1
今日のような恐ろしいテロ事件の報に接すると必ずあのマクパーソン学長のメールのことを思い出す。石原健志先生 @Takeshi_jpn の新刊を大学生協サイトで発注。学ばねば。>受験英語をバージョンアップする ずっと使える英語力への15のTips online.univ.coop/book/products/…
2
ミシガン州立大学では2001年9月11日の午後の授業はすべてキャンセルになったが、9月12日の朝から確かに授業は行われた。俺も不安な中、微積の授業を受けたの思い出す。あのときはアメリカという国の凄みを感じたなー。
3
世界同時多発テロが起きた日、犯人像など情報が錯綜する中、全学生に送られた学長名義のメールを思い出す。その趣旨は「卑劣なテロは恐ろしいが、決して屈するな。人種や宗教で犯人探しをするな。君たちは高度な教育を受けている。学ぶことが責務だ。責務を果たせ。明日も1限から授業を行う」だった。
4
京大白眉C助教の鈴木俊貴博士。動物言語学とは、日高敏隆先生が翻訳されたローレンツの『ソロモンの指輪』を彷彿。>ルー大柴というひとりの芸人の存在が、シジュウカラ語の文法の存在を解き明かすカギになった / シジュウカラにすべてを捧げる「小鳥博士」の壮大すぎる野望 president.jp/articles/-/576…
5
大学教員になってずっと不思議に思ってること。授業で質問の有無を尋ねても反応ないけど後でメールやDMで質問がくる。特にSlackだと情報共有効率高めたいので全体チャンネルでと言ってもDMで来る。なんか質問するのは悪いこと、恥ずかしいことっていう価値観がどっかで埋め込まれてる気がするなぁ。