残業地獄(@noname77102807)さんの人気ツイート(新しい順)

1
月給30万の人を80時間残業させるためには、約19万円を支払わなければならない。 もし、調整額が1万2千円から3万円になったとしても、仕事の対価としては全く足りていない。 給特法を維持して悪用し続けようとする提案は「利益のために倫理観を捨てた狂気」にほかならない。 #教師のバトン
2
教員調整額を引き上げて対応するなら、今回の調査の結果から何%にするかを算出してほしい。 でなければ筋が通らない。 50年前は月8時間だったから4%分。 今が60時間なら、30%にしないと筋が通らない。 どうせなんの根拠もなく適当に4%→6%とかにする気だろ。 #教師のバトン
3
教員「労働条件を改善してください」 文科省「よし!採用時期を早めよう」 教員「労働条件を改善してください」 教委「よし!バスをラッピングしよう」 教員「労働条件を改善してください」 教育長「よし!ティッシュを配ろう」 教員「労働条件を、、
4
もはや、裁判で労働と認められなかった事に関しては拒否する他ない。 その結果、たとえ、生徒や保護者や教員が困っても、学校が崩壊しても、誰にも責任はない。 悲しいけれど、適正な労働時間を遵守するためにはそうするしかないと裁判所が判断してしまった。 #教師のバトン
5
#教師のバトン 「教員の仕事は大変だけれど、やりがいがあるから、若者に教員を目指してほしい。」 この考え方がそもそもダメ。 魅力が長時間労働のデメリットを上回ればOKということではない。 魅力は魅力。長時間労働は長時間労働。どちらも独立した問題として捉えるべき。
6
#教師のバトン 教員が「生徒のためにやらなければならない」と思って頑張って月80時間残業してまでやっていること全てが、第三者(裁判官)から見たら「別にやらなくてもいいことを勝手にやっているだけ」 こんなに馬鹿らしいことはない。
7
#教師のバトン 高裁「教員の自発性に基づく業務と校長の指揮に基づく業務を正確に峻別(しゅんべつ)することは極めて困難。」 全く理解できない。 本人が自発的ではないって言っているのに、自発的かどうか判断できないっておかしくないですか? 理解できた人います?
8
もし、教員に残業代が支払われるようになったら 教員「学級通信書くので残業します。」 市民「そんなもん無くていいよ。税金が増えるからやめろ。」 教員「所見書くので10時まで残業します。」 市民「いや、だから税金増やすなよ、教員は5時ピッタリに帰れ!」 なんて素晴らしい世界だろう
9
#教師のバトン 教員A「私は100時間以上も残業をしているのに、Bさんは45時間しか残業していない。若いんだから、もっと自分から仕事を見つけて働け!」 教員B「…すみません。」 数日後、Bさんは学校に来られなくなりました。
10
教員の働き方が改善しない原因のうち教員自身の悪い部分は、 「仕事をやる人程いい教員」 だと考えて、いい教員を目指して競い合う人が多いこと。 みんなで時間外の仕事はやらないって、仕事を放り投げればいいと思う。
11
#教師のバトン 埼玉県教育委員会 「教員は勝手に学校に残って自分のやりたいことをやっているだけ。なぜなら、管理職は命令をしていないから。彼らがやっていることは残業ではないし、そもそも労働ですらない。」 はたして、子どもたちの前でもこれが正しいと胸を張って言えるのか?
12
中学校勤務ですが、数学の授業を見てて思った。 学力トップクラスの生徒と学習障害で療育手帳持っている生徒が同じ空間で有意義な学びをするってかなり無理があるなと。 何より生徒が可哀想で仕方なかった。かけ算が理解できない生徒が50分間2次方程式を教わるのは拷問に近いものがある。
13
#教師のバトン 生徒会長に立候補した我がクラスの生徒 演説で 「服装や髪型に関する校則を見直す事を公約とします」 と語ったところ、生徒指導部の教員達が激おこ。 「誰が文書チェックしたんや!」 私がチェックしましたが、何が悪いんだろう。考えたの生徒ですよ。 校則改革の道のりは険しい。
14
#教師のバトン #教育学部 #教員志望 #学校 10月1日 埼玉県教員訴訟が結審します。 この裁判では、 「教員が学校に必要な業務として時間外に行っていることは、労働基準法の定める労働にあたるのか?」 という問に司法の判断が出ます。 教員志望の方は必見です。
15
#教師のバトン 9月17日 埼玉県教員訴訟の決着 司法が教員の働き方に対してどういう判断を下すのか。 教員志望の方はよーく注目しておいてください。 教員の働き方「百年の計」がここで決まると言っても過言ではないですよ。
16
#教師のバトン 部活動などの「必ずしもやるべきではない業務」に関して 教員は 「予算が無いから教員がやるしかない」 と考えるが 行政側は 「予算を出さなくても教員がやってくれるから出す必要が無い」 これが本音です
17
これからも、反体制ではなく「ありのまま」の惨状を発信していきたいと思いました。
18
今日の職員会議で、「くれぐれもSNSで反体制的な発言はしないように」と校長からのお願いがありました。 反体制の定義が曖昧でしたが、おそらくこのタイミングなので #教師のバトン についてだと思います。言論統制に近いものを感じました。恐ろしいものを感じたので発信しておきます。
19
#教師のバトン 「教員免許更新の廃止」 「部活動の完全選択制」 「給特法の廃止」 「労基法違反への罰則」 議論する余地無いだろ。 これ全部認められてやっと普通の労働条件。
20
4月の残業時間が150時間くらいになりそう。 初任の教員もいきなり150時間超えるでしょう。 過労死ラインの約2倍。 教員志望のみなさん。これはネガティブツイートではなく現実です。 4月が終わったらアップします。本校の残業の実態。 #教師のバトン