226
227
声出しOK、ノーマスクいっぱいなフェス(ビバラ)で大クラスターですね。奪マスクして合唱させたら次は子どもたちの番ですね。奪マスクに躍起になってる先生方、子どもたちを大量感染させたいですか?
#教師のバトン
228
あなた、その子が登校できないほどの後遺症残ったら責任とれるのか? twitter.com/mocccccchi1234…
229
"去年8月に罹患した小4の男の子。後遺症により、外出時は車いすに。学校にはほとんど行けていない。最近で言えば欠席が8割。こんな生活が待っているなんて夢にも思っていなかった。(罹患したら)こういうふうになることもあるんだよっていうのをみんなに知ってもらいたい"
mbs.jp/news/feature/s…
230
"学校でマスクを外す方針は、明言しないが子供は全員感染させる方針"
私もそう思っています。感染を許容しなければ通えない場所になっている。子どもの健康も学びも、諦めたくありません。
#学校園に空気清浄機を
#子どもを何度も感染させないで
本日18時~ ツイデモ twitter.com/koichi_kawakam…
231
毎週ツイデモなんて、しつこいなぁと思うよね。だけどさ、声をあげる人がいなくなったら、物事って進むと思いますか。最近言わなくなったな。もう諦めたんだなと思いません?
世の中が諦め始めた今だからこそ、諦めていないと示すことが大事。
#学校園に空気清浄機を
#子どもを何度も感染させないで
232
MRワクチンとタグが並んでいますが、トレンドになるほどに皆さまが不安になっている麻疹。これも5類ですからね。5類になったから安心ってわけじゃないですから。
コロナも麻疹と同じ、5類です!
無防備にかからせていい病気ではない!
#子どもを何度も感染させないで
#学校園に空気清浄機を
233
イオンシネマさん。5類移行してからも、後方席の間引き販売してくれてるんだって✨ aeoncinema.com/cinema/event/2…
234
子どもの感染を心配する保護者によるハッシュタグが、22時間ほど連続トレンド入り。これ今回だけのことじゃない。最近は毎週毎週24時間以上継続トレンド入りしてる。いい加減、こちらを向いていただけませんかメディアさん。緩和喜ぶ家庭ばかり取り上げるな!!!
#子どもを何度も感染させないで twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
235
自分だけノーマスク先生の何が腹立つって、先生自身はマスクしてる子どもたちのおかげである程度は感染回避できてるのに、自分は子どもたちに飛沫飛ばしまくり、万が一感染していたらなんて考えず、教え子たちだけを一方的に危険に曝してるってことなんだよなぁ。
#自分だけ安全な大人たち
236
アンチさんたちが、これ以上騒ぐな!文句いうな!話がちがーう!と盛り上がっていますが、勘違いしないでください。わたし個人的にはツイデモ始めた当初から、一貫してこの考えです。
#学校園に空気清浄機を twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
237
ひとつの高校だけで「491名」のインフルエンザ集団感染ですって。マスクしていたときは結構抑え込めてたのにね。あーあ。この季節なら窓開けしてただろうけど、それだけじゃ無理だし、対策緩んだら学びが止まりまくるということが可視化されたね…
#学校園に空気清浄機を
newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/4…
238
は?大分の高校でも「497人の生徒」がインフルエンザ集団感染したって。今回のは体育祭発端で火がつき、翌週に160人の感染者が出た時点で有効な対策もできず、翌々週には497人にまで膨れ上がったってことか。今の緩い対策じゃ、感染防げないってことだよ文科省さん。気づけ。 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202…
239
宮崎市インフル集団感染の続報。
"5類への移行を受けてコロナ禍で控えていた体育祭での生徒の声出し応援の全面的な再開や、「十五人十六脚」など生徒同士が接触や密着するような競技を行ったことなどが原因ではないかと説明"
政府がメディア込みで、緩ませまくったせいね。 www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki…
240
新百合ヶ丘総合病院・発達神経学センター長、小児科医の高橋孝雄先生。
"マスク着用が子どもの発達に決定的な影響を及ぼしたとは考えにくい。そこにある手かがりから他者の感情を察知し、理解する能力をちゃんと備えている。子どものチカラを信じましょう"→
article.yahoo.co.jp/detail/813e35d…
241
感染流行期に入りましたよー!!!文科省衛生管理マニュアルにもこう書いてある。とっとと対策してください!!!!怒
#子どもを何度も感染させないで twitter.com/geiger_warning…
242
学校に空気清浄機導入すれば、教室のウィルス濃度を平均40%低減できるという研究が発表された。互いにマスクすれば更に低減。毎週毎週ツイデモしてますが、私達は間違っていなかった。これが子どもを守るために必要だと自信を持って訴えよう!
#熱中症や感染症から子どもを守れ
#学校園に空気清浄機を twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
243
中学・高校での体育の時間の「心臓系突然死」
バスケ部所属の中学三年の男の子。事故が起きたのは、体力テストのシャトルラン。およそ1キロ走ったあたりで倒れた。
全体で506件に上る「突然死」。それを月別に見ると「5月」が最も多い。
#熱中症や感染症から子どもを守れ
nhk.jp/p/special/ts/2…
244
なんかさぁ、元に戻すことが目的になってない?そこまで昔が良かったの?感染症にも強く、子どもも守れるし、経済もまわせる、新しい社会を目指せばいいのに。進化していくのが生き物の本来の姿のはずなのになぁ。
245
千葉県教委、子どもや教職員への奪マスクを加速することを決定!!
そしてその理由が『電話相談窓口に対し、保護者などから外す選択をしたくても外せない状況にあるといった相談』が多くあったから。
だけど、この内容の電話は実は『23件』だったようですよ。→ news.yahoo.co.jp/articles/c5573…
246
「23件の電話相談があったうち、多くがそういう内容だった」
既に消されていますが、確かにそう書かれていたのを何人ものフォロワーさんが確認しています。
多くても23件の電話で県教委が動いた。千葉県の保護者の皆様、インフル集団感染が相次ぐ中での奪マスク、受け入れますか?これが本当に総意?
247
23人の保護者の声を聞き、奪マスク加速の通知まで出すことになったのは、この相談窓口がきっかけ。きっときっと子どもを感染させたくない保護者の気持ちも聞いてくれますよ。じゃなきゃおかしいよね?
#子どもを何度も感染させないで twitter.com/I5McNNdZnCXsI5…
248
千葉の子どもが実験台になる…
波風たてちゃいけない、我慢しよう。そういう控えめな保護者の方も多いはず。だけどね、立ち上がらなきゃいけないときだってあると思うの。電話一本だけでもいい。相手は23人未満の保護者の声で奪マスクの通達出した。子どもを守るため、声をあげませんか? twitter.com/geiger_warning…
249
千葉県に確認してくれた方が。今回のマスク外し通達の根拠となったのは、
○23件中「17件」の電話相談
○居住地確認はしていない
○この声も踏まえて、知事を含めた話し合い等で決定
出来レースじゃないか!!!怒 twitter.com/2xBCf4G2CDMAKd…
250