【狩猟の導き書】を公式サイトに掲載! カムラの里に伝わる数々の狩猟技術をまるっと解説!これさえ読めば、今日から君もハンター!! 狩猟のコツを紹介するため、この絵巻物をしたためた人物とは一体・・!? 詳細は公式サイトへ⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
怨虎竜 マガイマガド 怒気に満ちた恐ろしい面構えに、鎧兜のような厳めしい甲殻は、さながら怨念に満ちた亡霊武者。他のモンスターを喰らったことで体から立ちのぼる紫色のガスは「鬼火」とも呼ばれ、ただでさえ圧倒的な破壊力を引き上げると言われる。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
「オトモたちもコミツが好き」 【Instagram】『モンスターハンターライズ』公式アカウント日々更新中!ぜひフォローをお願いします! ⇒instagram.com/MH_Rise_JP/ モンスターハンターライズの拠点「カムラの里」で新たな狩猟生活を。 #モンハンライズ
カムラの里の施設は、最大4人によるマルチプレイ時でも他のハンターたちと一緒に利用可能です!「オトモ広場」や「修練場」など、里内でも集まったハンターたちとコミュニケーションを取りながら遊ぶことができます! 拠点情報は公式サイトへ⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
眠狗竜 ドスバギィ 特殊な体液で獲物を昏睡させて仕留める、狡猾な鳥竜が再登場。寒冷地になじむ青白い皮膚の色と、大きく隆起した頭部の突起が特徴。バギィの群れを統率し、集団で獲物を追い込んでくる。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
体験版「モンスターハンターライズ DEMO」をご利用いただいているお客様へ
雪鬼獣 ゴシャハギ 獲物を求めて雪原を徘徊する牙獣種。呼吸で取り込んだ冷気を使って溜め込んだ体液を冷やし、一気に吐き出すことで氷の刃を生成。 興奮して全身が赤くなっているときは要注意。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
泡狐竜 タマミツネ 『モンスターハンタークロス』で初登場の海竜種「タマミツネ」が、満を持して解禁! 特殊な分泌液から泡を生み出し、身を滑らせて獲物を襲う。その姿は恐ろしくも、舞いのように美しい。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
対象となる全国のコンビニエンスストア、 ゲームショップ、 家電量販店にて、1月25日(月)より順次『モンスターハンターライズ』ゲーム本編のダウンロードカードの販売開始が決定! 「デラックスキット」のダウンロードカードも3月に販売開始予定! 詳細は⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
【映像見聞録 27】 黄色いマダラ模様の体毛が特徴のクモ。 吐き出す糸の粘度は、モンスターが多少暴れても取れないほど強力で、捕食時や外敵から逃げる際に糸を絡めて相手を動けなくする。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ映像見聞録
【特別な重ね着装備ビジュアル 紹介映像】 「モンスターハンターライズ」のゲーム内で使用すると、それぞれの「amiibo」に応じた特別な重ね着装備を入手できます。さらに、いろんなアイテムが入手できる福引に毎日チャレンジすることも可能! 詳細はこちら⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
【操竜】 操竜ゲージを溜めて、強力な「操竜大技」を決めよう! 操竜中、他のモンスターを攻撃することで「操竜ゲージ」が溜まり、最大になると「操竜大技」が使用可能に。 モンスターごとの、特徴を活かした強力な攻撃は、圧巻だ! capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
ゲーム内の演出で登場する「筆文字ロゴ」。 これらは国内外で活躍する書道家「青柳美扇」氏が手掛ける。 躍動感と力強さの中に、繊細な線質や品格を兼ね備えた書で、個性豊かなモンスターなどが見事に表現。本作のためだけの唯一無二の書は圧巻だ。 詳細は⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
ディレクターの一瀬です。 金曜日に公開されている狩猟の導き書が公式HPでまとめられています。ゲームシステムの復習としてご覧くださいませ! capcom.co.jp/monsterhunter/…
フィールド 【寒冷群島】 極寒の寒冷群島は、かつて巨大な龍が巣窟としていた場所。数多くの強者たちがその龍に挑み散っていったという、果ての死地である。島々の中央には、その激戦を物語る巨大な龍の骨と、朽ち果てた撃龍船が雪風にさらされている。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
体験版「モンスターハンターライズ DEMO」の配信を記念して、これから体験版で遊ぶハンターの皆様の為に、モンハンライズ版自己紹介カードをご用意!カードを書いてハッシュタグ「 #MHRISEハンター自己紹介 」をつけてツイートしよう!自己紹介カードのDLは⇒capcom.co.jp/mhb/article/ca… #モンハンライズ
【映像見聞録 28】 此岸で最も艶やかな婿殿と最も匂やかな嫁御の祝言に披露される装束。 三国一の御両人のため、神職にある織女が百夜をかけて織りあげる。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ映像見聞録
奇怪竜 フルフル 数々のハンターを恐怖のどん底に叩き落としてきた不気味な飛竜が復活。壁や天井からにょろりと首を伸ばして襲い来る姿は、その名のとおり奇怪極まりない。気圧されないよう、覚悟を決めて挑もう。 モンスターの情報は公式サイトへ⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
怨虎竜 マガイマガド 『モンスターハンターライズ』を象徴するモンスター・マガイマガドは、「怨虎竜」の名が示すとおり、執念深く獲物を追い回し、獰猛に襲い掛かる牙竜。他のモンスターを喰らったことで体から立ちのぼる紫色のガスは鬼火とも呼ばれる。 capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
【狩猟の導き書:操竜①】 翔蟲を使ったジャンプ攻撃や鉄蟲糸技などで一定のダメージを与えたり、モンスター同士の争いや、特定の環境生物を使用することでモンスターが操竜待機状態になります。 #モンハンライズ
【狩猟の導き書:操竜②】 操竜待機状態のモンスターに近づき、攻撃を当てるなどをすると、翔蟲で拘束してモンスターを操ることができます。この状態を操竜と呼びます。操竜することで、モンスターを操りフィールドを移動することができます。 #モンハンライズ
【狩猟の導き書:操竜③】 操竜中のモンスターを壁や障害物にぶつけるとダメージを与えつつ、ダウンさせることが可能です。 #モンハンライズ
【狩猟の導き書:操竜④】 モンスターを操ることで、他のモンスターと争わせることが可能です。モンスターの特性ごとに違った攻撃を行うことができます。 #モンハンライズ
体験版『モンスターハンターライズ DEMO』配信中! 『モンスターハンタークロス』で初登場の海竜種「タマミツネ」が満を持して解禁!特殊な分泌液から泡を生み出し、身を滑らせて獲物を襲う。その姿は恐ろしくも、舞いのように美しい。 体験版の詳細は⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ
体験版『モンスターハンターライズ DEMO』のセーブデータがあると、製品版『モンスターハンターライズ』で【体験版プレイ特典】アイテムパックがもらえます! ※体験版のセーブデータを削除した場合、特典は入手できなくなります。 詳細は⇒capcom.co.jp/monsterhunter/… #モンハンライズ