心筋梗塞、糖尿、血痰。だけど自分で歩いたから入院の必要はないって。自力歩行できないほどでなければ入院できないってこと?行き倒れないとダメなの?☆→コロナ 陽性確認で入院待ちの男性 自宅で容体急変し死亡 広島 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
絶望的………☆→「臨時病床をつくる必要性はない。検討する予定もありません」(感染症対策部)日医会も提案「野戦病院」なぜ設置しない? 東京都からの返答は“意味不明”だった(日刊ゲンダイDIGITAL) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5e9b8…
年内には必ず総選挙があるわけです。「世論」とはなんたるか。政権に食い込んで利益が10倍の会長さんがおっしゃるような過ちばかりのアホな存在なのか。はたまた毅然とその意思を示すのか。ボールはこちらにあります。
まさにその通りです。というか、そもそも「経済か、コロナ対策か」という思考から解かれないと。しっかりコロナ対策すれば経済を回せる。その一丁目一番地は「検査、検査、検査」。Go TOだって、万全の検査体制との両建てなら、もっと効果を発揮したはずなのよ。現状は。木を見て森を見ず。 twitter.com/koichi_kawakam…
責任ある立場にありながら、他人事みたいに。そして、この国の総力を結集してことに当たるよう尽力することもなく。カジュアルにトリアージを語る。悪しき官僚の典型だわ☆→PCR能力を強化すべきだった」 厚労省”元指揮官”が語る反省点と今後の展望 コロナ初確認から1年 | FN this.kiji.is/72272998560555…
総理の答弁、聞けば聞くほど不安である。もう腹が立つよりただただ不安。日本が崩壊に向かってるんじゃないかという不安……… twitter.com/cdp_kokkai/sta…
じっくりと拝読しました。実にフェアな観点からおっしゃっていて。感服しました。こういう方が、今、理事の座におられるということ。なんと有り難きことかと。☆→山口香JOC理事「国民が五輪開催のリスクを負うことが問題」契約の不透明さに疑義(近藤隆夫) - 個人 - Yahoo! news.yahoo.co.jp/byline/takaoko…
中小企業が99%以上、そこで働く人が7割、なのにこんなことを、このコロナの苦しみの真っ最中に堂々と言い放つのは「これくらいのことを言ったって選挙で負けることはない」と、たかを括っているからです。新型コロナ: 「中小向け給付金終了を」 財制審、新陳代謝を重視: nikkei.com/article/DGXMZO…
BTSを傷つけることなんて、誰もできないよ。あんなに才能に溢れ、なをかつ努力の限りを尽くしている人たちをさ。くだらないケチをつける奴らなんて、無視!関係ないわ。
国がすべきことは、コロナ対応のために経営難に陥っている医療機関への援助、医療従事者の方々への正当な報酬の支払い含めた待遇の改善!どうして頑としてそこにお金を使おうとしないのか………さっぱりさっぱりわからない😔Go Toにあれだけ出すのに………😑まだ予備費もあるのに………😠 twitter.com/mhlwitter/stat…
「これからの時代、優遇すべきは結婚することではなくこどもを生むことです」すごいな。女性をなんだと思っているのか。いやもう、人間を、人生をなんだと思っているのか。1万歩譲ってそうならば。婚外子も夫婦別姓も多いに奨励していただかなくては理屈に合いませんね。是非提言してください。 twitter.com/kazu10233147/s…
舩後さんや木村さんが国会におられることの重大さは増すばかりだ☆→事件の報道を受けての見解 | 舩後靖彦 Official Site yasuhiko-funago.jp/page-200723-2/
圧倒的大差で彼らを選んだのが都民であり府民であります。 twitter.com/gaitifuji/stat…
なるほど、そうか。コロナ禍での地震。停電があったらワクチンの保管倉庫はどうなるのか、とか。避難所の感染症対策って、あるのか?とか。そのほかいろいろあらゆることが。本当に複雑な、でも命を守るために大切なロジスティックをどう運営するか。できるのか。本当に本当に、今。試されている………
寝屋川市長のツイートを追っていくと、わかるよ。ふわっとしたことなんか言わない。粛々と情報を開示し、行政としてどう対処するかだけを言っている。東京都の墨田区長と墨田区保健所長もそう。(他にもそう言う地方自治体があると思います)。危機に直面した時に、どんな人を選んだか問われるな。
90という数値は1分間息を止めた時の息苦しさレベルです。88って、とんでもないことなのです。 twitter.com/HironobuSUZUKI…
驚くべき内容。びっくりした。こんなことしていいの?☆→大紛糾の「都立高校入試」乱暴すぎる改革の中身 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net/articles/-/618…
コロナを封じ込め選手の安全を守る。その意味で橋本会長は正しい。ではなぜ、国民の安全を守るために同じことをしないのか。政府は説明するべきです。何をすべきかわかってるのに、それを国民に対してはやらないってことですから。怒りを禁じ得ない。☆→選手に毎日の検査実施 jiji.com/jc/article?k=2…
もはや事が決してから、あれこれおっしゃる。それって、ただのアリバイ工作だよね。分科会、言うべきことを言って、総辞職したら。そリャすごいと思います。
非常に軽症である場合は、自宅療養もありだとは思っています。が、自宅療養は自宅放置とは絶対に違う。日常の買い物は自分で言ってください、みたいなのは、感染拡大防止の観点からも、まったく無為無策と言えるでしょう。いい加減、為政者の適当な答弁を流すのはやめて。ちゃんと聞いて!
同じ職場で働く人を、差別してはならない!というメッセージを送って欲しかった。官房長官がきっぱり言ってくれたら。ありがたく思う人々が数多いたのに。てか、、防疫上も、同じ職場の人々は、余すことなくワクチン打った方がいいに決まってるのだが。本当に残念だ。これが政府のメッセージなのかと。 twitter.com/roubenshiomi/s…
こーゆーメッセージは、本格的にワクチン接種体制が整ってからでよいのではないでしょうか。そもそも、いつ私たちがワクチン打てるかも分からないのに「お考えください」も何も。まずは「屏風からワクチンを出してください」☆→ワクチン接種」篇|政府インターネットテレビ nettv.gov-online.go.jp/prg/prg22475.h…
先生のおっしゃる通りなのですよね。総理の会見が虚しいのは「再質問が許されないから」だけではないです。記者団が一致団結すれば「先程の社の質問に答えていないので、我が社も同じ質問をします」ということはいくらでもできる。できるのに「やってない」です。 twitter.com/sspmi/status/1…
ワクチン2回打ったら行動制限緩和してもいいとか、信じたらあかんで!もうこの国は「自助」だから。公の言うこと、マルっと信じたらあかん。