原神攻略@Game8(@genshin_game8)さんの人気ツイート(新しい順)

401
新しいWebイベント「そよ風と共に雅遊」が開催されています!🎨 アイデア絵画を集めていくことで原石やモラなどのアイテムが入手できます! 絵画を集める外出は1日2回しか行えず、最大12枚の絵画を集める必要があるため、毎日イベントに参加しましょう!💪 #原神 #Genshin #Webイベント
402
神里綾華のPV...!❄️ 明日の19時より復刻します!💪 神里綾華の情報はこちら👇 game8.jp/genshin/366103 #原神 #Genshin #神里綾華
403
八重神子と神里綾人の関係性...良い☺️ #原神 #Genshin #八重神子 #神里綾人
404
コラボ先の娯楽小説「お願いっ!私の仙狐宮司」は、八重堂で購入可能です。 八重堂は、公式屋台として離島にブースを出店しているので、現地での購入も可能です!! #原神 #Genshin #八重神子
405
イベント「容彩祭」では、開催期間中ゲーム内小説「お願いっ!私の仙狐宮司」のコラボドリンクが販売されています。 限定品となっているので、お買い求めはセーリングブリーズまで٩( 'ω' )و #原神 #Genshin
406
また、Ver.2.6では謎の璃月キャラ「夜蘭(イェラン)」について語っているキャラが8キャラも追加されています!👀 層岩巨淵の世界任務にも少しだけ登場した夜蘭ですが、早く詳細が気になるところです!☺️ game8.jp/genshin/446094 #原神 #Genshin #夜蘭
407
フォロワーの皆様からの情報提供により、不思議な手紙全12行が全て集まりました!情報提供していただいた皆様、本当にありがとうございます!🙇‍♂️ game8.jp/genshin/446595 #原神 #Genshin #青淵宝珠 #不思議な手紙
408
層岩巨淵-地下鉱区に出現するシャドウハスクと黒蛇騎士を倒すと入手できる「青淵宝珠」は合計9個存在しています!🔮 全て集めた後、とある扉の開放に使用します!🔑 詳細な入手方法と使用場所は下記の記事に掲載しています! 👇青淵宝珠の入手場所 game8.jp/genshin/446595 #原神 #Genshin #層岩巨淵
409
層岩巨淵地下鉱区で入手できる全80個の流明晶石の場所を下記の記事内に掲載しました! 特に取りにくい場所にあるものは、チャート形式で取り方を掲載しているので、これから集める方はぜひご確認ください!💪 👇流明晶石の入手場所一覧👇 game8.jp/genshin/446290 #原神 #Genshin #層岩巨淵 #流明晶石
410
層岩巨淵地下抗区で入手できるアイテム「流明晶石」の全80箇所の場所をマッピングしました!🧭 入手に時間がかかる数個を除き、地下任務を進め「流明石の触媒」レベルを上げるとほぼ全ての流明晶石は入手可能です!🤝 詳細な入手場所は順次共有します!💪 #原神 #Genshin #層岩巨淵
411
層岩巨淵の地下鉱区に行くための簡易チャートを取り急ぎ作成しました!💪 これから層岩巨淵に行かれる方、地下鉱区までの行き方を知りたい方はぜひご確認ください!👀 👇層岩巨淵の記事はこちら👇 game8.jp/genshin/426218 #原神 #Genshin #層岩巨淵
412
層岩巨淵の地上鉱区はこんな感じです👀 案外狭いと感じますが、高低差や地下鉱区もあるので探索範囲はかなり広いです! #原神 #Genshin #層岩巨淵
413
新キャラ「夜蘭(イェラン)」と「久岐忍(くきしのぶ)」の紹介が公式から発表されました!👀 夜蘭はどのキャラクターのプロフィールにも登場していなかったため完全初出でしょうか?🫢 久岐忍は荒瀧波のキャラなので、特定の稲妻キャラクターに名前だけ登場していました! #原神 #Genshin #夜蘭 #久岐忍
