1226
沖縄県ではファイザーにも異物混入。もう製薬会社ごとの問題ではないですね。今更にして異物とは何か裏があるかも。
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
1229
FDAは8月23日付けでファイザー・バイオンテック社のCOVID-19のワクチンに関する声明を出しましたが、あれは緊急使用(EUA)の目的として継続するという案内でした。
つまり、FDAから正式承認されていませんでした!
fda.gov/news-events/pr…
1230
創価学会にメス。東京地検特捜部が公明議員の事務所にガサ入れ、さらに本丸とされる小池百合子の入院期間は取り調べのためだった可能性がある、とも記事に書かれています。
東京地検もメディアもやってくれますね。バケの皮をひっぺがしてください!(本当にゴムだけど笑)
dailyshincho.jp/article/2021/0…
1231
なんと、コロナワクチンの健康被害に救済が始まったとのこと。申請のあった41件中29件が因果関係否定できずで認定だそう。かなりの確率です。今後はこのデータも日々報道してほしいです。
news.yahoo.co.jp/articles/78b7a…
1232
この看護師さん、半年間も公に訴えようとしてきたのですね。短い発言時間だけれど、あるがままを伝えるだけで十分。医療関係者以外でも理解者は沢山いると思います。
訳者のISHIYAMAさま、いつも素晴らしいクリップチョイスと分かりやすい訳をありがとうございます。 twitter.com/AKI_ISHIYAMA/s…
1233
”偶然にも”この動画を発見しましたのでシェア。 twitter.com/AKI_ISHIYAMA/s…
1234
これを最初に知ったのは、去年の春先とかだったかな。「陰謀論」でおなじみのデイヴィッド・アイクが力説しており、コロナが嘘と分かって怖くなくなりました。その頃は、相手が誰でも言うのは時期早々かと思ってましたが、いまだに知らない人はまだまだ沢山いるみたい...ね。 twitter.com/Awakend_Citize…
1235
メディアがトラさん側に傾いている様子がより明確に。特に米本土では、これから不正選挙に関する逮捕が急速に進むのかもしれません。 twitter.com/AKI_ISHIYAMA/s…
1236
やっぱりメディアに大きな変化が❤️ twitter.com/monochian/stat…
1237
カナダ・モントリオールでもワクチンパスポート廃止のデモ。これは世界的に大きな現象なのに、一言も伝えないメディアはとことん腐ってます。今に見ておれ。 twitter.com/disclosetv/sta…
1238
ビッグファーマの業務停止処分。何がきっけで明るみになったのでしょうね?
news.yahoo.co.jp/pickup/6401472
1239
グリーン米下院議員は、米食品医薬品局(FDA)に対して「新型コロナワクチンを正式承認するべきではない」とツイート。
さらにワクチンは「欠陥品」であり、ウイルスの拡散を封じ込める効果はないと主張した。
なんて実直で素晴らしいな議員さんなんだ!
news.yahoo.co.jp/articles/dbe88…
1240
パリでの接種パスポート抗議。エネルギー高くて目頭熱くなる。 twitter.com/TheInsiderPape…
1241
ほらね。接種者がコロナを流行らせてる可能性大。
nikkei.com/article/DGXZQO…
1242
陰謀はワクチン強要の方。声をあげていい。周りを気にしなくていい。今は接種しないことを選んだ人までシェディングという曝露の危機に晒されてる。静かに夜明けを待てばいいというのではない。真実は、一人一人が声をあげないと闇は明けない。 twitter.com/AKI_ISHIYAMA/s…
1243
以前よりメドベッドの発想に近いと思っていたのですが、とうとう専門施設の設置だそう。この光免疫療法は結構前からあったそうですが、開かずの扉の向こうにあったとの情報も個人的に得ています。この動きはビッグファーマが崩壊し、メドベッド登場の土台かもしれません。
news.yahoo.co.jp/articles/e4f18…
1244
ほいきた。このタイミング。驚きません。
news.yahoo.co.jp/articles/3c265…
1245
スペインマドリード。コロパスポート反対を唱えるデモ。
1246
素晴らしい👏大人も「子供のためなら」と行動を焚きつけられ、また、踏ん張れるところがあると思います。こんなコロナでもメリットがあるとしたら、私たちが一番守らなくてはならないものを気づかせてくれたこと。まだ一部の動きであっても、バタフライ効果を期待します。
news.yahoo.co.jp/articles/2dabe…
1247
1248
Watch the Water...Q
とうとう中国のダム決壊がメディアに。
news.yahoo.co.jp/articles/f88ae…
1249
「大半の会場が異例の無観客開催となるが、過去最大規模の厳戒態勢で臨む」とのこと。かなり不自然ですね?噂どおり狙いは別にありそうな気配。
news.yahoo.co.jp/pickup/6399192
1250
速報:英国で全てのCovid-19制限が解除された。 twitter.com/TheInsiderPape…