全てブラシで作れるらしい
白から少しずらす背景色
斜線使ったおしゃんなデザイン集めましたん
半透明より描画モード!
よく使うナナメの文字表現
デザイン上達にペンツールはマスト
図形にも個性がある!
流体シェイプ使ってる?
モノやヒトだけ浮かせてみない?
デザインの学びは人生に活きる ①余白はできるんじゃなくて作る ②優先順位をつける ③限られた時間で最大成果 ④絶対の正解はない ⑤はみ出しても良し ⑥伝わらなければ意味がない ⑦捨てることも大切 ⑧目的に沿った選択を ⑨引き出しの多さは可能性広げる ⑩神は細部に宿る すごい濃い人生。
10年は使える白文字の可読性UP術
クオリティUPはテキストに図形を添えて
プロと初心者のボタンの違い
これに気づいたとき世界がちょっと変わった
デザインもカブれ
余白とは余ったモノではない
5秒でできる写真加工
イラレとフォトショのアートボード活用方法
過去をイメージさせるデザイン例
年末年始に読むべきデザイン本まとめました
2020年の学べる系ツイートまとめました twitter.com/i/moments/1344…
【保存版】ボタンのデザインまとめ
ポップを作る5つの要素に気づいた
POPな文字の装飾まとめましたっ
デザイン学べるおすすめのアプリ