576
577
山口大の獣医から東大大学院まで出ていて、トボケた受け答えしか出来ないのが滑稽だったが、案の定、国民と世の中舐めてるとキツーい『しっぺ返し』が必ず来ると言う事。
お次は誰でしょうか?🙄 news.yahoo.co.jp/articles/bff0d…
578
今晩のNHKニュース7
NHK世論調査でも大きく差が出た、
『国葬評価せず 57%』
政府の国葬の説明 『不十分だ 72%』
安倍元首相と旧統一教会との闇を調査
しない限り国民の評価は得られない!
「どうする⁈キシダ😩」
#国葬失敗
#安倍晋三が衰退させた日本
579
#安倍晋三が衰退させた日本
政権に忖度するマスコミ
マトモに意見、批判すれば圧力かけられ
飛ばされる…
安倍政権時の籾井 元NHK会長
「政府が右と言うものを左とは言えない」
ビクビクしながら報道する、
忖度公共放送局NHK😩
580
#安倍晋三が衰退させた日本
こんなもの作ったんで官僚が国民を見ずに『上』しか見なくなった…
まさしく、
『諸悪の根源』内閣人事局😩
582
583
コレは本当に酷い!
鈴木エイト氏、旧統一教会系セミナー資料に「安倍晋三さんと山谷えり子さんの名前があった」「共鳴関係にあり何らかの連携をしていた形跡がある」と。
関係があった議員に名前がなかった山谷えり子議員。『正直者がバカを見る事案』がゾロゾロと…
#サンデーステーション
584
#サンデーモーニング 安田菜津紀氏
「国葬のあり方に野党が追及する事に『人の死を政局に利用するな』との声があるが、それは閣議決定だけで物事を推し進めようとする意思決定に向けられなければならない。民主主義を蔑ろにしてまで許される既成事実を作ってしまうと禍根を残す懸念がある」と。
585
#報道特集 金平茂紀キャスター
「閉会中審査で岸田首相が国葬実施の根拠として『我が国の民主主義を守っていく決意を内外に示す』と言ったが、反面『反対意見を抑圧する機能を国葬が持っている、という意味では民主主義的ではない』との宮間教授の指摘。どちらが説得力があるのだろうか」と。
586
#報道特集 鈴木エイト氏
「(安倍氏国葬で)国葬されるような偉大な政治家が自分達の教団や関連団体にビデオメッセージで賛辞を寄せてくれた。それ程素晴らしい団体だという裏付けになる、と勧誘活動にも利用されるし、結局、それは新たな被害者の生産に繋がる。そう利用される危険性がある」と。
587
#報道特集 金平茂紀キャスター
「エリザベス女王が亡くなられた。公務や慈善活動に熱心に取り組む姿は多くの国民から親しまれた。ごく自然に国葬が営まれるでしょう。翻って私達の国の世論では安倍元首相の国葬の是非を巡って反対、疑問の声が拡がる。『主権在民』という言葉の重みを実感する」と。
588
589
590
今日の茂木幹事長
「率直に反省し、今後は旧統一教会と一切関係を持たない事を党内に徹底する」
その場その場で、
コロコロと言う事変える歯ブラシ幹事長
コレが党の大幹部とは、ホント
自民党の幹事長も地に落ちたもんだ😩
やっぱり、
#国葬反対は理屈じゃねえんだよ
591
自民、179議員が接点
旧統一教会との調査結果公表
ち・が・う・だ・ろ!💢
181人だろ!
安倍と細田が入っていない!😩
だから、
#国葬反対は理屈じゃねえんだよ
592
593
595
『アンケート調査』って言葉はありますけど
『アンケート点検』って言葉はありませんよ
責任から、
逃げるばかりの『歯ブラシ幹事長』さん💢
#茂木敏充の議員辞職を求めます
596
旧統一教会との関係がバレる度に、
対応をコロコロ変える『小物』幹事長
いつまでも国民を、
ナ・メ・ン・ナ・ヨ!💢
#茂木敏充の議員辞職を求めます
597
『磨いた後の歯ブラシをお付きの女性党職員に渡し、受け取るかどうかで忠誠心を見る』とか「共産党は左翼的過激団体と関係がある」とデマを公共放送で言ったままでも平気な顔…
こんな男が党の大幹部だなんて、
自民党もホント地に落ちたもんだ!😩
#茂木敏充の議員辞職を求めます
598
#報道特集 で、金平茂紀キャスターが
「政治家の『知らなかった、認識が甘かった』は、卑怯な言い逃れだ」とバッサリと切り捨てた。
その代表格のこの男、
#萩生田光一の政界引退を求めます
599
#報道特集 金平茂紀キャスター
「故 安倍元首相に関して調査が全くなされない。教団との不透明な関係の中核に安倍元首相がいたんじゃないかとの指摘が幾つもある。安倍氏についても調べなければ本当の実態はわからない。国葬の実施に支障をきたすから、とは思いたくない。きちんと調査すべきだ」と。
600
#報道特集 金平茂紀キャスター
「ゴルバチョフ元ソ連大統領が亡くなった。冷戦終結を導いた立役者として世界中から追悼の声が上がっている。翻って我が国の国葬を巡る動き。何でも上から閣議決定で定める。日本がプーチン大統領の露の様に『何でも上から強制する国』になったと思いたくない」と。