒険は始まったばかりだと思うから。