西野みや子|漫画家(@miyakokko61)さんの人気ツイート(いいね順)

息子にキッズカメラをあげたんだけど、向きが間違ってるからデータフォルダがブレブレの自撮り写真でいっぱい(かわいい)
初号機になろうとする母とそれに乗り込もうとする息子 #山口宇部空港 #まちじゅうエヴァンゲリオン
周知の事実だったら恥ずかしいんですが、この桃の剥き方がめちゃくちゃ簡単だったのでまとめてみました。最近TLでも病気が流行っているので皆さんと共有できれば💦 RSウイルスで咳が酷く食欲が落ちていた息子も桃ならパクパク食べてくれました☺️💦 #育児絵日記 #子育て絵日記
鮎釣りしている人が虫除けにオニヤンマのバッジ着けてるみたいなので、息子にも買ってみた。効果はまだわからないけど、帽子嫌いな息子が喜んで被ってくれるから助かる。ちなみに虫も苦手なんだけど、オニヤンマのことを「き、かんかん」と呼んでいるので、踏切の遮断棒だと思っている様子。
公園で息子が年上の子のおもちゃを触ろうとすると皆さん良い親御さんで「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだからお友達に貸してあげて」とお子さんに諭して渡してくれるのがいつも申し訳なかった。大切なものなら無理やり渡さなくていいし、本来息子が我慢すべきなのに。でも今日お会いしたお母さんは、
今日物産展でしゅうまい作りをずっと見ていた息子。しゅうまいを作っていたおじさんは嬉しかったみたいで、いろいろ試食させてくれた。偏食な息子も「おにく、おいし」としゅうまいを食べたので1パック買い、おじさんと交流して帰宅。晩ごはんのしゅうまいはメインディッシュ。食わん。一口も食わん。
息子が散歩に持って行くと言ってききません。バブで闇取引でもするんか。
「赤ちゃんがこのおもちゃをどうやって遊ぶのか知りたくない?」と声をかけていてびっくりした。自分の所有物を取り返したい欲を好奇心にすり替えてしまうなんて私にはその発想がなかった。「赤ちゃんはこう考えているみたいだよ」と解説もしていて、その子は息子が遊んでいる姿を見て面白そうにして
大学生のときに母がコーチの長財布を買ってくれた話。入店と同時に店員さんが母を見て「いつもありがとうございます」って声をかけてきたから私も常連顔で財布選んだんだけどね、母が商品券40枚で支払いしてくれた。母の財布も商品券で買ったって。そりゃ店員さんも覚えるわ。商品券ありすぎだろ。
定期的に話題に上がりますが子供用ハーネスは何かあった時の命綱だと思ってます。息子が歩きたがるので手を繋いで散歩するときもありますが、いつも神経をすり減らしています。そろそろ後我が家も導入を考えているので、安全第一なハーネス考えてみました!ヨシ!👷‍♀️🚧 #育児絵日記 #育児イラスト
いたし、結局みんなで楽しく遊ぶことができた。もちろんその子の性格もあるとは思うけど、小さいうちはどちらかが我慢する道しかないと思っていたからとても勉強になった。あんなスマートな育児ができるお母さんになりたいな。最後ご挨拶ができなかったのが残念。あと、1歳9ヶ月も赤ちゃんだね😂
……おや!?夫の様子が……! #エッセイ漫画 #コミックエッセイ
息子を連れてフードコートでてりたま食べてるんだけど、マックの店員さんが順番呼ぶたびに「はぁい!!!!」って元気に返事をし、食べてる人に「いっしょ!!」と自分のサンドイッチを見せびらかし、食べ終わって帰る人に「ばぁばーーーーい!!」って手を振ってる🤦‍♀️
お散歩中、息子が信号待ちをしているデコトラが気になるようだったので、立ち止まって見ていたら運ちゃんが窓を開けて「お散歩日和じゃね」って大きな声で声をかけてくれたのがとても嬉しかった。尚、今日は曇りだった。不器用な優しさ…!
ジップロックに靴を入れてオキシ漬けしたら泥汚れ落ちた〜〜!シャバシャバできるし場所取らないしこれから子どもの靴を洗うときはこの方法でやりたい!塩素系漂白剤と重曹が最強と聞いたので今度は常備しておく!!
待ち時間おもちゃを用意してなかったので、ボールペンで描いてあげたぞうさん。息子が気に入ってくれてよかった。
お父さんに仕事に行ってほしくなくて必死にパジャマが似合っていると褒める息子。
多分みんなやっている手口。到着したらこちらを振り返りもせず先生のもとに走っていく。 #育児漫画 #育児あるある #エッセイ漫画
📢お知らせ 現在、安全対策として使っていることが一目でわかる子ども用ハーネスを製作しています。サンプルの時点でかなり良い仕上がりで、私も早く息子に使わせてあげたいなと思っています。商品化に向けて頑張りたいと思いますので、続報をお待ちください☺️ #みや子のハーネスづくり twitter.com/miyakokko61/st…
息子がトイレに行きたいことを教えてくれても、外出中だと幼児用のトイレが見つからないことが多いので、100均のビニールネットケース(A4)に折りたたみ補助便座入れて普段から持ち歩いてるよ!ケースの中も補助便座も水洗いできるしコンパクトなんだ!よかったらトイトレの参考にしてみてね!
最後の最後に誤字脱字🤦‍♀️ もう卒業していると思ってたのに、年上の子をもつお母さんには息子は赤ちゃんに見えるんだなって😂
夫がダイソーで水で落とせるクレヨンとミニチュアのボトルコンテナを買ってきたんだけど、セットなんじゃないかっていうくらいシンデレラフィットしてる。お風呂で使ってもちゃんと水が切れるじゃん。もうこれ以外の使い方が私にはわからない。 twitter.com/i/web/status/1…
久しぶりに息子の朝ごはんにコーンフレークを出したら、土俵入りの浄めの塩のごとく床に撒き始めた!!!!!今日の育児〜〜〜!!!!はっけよ〜い、のこった〜〜〜!!!!(食べないから)朝ごはんものこった!!!!のこった!!!!のこった!!!!!!!
限界集落の水事情(1/3) 生後3ヶ月の息子を連れて帰省した時のお話です。 #漫画が読めるハッシュタグ #コミックエッセイ #エッセイ漫画
消防車の見学に行った話(1/2) 急に訪ねてしまったのにとても親切にしてもらえました。息子も緊張していたけど、頑張って消防士さんと関わろうとしていて感動…私もワンオペが続いて色々と限界だったので、この優しさが身に染みました。 ちゃんと感謝が伝わってたらいいな… #育児漫画 #育児絵日記