小山 紘一⋈(@ko1_oyama)さんの人気ツイート(新しい順)

1
山田太郎事務所では、6月22日以降、一貫して2年延期を求め、その実現のために入念な準備と具体的な取組みを続けてきました。 様々な問題があるインボイス制度ですが、免税点制度の問題や本名バレの問題を含め、一つ一つに対して最善の進め方を模索し、全力で取り組んでいるところです。
2
その理由は、インボイス導入時期は法律に規定があり国会審議を経なければ変えられないため。 その上で「延期を含めてインボイス問題で法改正が必要な部分については、自民党の税制調査会が主戦場となるので、そこで闘っていきます」と伝えました。 国会審議の要否と取組みの進め方を説明した次第。
3
本件記事が不正確であり誤解が広がっているので、VOICTION担当者に修正依頼。快諾頂くも、記者さんの判断で肝心な部分が修正されず、追記がなされただけに…。 9月1日の面会時は「インボイス公表情報DLの件で財務省と交渉中であるが、単に財務省に働きかけるだけでは延期は無理です」と説明。 twitter.com/VOICTION/statu…
4
警察においてFC2のサービス自体が犯罪を構成すると判断していた場合、決済の禁止を要請するまでもなく検挙して刑事事件化すべき。 警察においてFC2のサービス自体が犯罪を構成しないと判断していた場合、どのような理由と権限で決済の禁止を要請したのかが問題。合法・自由領域に無配慮な印象。 twitter.com/yamadataro43/s…
5
【RT希望】 赤松健さん(@KenAkamatsu)の軌跡! 是非リツイートしてくださいm(__)m 赤松さん当選へ最後のひと推しを‼ #全国比例は赤松健 #漫画家を国会へ twitter.com/KenAkamatsu/st…
6
【RT希望】最後のアニメです!ご家族やご友人にも見せて、ぜひ「赤松健」を紹介して下さい!一人紹介すれば2倍に、二人紹介すれば3倍になります。その数が日本の創作物を守り育てるパワーに繋がります!#全国比例は赤松健《拡散はこちら▶︎kenakamatsu.jp/rd.cheer33
7
児童の売買等に関する児童の権利条約選択議定書の「児童ポルノ」は、非実在児童描写を含まない(児童保護と無関係)。しかし、漫画・非実在児童描写も含めようというガイドライン草案が出てきた(2019年)。 草案では音声表現や文章も規制。 表現の危機は大袈裟でも誇張でもない。 頼むぞ #赤松健
8
本件、政治主導で早急に対応しないと手遅れになりかねません。 赤松健さんに期待! >サイバー攻撃が巧妙化・複雑化している一方で、我が国のサイバーセキュリティ人材は質的にも量的にも不足しており、その育成は喫緊の課題である。 soumu.go.jp/johotsusintoke… twitter.com/KenAkamatsu/st…
9
>坂井崇俊代表は戸定梨香の一件について「一度公開されたものが外部の批判を受けて非公開になったことが問題だ」と指摘。公的機関による撤回が相次いでいる実態には「『言ったもん勝ち』になり、クリエイターの萎縮につながる」と懸念を示す。 坂井代表の存在感。 itmedia.co.jp/news/spv/2109/…
10
>「児童ポルノ」とは現行の児童ポルノ禁止法に定められたものです。アニメ等の創作物は当然含まれません。 やたらと力強い書きぶり。 ヨシっ! netsafety.or.jp/faq/index.html
11
3/16㈫参・内閣委 山田太郎さんへの厚労省回答 「ネット依存・スマホ依存の定義はない」 ※ゲーム依存はICD-11 「ゲーム依存・ネット依存・スマホ依存の原因について科学的知見はない」 「ゲーム依存・ネット依存・スマホ依存の治療法・予防法について科学的知見はない」 これが政策立案の大前提