1076
ずいぶんと記事出しが早いこと。仕込みかと思ってしまったわ、つい。
news.yahoo.co.jp/byline/usuimaf…
1077
チャールズがドラキュラの子であるのは、当たらずとも遠からず。
news.yahoo.co.jp/articles/7e2b3…
1078
バチカンに何かあったとか?
news.yahoo.co.jp/articles/0ce91…
1079
目覚めのための過剰宣伝。
news.yahoo.co.jp/articles/90b3b…
1080
例のFBI襲撃は、公が知るべき情報を司法省に暴露させるためにトランプチームが仕掛けたと言う説が濃厚です。しかし、その後半の黒塗りの部分が重要なのよ〜!
cnn.co.jp/video/21384.ht…
1081
米国は緊急事態に。おそらくワクチンの影響ではないかと思いますが。
news.yahoo.co.jp/pickup/6434717
1082
赤ちゃん危なかったし、ものすごく不安だったでしょうね、妊婦さん。医療に関わる方々、人として本当に考えて。
news.yahoo.co.jp/articles/c7db1…
1083
共和党のゲーツ氏が、「1月6日」に録音された14,000時間分のテープを公開すると。ペロシらの闇が明らかにされます。これは大きな飛躍。 twitter.com/DC_Draino/stat…
1085
潜水艇タイタンの乗客は助からなかった模様。イギリスの富豪らが乗っていたのとのことで、まさしくタイタニックの悲劇を[反転]させる事象です。偽旗も横行しているので事実か虚偽かはわかりませんが、このニュース自体だけでも[合図]の意味があると思います。
news.yahoo.co.jp/pickup/6467316
1086
トヨタ社長、コロナ陽性とのこと。わざわざ一企業の社長について報道するとは、ね。
news.yahoo.co.jp/articles/ae06c…
1087
今年に入ってビッグテックの人員削減が次々と。
・マイクロソフト 1万人
・IBM 3,900人
・Google 1万2千人
・アマゾン 1万8千人
これで変化がないわけない。
news.yahoo.co.jp/articles/ba555…
1088
#サイモン・パークス情報
ウクライナのドローンが市民をターゲットにしている。
*かんろ:約17分の動画で、セッティングされた道路ではなくありのままの戦場を捉えています。今こそこういう真実の報道が求められていますよね。
simonparkes.org/post/clearly-s…
1089
かつては、情報を集めれば集めるほど真実が分かると思っていましたが、今は混迷状態に陥りがちです。
最近、誰がどんな情報を発信していようとどこかに矛盾を感じることが増えました。その情報に何かの意図が込められているかまでは分かりませんが。
やはり点と点を繋いで100%にするのは自分です。
1090
「軽微な」症状で公務を行う、と言う記事が出た後に、今度はキャンセルしたとの報道。これぞ駆け引き?煙幕?引っ張りますね😂
news.yahoo.co.jp/articles/b715f…
1091
3月の銀行システム障害の話ですが、IBMが絡んでいたということは、やはり量子システムと関係ありそうな。
news.yahoo.co.jp/articles/1b2cf…
1092
まだ閉園してたんですね。真偽は定かではありませんが、昨日のジュディノートでは確か95%の子供たちが救われたとのこと。残りの5%の子供たちを救出してるのかとつい推論してしまいます。ともかくここは戦場の入り口なのかも。
news.yahoo.co.jp/pickup/6444696
1093
2週間前はこの地震警告の動画をチラ見しただけだったのですが、フルフォードレポートでも、バザールマフィアの資金調達のために9.11や福島型の地震が9月8日、11日、23日あたりに計画されているとの話です。信じなくてもよいですが、個々に別のタイムラインを祈りましょう。
youtu.be/sxUiJb70vX0
1094
書かれている説はどれもフェイクだと思いますが、この時期にマリリン・モンローが記事に出てくるとワクワクします。他に、彼女がカバルの重要な情報を握っていたためにケネディ家と繋がりがあったとの話もあるようです。
news.yahoo.co.jp/articles/0f5c3…
1095
安倍時代の終焉と。まだ国葬前なのに、この記事も斬新でいいですね。国葬が、捕獲プランなのか取引条件な、のか、とにかく事務処理的な位置付けであることは明白かと。
news.yahoo.co.jp/articles/afe87…
1096
1097
#サイモン・パークス情報
ヴァチカン、ドイツの国会議事堂、オランダの国会議事堂の周囲にフェンスが張られているという情報が私の元に入ってきている。
simonparkes.org/post/reports-o…
1098
目覚めさせる為の嵐というより、目覚め出してからが嵐かも。
1099
今日で25年。亡くなられたとされる光側の方々が戻ってくるインパクトたるや、目覚めを超えて気絶モノですね。
news.yahoo.co.jp/articles/89d19…
1100
政治でも、天気でも、芸能人でも
何でもメディアの伝え方次第だと
散々学びました。
コロナを命を脅かす感染症ととるか
単なる風邪(の呼び名)ととるかで
人生まで大きく変わることを。
だから何でもそうなんです。
自分の捉え方一つでその後が決まる。
怖れを捨てて良きを信じましょう!