株式会社 雄山閣(@Yuzankaku_Inc)さんの人気ツイート(新しい順)

1
【今月の新刊】 「図説刀剣名物帳 縮刷版」本体8,600円 名刀鑑賞の基礎『(享保)名物帳』を完全解説! 今週末ごろから、全国書店の店頭に並びはじめます。 amazon.co.jp/dp/4639028849
2
「水心子正秀とその一門」いよいよ今月下旬発売です。 正秀の刀と生涯、数多くの弟子たちを通して「新々刀期」を読み解く1冊。 また「刀剣弁疑」「刀剣実用論(武用論)」をはじめとする正秀の著作を翻刻掲載。難解な部分もありますが、正秀の作刀の哲学の一端を垣間見ることができます。 twitter.com/rekitan_hj/sta…
3
久しぶりの刀剣本企画です。 「水心子正秀とその一門」復刻作業中! B5判・ソフトカバーでの刊行予定。早ければ来月にも……? また、もう1点進行中の企画があります。 続報をお楽しみに。
4
【近刊】 「古代エジプト全史」(5/25発売予定 河合望 著 本体2,400円+税)全国書店、各ネット書店にてご予約受付開始です! 王朝成立前の旧石器時代からプトレマイオス朝まで、3000年以上の歴史がなんと1冊に。古代エジプト入門書の決定版! amazon.co.jp/dp/463902763X
5
#雄山閣復刻祭り 情報解禁です! #皇室・将軍家・大名家刀剣目録 #大名家・著名家刀剣目録 の2点が復刻決定、予約スタートです!! たくさんのリクエスト、本当にありがとうございました! 画像はカバーのイメージになります。
6
埴輪340万体×7、ということは2,380万体の埴輪が用意されるわけですが 日本最大の古墳である大仙古墳(仁徳天皇陵)に使われた埴輪の数は約3万体と推測されています(近つ飛鳥博物館様HPより) つまり、そこには大仙古墳793個分以上の埴輪の破片が…… 発掘担当者の悲鳴が聞こえそうです。 twitter.com/koryu13/status…
7
@koryu13 トレンドの #卑弥呼 と #邪馬台国 で 出版社もざわつき困惑しましたが さらにとんでもない事になっていますね……