414
アビスの使徒とアビスの詠唱者から新アイテム「暗晦の彫刻系」がドロップするそうです! 新星5武器「波乱月白経津」の素材に使用するため、入手を考えている方は使徒と詠唱者を倒しましょう!💪 現在は淵下宮にしか出現していませんが、おそらく層岩巨淵にも出現すると思われます💡 #原神 #Genshin
415
神里綾人のエピソード動画、めちゃくちゃ良い...🥺 #原神 #Genshin #神里綾人 #神里綾華 #トーマ
416
おはようございます。 本日より酌み交す酔夢の後日談がプレイ可能です。 また、熟知の奔流も始まったので、どちらも忘れずにプレイしましょう! #原神 #genshin
417
おはようございます☀️ Ver.2.6最新情報で発表されたゲーム内で使えるコードの使用期限が、本日3月19日(土)の13時までです!⏰ まだ入力を終えていない方は忘れずに入力し原石300個などをゲットしましょう!💪 👇対象のコードはこちら👇 AB7CKBVQULE5 3TPUKSV8C5X9 UT7C2TD8C5ZD #原神 #Genshin
418
最終の「パーフェクトバーテンダー」でも複雑な言い回しの注文が頻発されるため、ご注意を! レシピ画面にヒントがありますが、似たような説明のものも存在するため、惑わされないようにしましょう٩( 'ω' )و #原神 #genshin #バーテンダー挑戦
419
おはようございます! 本日のバーテンダー挑戦では、注文の中にドリンク名がないものがいくつかあります。 対応するドリンクが判明したものを一覧化しましたので、参考にしていただければ幸いです٩( 'ω' )و ※以下は通常のものを提供するとクリアになりました。 #原神 #genshin #バーテンダー挑戦
420
本日イベントに「レシピ開発」と最後の副材料「ミント」が追加され、全21件全てのドリンクを作成できるようになりました!☕️ コーヒー類、紅茶類、果汁類、ブレンド類の完成版レシピ一覧は下記の画像をご確認ください!👇 #原神 #Genshin #ドリンクレシピ
421
イベント「酌み交す酔夢」のドリンク図鑑には合計21種類のレシピが掲載されており、現段階で作成可能なレシピ数は12件あります!☕️ 現在は「酒場逸話」でのみドリンクを作成できるため、敢えて間違ったドリンクを作成し、ドリンク図鑑を開放するのも手です!💪 #原神 #Genshin
422
本日復刻する雷電将軍と珊瑚宮心海、それぞれのキャラ育成に必要な特産品「天雲草の実」と「珊瑚真珠」のマップ画像です!⚡️ 天雲草の実はセイライ島、珊瑚真珠は海祇島と淵下宮でそれぞれ入手できます💪 👇天雲草の実 game8.jp/genshin/400346 👇珊瑚真珠 game8.jp/genshin/400351 #原神 #Genshin
423
「三界道饗祭」で捕獲可能な生物『珊瑚蝶』の場所一覧です!🦋 四方八方の網で捕獲できる他、もしイベントに参加できなくても今後のアップデートで塵歌壺のウルから交換ができます!🤝 捕獲せずとも入手すると晶核が手に入るため、濃縮樹脂をよく利用する方は入手しておきましょう! #原神 #Genshin
424
イベント「三界道饗祭」の常世霊廟エリアで入手できる『常世の莱』と『淵海鉱石』の入手場所です!🙋‍♂️ それぞれ侵食強度が60と73で高いため、イベントアイテム「睦疎の箱」の侵食耐性を十分に上げてからエリアに向かいましょう🏃‍♂️ #原神 #Genshin #淵下宮 #三界道饗祭
425
イベント「三界道饗祭」で集めるべきアイテム『常世の莱』と『淵海鉱石』の入手場所をマッピングしました!🧭 まずは初期探索する侵食強度15と28それぞれの入手場所をご確認ください!💪 オリジナルの淵下宮では「狭間の街」に該当する部分です! #原神 #Genshin #淵下宮 #三界道饗祭