2
									
								
								
							【10/09 7時更新】アニメーションで表示した全国の一週間累積感染者数
2021/7/2 - 10/08
							
									3
									
								
								
							(読売)数学、物理、生物学の国際オリンピックで、日本代表として出場した高校生15人全員がメダルを獲得 
yomiuri.co.jp/science/202107…
							
						
									4
									
								
								
							4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
…家族ら同居する人が外出せず家にいることや、職場や学校に行く機会が減り、悩むことが少なかったことなどが要因とみられています。
							
						
									5
									
								
								
							ワクチン不妊「誤情報」拡散 29のSNS投稿が5万件転載: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 
同じアカウントが繰り返し投稿するのもデマの特徴
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							【7/18 7時更新】2/21〜7/17までの全国の一週間新規感染者数の推移アニメーション
(円の面積が人数に比例)
							
									9
									
								
								
							(参考)世界各国の人口1000人あたりの累積PCR検査件数(横軸:対数)と、人口100万人あたりの累積COVID-19死者数(縦軸:対数)
データはourworldindata.org から取得
日本は⭕️
(PCRの検査を増やすと,COVID-19死者数が減るなら,
点は左上から右下に並ぶはずだが…)
							
						
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							
									13
									
								
								
							大英博物館が190万点以上の画像をネットで公開。 japanese.engadget.com/jp-2020-04-30-… @engadgetjpより
「全てがズームして細部まで確認できるように更新されています。さらにクリエイティブ・コモンズ・ライセンス4.0のもとで、誰もがダウンロードして無料で利用できる」
							
						
									15
									
								
								
							(7/12 参考出品)2/15〜7/11までの全国の一週間新規感染者数の推移アニメーション
(円の面積が人数に比例)
							
									16
									
								
								
							ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月19日放送)
「処理水は科学的に飲むことも可能なまでに浄化されている~福島以外の原子力発電所では海洋放出されているという事実」news.1242.com/article/250328 via @NEWSONLINE1242 
(汚染水と言っていない ^o^)
							
						
									17
									
								
								
							新型コロナの「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明 | ナゾロジー nazology.net/archives/57448
							
						
									18
									
								
								
							【7/24 7時更新】COVID-19 重症患者状況の集計
crisis.ecmonet.jp
東京の人工呼吸器装着数が顕著に上昇中
							
						
									19
									
								
								
							【4/21 7時更新】感染者数が100人を超えた都道府県のグラフ
縦軸は1,2,4,8,と 倍々になる目盛「特定警戒都道府県」に⭕️
東京都,以前は5日で2倍,最近は13日で2倍のペース
感染者数増加曲線が早く水平になってくれますように🙏
(gis.jag-japan.com/covid19jp よりデータ取得) 
							
						
									20
									
								
								
							入院した“感染経路不明“の人 多くが感染リスク高い行動
友人など複数での会食や、大人数での誕生会、それにマスクなしで室内での音楽ライブに参加など www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
							
						
									22
									
								
								
							「デマに科学的な反論を」処理水放出 東京大大学院 開沼博准教授 sankei.com/article/202307… via @Sankei_news 
令和3、4年に処理水や風評について1500人にアンケート調査を行った所、「福島への偏見・差別の原因」を尋ねた設問で「マスメディア」と答えた人は1番多く…
							
						
									23
									
								
								
							経路不明の1割“昼間カラオケ”|NHK 北海道のニュース   www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
札幌市の秋元市長は5日の記者会見で、「第2波の分析をしたところ傾向が少し分かってきた。感染者の行動歴を追うと、一定程度の共通項があったのは昼間に高齢者がサークルなどでやっているカラオケだ…」
							
						
									24
									
								
								
							「コロナはただの風邪」と言う人が知らない事実 「検査増加で陽性者が増えた」はデータの誤読 | コロナショックの大波紋  toyokeizai.net/articles/-/362… 
東洋経済オンラインで新型コロナウイルス国内感染の状況をビジュアル化しておられる 荻原 和樹 さんの記事
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									