1
「ニュージーランドでは、ウイルスの遺伝子解析をして、誰からうつったかがわかり、それを説明しているそうです。
そこでわかったのが、帰国者が2週間隔離されているホテルでボヤが出たとき、近所の公園にいったん避難し、そのときにたまたま同じ地域の公園に避難してきた近所の人と隔離者が数分会話を
2
子ども食堂がある時点で経済政策を失敗してる
3
誤りで、謝罪したい、改めたい」と反省の言葉を述べたそうです。
一事が万事で、こうした言葉、姿勢に、国民はついていこうと思うでしょう。ニュージーランドでは、医療従事者も退職者を何万人と再雇用し、体制整備にあてています。こうした信頼感の行き着く先が、お便りで書かれていた
4
したということでした。その帰国者の中から陽性者が後に発見され、二つのウイルスの型式が一致して、ルートが説明できたそうです。
これは、感染者にとっても、国民全体にとってもすごく安心なことですよね。しかも、そのとき、政府は「帰国者と一般の方を同じ公園に避難誘導した方針が、政府として
5
「こんな国に住めていて感動で涙が出る」ということなんです。日本とは対極で、羨ましすぎる話ですよね。」
news.yahoo.co.jp/articles/482f4…
6
#nhk 菅、最後に国民皆保険を守れるか検証するとか恐ろしいことを言ったぞ。