26
27
刮目すべし!
ついに御大将の本丸発表です。 twitter.com/reiwashinsen/s…
28
万感胸に迫る。感無量。感慨深い。しみじみ。
なんと表現したらいいのだろう?
まずは、ここまでは到達できたことを素直に喜びたいです。 twitter.com/yamamototaro0/…
29
れいわ新選組、大阪組初!3人揃っての街宣にて、マイクを握らせていただきました🎤
ボランティアさん、現場で耳を傾けていただいた方、ネットでご覧いただいた方、スタッフ、関わって頂きました全ての方に御礼申し上げます。
ありがとうございました(^^)
#山本太郎
#やはた愛
#大石あきこ
#西川ひろき twitter.com/reiwashinsen/s…
30
こちらも地殻変動が起こっているのかもしれない。
mainichi.jp/articles/20210…
31
この回のやり取りは、山本代表の長所が全開。ウルトラマン声もご愛嬌。
れいわ支持者は当たり前として、#山本太郎 代表を嫌ったり、懐疑的な人にこそ見ていただきたいです。有権者が必見の回と思います。
フルモチなりました!#吉田照美さん、
ありがとうございました。
youtube.com/watch?v=DqRemt…
32
ポス貼り中、亡父を知る方に遭遇。
「徳さんの息子さんかいな。今、れいわ?二人の軌跡を合わせて考えると君の存在自体が正に野党共闘やなぁ。
筋と理念は親子で一貫した上での進化や。維新とも闘ってきたし。維新と闘ったことない奴はアカン!頑張れ!」とのこと。
示唆に富むお話で嬉しくなるの巻
33
人を評価・選択する時には、
今何を言っているか?だけではなく、
過去に何をしてきたか?を
判断材料にしなければなりません。
政治家は特にそうです。
今後はどんな人が野党統一候補にふさわしいのか?の時期に入りました。
関連情報を発信していきます。
34
私が立候補を予定している大阪第7区は、
野党統一候補になれば、
小選挙区での勝利も一気に夢幻ではなくなる可能性がある、全国でも稀有で興味深いところです。
是非とも、皆さまの西川ひろきへの後押しと応援を心よりお願い申し上げます。
youtube.com/watch?v=N0hzr-…
35
室町時代、地震・飢饉・疫病が続発し、
民がいかに苦しもうとも一向に顧みず、
権力者たちは己の権勢と利権の維持確保に邁進し、結局は京が焼け野原となる「応仁の乱」が起こってしまった。
今の世は室町時代末期か?
与党貴族議員も野党貴族議員も
日本国にはいらない。
news.yahoo.co.jp/articles/a1dba…
36
・衣食足りて礼節を知る。
・恒産なければ恒心なし。
・貧すれば鈍する。
賢者のこれらの言葉を、特に我ら日本国民が噛みしめ歴史を学べば、緊縮財政は戦争への道なのだと分かるはず。
積極財政こそが、今の人類と国家(政府)のとるべき「反戦平和」の誓いであり、真の反戦平和を実現する手段です。 twitter.com/reiwashinsen/s…
37
38
1945年8月6日午前8時15分。
それは人類にとって最も重大な日。
広島上空で人類史上初の原子爆弾が太陽をしのぐ閃光を放ったからである。
人類は「種としての絶滅」を予感しながら生きていかねばならなくなった。
それは、人種・イデオロギー・宗教・貧富の格差・生存する地域等は一切関係ない。
39
本日より #東京都議会議員選挙 スタートです!📣 twitter.com/reiwashinsen/s…
40
大阪の中小企業の社長さんの鑑!
こういう社長さんが沢山いらっしゃったのが、かつての大阪の強みでした。
「あぁ、分かって下さっている人が、今の大阪にもいたんだ…」と感無量。
三橋貴明の”先輩”登場! 緊縮・構造改革と戦い続ける男、坂本篤紀社長
youtu.be/UCYux0oZ6_I @YouTubeより
41
情けない。
政権交代選挙の直後。
今はもう亡くなられたベテラン党職員が漏らした本音を思い出します。
「あかん…政権取るの早過ぎた。彼らに政権運営なんて出来る訳がない。」
あれから12年が経ちましたが、当時と何も変わってない。
ほんまに、今も昔もどっち向いて政治してんねん💢 twitter.com/takedatarow/st…
42
昨夜、ご子息を自死で亡くされた方から、政治家としても、人としても重要な事を託されました。
約束、必ず守りますからね。 西川弘城
43
以前もお話しましたが、私の姪は4年前32歳の時に脳動静脈奇形(AVM)の破裂により脳出血を発症。車椅子ユーザーです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
れいわ新選組木村英子議員@eikokimura、多くの車椅子ユーザーに光を与える提言をありがとうございました。
44
「“ご苦労”は、後ろに何を付けようと上から目線の言葉やから、議員や議員になろうとする者は、誰に対しても使ったらあかん」と12期48年負けなしの議員だった父親から教わり、今日までその教えを守ってきました。
でも今日だけは使わせて下さい。
立憲民主党様、緊急事態条項へのアシストご苦労様。 twitter.com/yamamototaro0/…
45
野党第一党は、民主党時代から一度も「脱皮」していないんだなというのが率直な感想です。
国民投票法改正案 自公 立民求める修正に応じる方向で調整へ | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/2021… twitter.com/nishikawaosaka…
46
全国各地の交流会でも、同じ事を話されます。ふんわりじゃ勝てないんだと。
想いだけでは変えられない現実を、痛いほど見せつけられてきた政治家の台詞。
代表は、選挙を経る度に「脱皮」してきました。
先を走っている代表の背中が小さくなって見えなくなる前に、我々も脱皮しよう!
#れいわ新選組 twitter.com/reiwa_hiroshim…
47
馴染みの飲食店の大将と女将さんと立ち話していました。
「補償が少な過ぎるし、対応もなってない。政府も大阪府市も、ふざけるなって話ですわ。西川さん、何とかして!」と言われました。
先週だけでも、何度も聞いた市井の人々の「心の叫び」です。→
48
49
【いつまでもあると思うな
山本太郎とれいわ新選組】
肝に銘じて励みます。
3・11を機に人気俳優の座を捨てた、れいわ新選組・山本太郎代表に聞く「政治家という選択は正しかったですか?」(週プレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f0f5f…
50
私も、ドライバーしています(^^)
街中で「写真撮らせてもらっても良いですか〜!?」なんて歓声を浴びる自慢の広報車です。
短時間だけでも、是非乗ってみて下さいませ。 twitter.com/reiwaosaka7doj…