待ってみんなこれ知ってた!?
部外講師で、民間企業幹部として活躍してらっしゃる子あり女性のお話を伺う機会が結構あるけど、大体みんな「実家が隣、子供は学校からそこに帰ってご飯→お風呂まで祖母に面倒見てもらう」とか「シッターを5人召し抱えてる」とかなので、アイツ…オレタチトチガウ…ってなるし全く参考にならない。
どこの省庁にも、恐ろしく頭が良くて説明や資料も超絶に分かりやすくてしかも人格者という超人が何人かいると思うんですけど、そういう人達が稼げる起業や商社や外資に行かずに公僕でい続けてるの、正にノブレス・オブリージュって感じだし、その少数の人達のお陰で日本が回っている感が半端ない。
公園で出会った5歳位の子とグリコ(じゃんけんするやつ)で遊んでたら、うちの子が勝ちすぎてしまってその子が悔しくて泣き出してしまったんだけど、その子のお母さんが「人と比べるな。比べるのは過去の自分。昨日の自分と戦いなさい。」みたいな感じで諭してらっしゃってかなり良かった
高齢者の社会保障は手厚いまま、待機児童解消のための財源を児童手当削減分で賄う=子育て世代に潰し合いさせる。 子育て世代が選挙に行かなかった結果です。 ところでもうすぐ衆院選がありますね。 年収1200万円以上は廃止 児童手当で改正法(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6d6e8…
会社では割と言いたいことを忖度せずに言ってるんだけど、それは「いつでも辞められる」と考えていて、しがみつく必要がないから。 人でも会社でも物でも、特定のものに依存しすぎるとそれが失われたときに心身ともに詰む。 プランBがあってこそ余裕が生まれる。
夫のことは育児における戦友と思ってるので、子供たちが自立したあとの夫との生活が楽しみだし、育児の苦労話で美味しいお酒が飲めそうと思ってる。 一方で全く育児に参画しない夫なら毎日殺意を抱き続けるだろうから、子供が自立してからの熟年離婚の話を聞くたびにさもありなん、と思う。
役人から見ても、いま子育て政策を考えている偉い人たちは全員子育てしたことないんだろうな〜って絶望してる😇 一人でも育児経験ある人がいたらこんな政策、絶対採用されないよね。 なんなら検討メンバーに私を入れてほしいよ。 twitter.com/tv_asahi_news/…
Twitterで「公務員は叩いても良い」と考えてる人が一定数いてドン引き。 私達にも人権はあるので、誹謗中傷されたら普通に訴えます。国民全体の奉仕者であり、あなた個人への奉仕者ではありません。 あと「税金泥棒」と言ってくる人いるけど、給料が国庫から支払われてるだけで私達も税金払ってます。
独身以来久しぶりにタクシー帰りの毎日をやってわかったこと ・家事、育児全くできない ・つまり配偶者に丸投げ ・この生活続けてたら自分も家庭も死ぬ ・国会、法制局、自分で予定コントロールできない要素多すぎ ・人が辞める→残った人に負担がのしかかる→さらに人が辞める、の無限ループ
先輩と話してて「子供生まれたばっかりで、早く帰ると家事育児を手伝わされるからわざと時間潰して遅く帰ってる」と言われて、正直者なので「クズですね」と返しました。 面食らってた。
タクシー運転手の知人から 「最近はアプリ乗車だと客も運転手も評価され合うシステムだから、運転手側が気をつけるのはもちろんだけどお客様の方も明らかに態度良く接してくる人が増えた」 と聞いて非常に興味深い。 お互い良い評価を受けるための取り繕い。 星新一のショートショートの題材になりそう
誰と勘違いしたのか知らないけど、最初すごい横柄に接してきて「○○(役職)の方でしたか!失礼しました!」とか言ってくる人、最高にダサいよね。歳下の女ってだけで偉そうにする時点で己の器の小ささを露呈させてるんだから、せめて貫けよ
育児は想定外のことが多いですけど、それでもまさかヨーグルトの蓋に書いてる番号までが喧嘩の原因になるとは思ってませんでしたね……(白目) っていうか今まで生きてきてヨーグルトの蓋に数字書いてるなんて知らなかったわ……
「なんで小さい子いるのに仕事してるの?」と聞かれたら「あなたの奥さんはなんで働かないんですか?」と返すし、「なんで妻側の苗字にしたの?」と聞かれたら「あなたはなんで姓を変えたんですか?」と返してる。大体狼狽してる。 あなたの常識はもはや常識ではないんです。思考停止するな。疑え。
できれば50代~の方に伺いたいのだけど、知識や感覚をアップデートできる人といつまでも古い価値観から抜け出せない人って何が違うのだろう? 今は若い人の感覚についていってるつもりだけど、一方でドラえもんの声優は未だに大山のぶ代しか認められないので、いずれ老害になってしまうのではと怖い。
このツイートは、家事育児が対等にできる夫にたまたま保育園お迎えをお願いして、私が残業して疲れて帰宅したときに夫がキレ散らかして子供達が号泣してたので速攻で家事育児バトンタッチした、という実話に基づいて書いたよ〜! 140字じゃ全然伝えきれないね。 twitter.com/ZGW26s4ic4Nf/s…
保育園の先生に超重要情報を教えてもらった……! 走り出してしまった子供の足をピタッと止める魔法の言葉。 「だるまさんがころんだ」
鍵垢の相互さんが 「結婚=実家や義実家から円満退職して独立起業すること」 「だから実家や義実家は、本来新しい家庭の経営方針に口を出す権利などないはず」 「それなのに、自分が上司か株主かのような気になってる義母のなんと多いことか…」 とツイートされてて、超納得したし100いいねしたかった
「この先、残業できなくて管理職が務まる?国会対応どうするの?」って先輩に言われたんだけど、国会対応こそ在宅で絶対できるでしょ…。 立法府の意識改革が進んでオンラインでのレクチャーも増えてる。答弁案の文面なんて携帯からでも確認できる。あとは役所側の意識の問題。もう言い訳できないよ。
結婚にあたっては、金銭感覚などの「価値観が同じ」ことが大事だとされるけど、ここにきてその価値観カテゴリに「衛生観念」が華麗に躍り出てきた感があるよね。 このコロナ禍では、衛生観念が大体同じ人でないと結婚しても上手くいかなさそう。
霞が関若手の在庁時間の関係、平均なんか何の参考にもならないよね。なぜなら私のように平均をめちゃくちゃ下げてる存在がいるから。 平均取って個人をうやむやにせず、例えば「100時間以上残業してる若手が○人」とかの数字を出さないと問題の本質は見えないのでは?
この気遣いは本当に本当にすごいことだよ。 何十人何百人のお出迎え要員のデジタル庁・関係職員が救われた。お陰で帰って家族と晩ご飯を食べられた人もいるでしょう。 河野大臣ありがとうございます。 また入閣されて嬉しい。 河野氏 会見せず書面でコメント 2022年8月11日 news.yahoo.co.jp/pickup/6435284
飲食店で働いたことある人なら分かると思うけど、感じの良いお客様には色々情報提供したくなるんだよね。このお料理はこんなワインに合うとか、このソースはこんな材料を使ってるとか、お食事がより楽しくなる情報。 「店員に横柄にして何が悪いの?」って人は、自ら損してることを自覚した方が良い。
必要以上に細かい上司、何回もキャッチボールをさせる上司は本当に害。 部下が何も言わないから何も不満持ってないと思ってる人多すぎ。 業務効率化はトップダウンでないと進まない=「これやらなくていいよ」は上司しか言えない。 上司は常に業務効率化できるところがないか探求すべき。