佐々波幸子(@sazanamiyukiko)さんの人気ツイート(新しい順)

1
#手塚理美 さんのロングインタビューが #朝日新聞デジタル で配信されました。「魂が追いつくのを待つ」という言葉に触れ〈60歳にして、こうした言葉に出会えたことがうれしくて〉〈空回りしてしまうとき、魂をおいていったままにしているのかな、と考えるようになりました〉asahi.com/articles/ASP9Y…
2
葵さん、そうすけ君の母、山添聖子さんによる一首が2020年の朝日歌壇賞の一首に(高野公彦選)。「促して歌を作ることが嫌いになってはいけないから、子どもたちが半年ぐらい歌を作らない時期があっても口をはさまない」いうお話が心に残っています。のびやかな歌はこうして生まれているのだと。
3
実はお姉さんの葵さんも、4年前に次の歌が選者全員に選ばれたので、お伝えさせてください。 いつもよりながくてすこしきつかったそつえんのひのせんせいのだっこ (奈良市)山ぞえ葵 小学4年生の今、「短歌帳」を作っていると教えてくれたときの記事がこちらです。 asahi.com/articles/ASN51…
4
「ひきざんはいつもちょっとかなしい」という、やまぞえそうすけ君の歌、たくさんの方が読んでくださって嬉しいです。いつもどんなふうに歌を作っているのか、教えてくれたときの記事がこちらです。引き算の歌が載る5カ月前、GWの頃に電話で話を聞きました。#朝日歌壇  asahi.com/articles/ASN51…
5
朝日歌壇で4人の選者全員が同じ歌を選ぶことはめったにないのですが、昨年一度だけあったのが、やまぞえそうすけ君の歌でした。 ふうせんが九つとんでいきましたひきざんはいつもちょっとかなしい  (奈良市)やまぞえそうすけ 引き算を習いたての小学1年生だからこそ詠めた歌かと。#朝日歌壇