1
2
3
~ #足利市駅長のつぶやき ~
令和4年2月11日(金)~3月27日(日)まで、足利市立美術館で、足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠に―」が開催されます。
ぜひご覧ください😃
👉@izaAshikaga
#足利市 #山姥切 #国広 #國廣 #とうらぶ #刀剣乱舞 #刀剣乱舞無双
4
祝!栃木県誕生150年記念
#東武宇都宮線 の愛称を1年間限定で #いちご王国ライン とし、東武宇都宮線の各駅の駅名看板を「いちご王国」仕様に変更するとともに、車内外にいちごの装飾をまとった列車「#ベリーハッピートレイン」の運行を開始しました!🍓
onl.la/WrnaMRe
#栃木県 #いちご
5
350型(352F)が廃車されるため、北館林車両解体場留置線に入線しました😭長きにわたりお疲れ様でした❣️
6
7
~東武栗橋駅長のつぶやき~
100系「東武特急スペーシア」搬入時のシーンです。(1990年頃の写真です。)電気機関車・デラも懐かしいですね~❗️#エア東武ファンフェスタ
※マスクの着用・3密の回避・手洗い・消毒など、基本的な対策の徹底で冬のコロナ対策へのご協力をお願いします!
9
10
#エア東武ファンフェスタ
ありがとう8000系(8110F)
佐野線渡瀬 - 田島間にあった北館林荷扱所は2003年に廃止され、現在は廃車車両の解体所になっています。今回は約52年間働いてくれた8110型の最後の姿です。(2015年9月15日撮影)#東武8000系
11
12
祝!栃木県誕生150年記念!!
東武宇都宮線の愛称が1年間限定で「#いちご王国」ラインとなります!🍓😊
また東武宇都宮線の各駅の駅名看板を「いちご王国」仕様に変更するとともに、車内外にいちごの装飾をまとった列車の運行を開始します🍓😲
onl.bz/GLFahzi
#栃木県 #東武宇都宮線
13
~お知らせ📢~
2022年2月1日(火)から「さのまる10周年記念乗車券」を1セット1,000円で発売します。
活動開始から10周年を迎えた「さのまる」を台紙にあしらった、記念乗車券をご用意しました。
制服姿が可愛らしい「さのまる」を、ぜひお楽しみください😃
👉tobu.co.jp/odekake/campai…
14
\\㊗️200型就役30周年記念乗車券を発売!㊗️//
2021年2月1日に、200型は就役30周年を迎えました!2月1日の発売は叶いませんでしたが、、、3月30日に記念乗車券を発売します!ぜひお買い求め下さい😳
詳細:tobu.co.jp/news/2343/
#200型 #りょうもう #特急
15
16
やっぱりデラが好き!?
#1720系
17
~お知らせ~
200型「りょうもう」就役30周年記念ツアーを実施いたします。ソーシャルディスタンスを考慮し、2席をお一人で使用します。
詳しくは
👉tobu.co.jp/news/2322/
お申込みは
👉tobutoptours.jp/tabiclub/ryomo/
#りょうもう #200型 #200系 #東武トップツアーズ #東武旅倶楽部
19
20
#エア東武ファンフェスタ
本日は… 約40年間活躍した5700系です。
#東武5700系
21
22
~もう少し鉄分~
東上線の7300です。
懐かしい写真📸1983年撮影 twitter.com/Tobu_Kitakanto…
23
昭和6年(1931年)8月11日 宇都宮線全線 新栃木 - 東武宇都宮(24.4km)が開業しました❣️
おかげさまで、令和3年(2021年)8月11日、本日90周年を迎えることが出来ました😃
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます🙇
👉qr.paps.jp/fZRS7
#東武宇都宮 #宇都宮線90周年
24
2022年6月17日(金)クリアファイル購入特典の「ももいろクローバーZおいでよ佐野市記念乗車券」は駅での発売はありませんのでご注意ください‼️
詳しくは⬇️こちら
tobu.co.jp/odekake/campai…
25
『鹿笛』
2020年11月13日より、鹿との接触事故を防止することを目的に、試験的に日光線・佐野線・東上線を走行する一部車両に、人には聞こえない超音波を発する鹿笛を設置します。
#東武鉄道
tobu.co.jp/cms-pdf/releas…