1
									
								
								
							福祉のパラドックスの一番は申請主義なのでは。
字を書くこと読むことが難しい人、情報を得ることが難しい人、自力で移動することが難しい人、様々な困難を抱えた人。想定されてないんだもの。
							
						
									3
									
								
								
							ポテサラジジイの話聞いて、なんなら私にかかってこんかい!返り討ちにしたるわ!って意気込んでしまうタイプにはポテサラジジイは近寄らない。
							
						
									4
									
								
								
							ここから一連のツイート、性別関係なく読んで欲しい。これが育児の現実。
1人に背負わせてはいけないの。 twitter.com/Utekido/status…
							
						
									5
									
								
								
							「料理するのは好き」と「毎日ご飯作るのだりぃ」は両立するのだ。
化粧も同じだよね。好きでも自分のしたい時にするのではなくしなきゃいけないになったらだりぃわ。
							
						
									6
									
								
								
							子供の性被害は知られてないだけでほんと身近に溢れてるよ。
前の家の近所で、塾のトイレにカメラ仕掛けられててさ、経営者逮捕されてた。
その経営者、うちの子の同級生の父親よ。
							
						
									7
									
								
								
							リングフィットにこんな危険もあるのか…
うちは床全面に10mmのクッションマット敷いてるから大丈夫だけど。
#エッセイ 体調不良日記~シンスプリント編~まとめ - つくも号のマンガ - pixiv pixiv.net/artworks/82739…
							
						
									8
									
								
								
							食料品でも98円で買えたものがここ何年かで今じゃ138円とか、中身が減るかで、車も300万くらいだった車種が500万超えてるし、物価1.5倍って体感なんだけど
最低賃金は1割も増えてないよね?おまけに消費税も上がって社会保障費も増えて。
							
						
									9
									
								
								
							定型「会話のキャッチボール」
ASD「会話の壁打ち」
ADHD「会話のバッティングセンター」
							
						
									10
									
								
								
							学校指定のノートパソコンについて、説明会の途中で娘が「え!性能ゴミじゃん!なのにたっけー!」とか言い出して黙れおい。
							
						
									11
									
								
								
							んと、長く障害児育ててると行政サービスは自分で情報かき集めて役所行ってもぎ取ってくるって感覚が当たり前になっちゃうんだよね。
狩猟民族だけが福祉サービスにありつける実態。
							
						
									12
									
								
								
							この方が許そうが許すまいが、文句を言うだけで我が子の命なんて守ってはくれないので
ハーネスの方が100%役に立ちます。必要な方は使ってね! twitter.com/z7xoq6rm8gqk6f…
							
						
									13
									
								
								
							「発達障害は親の育て方で防げる」とする親学に基づく条例を作ろうとしています。
障害すら自己責任とする流れは容認できません。
県外の方の署名も有効とこのとですので是非賛同を!!
キャンペーン · いらないよ!岡山県家庭教育応援条例 · Change.org change.org/p/%E3%81%84%E3…
							
						
									16
									
								
								
							というか生徒にわいせつ行為した教員が懲戒免職にならないのなんで?
							
						
									17
									
								
								
							娘、何もしてないのに通行人に殴られたらしく警察で事情聴取中。
特に怪我もなく転倒もしてないので被害届は出さないことにした。でも警察でパトロール強化などの警戒はしてくれるとか。
ぶつかりおじさんと同じやつね。女を狙ってくるやつ。
							
						
									18
									
								
								
							どこ行っても「お母さん大変すぎるから一人で抱えないで誰かに相談してくださいね!!」って力強く相談に行った先に言われるんですねwww
							
						
									19
									
								
								
							「誰かに相談して」ばかり言われてその誰かには永遠に辿り着かないシステム。
							
						
									20
									
								
								
							枡アナが博士号なし任期なしの助教になられることで不満が出てるそうだけど、さかなクンの地位ついて誰も叩いてるの見たことない。確か学歴は高卒だったと記憶。
							
						
									21
									
								
								
							オレ、ガンが見つかったので辞退したいいうたら却下されたよPTA
							
						
									22
									
								
								
							んでせめて仕事の軽減をと言ったらみんなに納得してもらうために公表しろと。で公表して頭下げて仕事減らしてもらった。部員の中にはそこまでしなくても…と言う人もいたけどそうしろって上が言ってきたんだよね。
							
						
									23
									
								
								
							PTAの組織自体を否定するわけではないけど運用に関して人権無視も甚だしいことが行われているのは事実だよ。
							
						
									24
									
								
								
							ADHDでコンサータを勧められ依存性が心配な方へ
ガチは頼むから依存してくれ!と思うほど飲み忘れますADHDだから。
依存してくれませんご安心ください。
							
						
									25
									
								
								
							私は発達障害傾向の自認はあるけどそれを困った時に人にいうことはなくて、何か苦手な作業が発生した時に左右がわかりませんから時間かかりますとか、人の名前覚えるのが恐ろしく苦手だとか、忘れっぽいので声かけお願いしますとか具体的にお願いしてきて生き延びてる。