光影のふうりん(@hikagenofuurin)さんの人気ツイート(古い順)

1
ノリと流れと勢いだけで描いた ポケモンっぽいマンガもどき的な てんどーさんには秘密な!
2
ゴジラの感想って言うか キングギドラがホントどうしようもなくツボにきて でもまだ公開ひと月経ってないから ネタバレして欲しくない人いっぱいいると思うし コノくらい大丈夫だろうってトコロで とりあえずキングギドラが 思っていた以上にキングギドラですごいよかった
3
今やってるゴジラで初めてラドンを見たって人は アレだけがラドンではないということを是非知ってほしい いろんな可愛い姿や頑張る姿が いっぱいいっぱいあるんです ちなみに個人的にはあのラドンも大好きです
4
ゴジラが話題になってるので もういろんな人がやってると思うけど モスラが好きになった人は バトラっていう怪獣界のツンデレ(突然の語弊)を 知ってほしいので紹介する (内容について若干のフィルターと 勘違いが含まれる可能性があるコトを あらかじめご了承ください)
5
ゴジラに関わる人間は何人かいて 芹沢博士、三枝さんなどが知名度高めですが 個人的には南海の大決闘に登場する ダヨちゃんがめちゃくちゃ可愛いので 知ってほしいです 映画も面白いので好きです (内容について若干のフィルターと 勘違いが含まれる可能性があるコトを あらかじめご了承ください)
6
私だってバトモス勢なので 今のうちに主張しておこうと思いました 成虫モスラは味方怪獣とか幼虫守って 盾としてその身を散らしてしまうコトが多いけど バトラだけは自分が守られて みすみす死なせた相手になるのかなって 注)個人の解釈を含みます
7
ゴジラが話題になっているので 是非ガメラも知ってほしい 怪獣の中ではぶっちぎりの天然たらし (とんでもない語弊) 少女と人外好きな人は 平成ガメラ三部作を見てほしい (内容について若干のフィルターと 勘違いが含まれる可能性があるコトを あらかじめご了承ください)
8
ちょっと前に描いただけで放置してたイラストも… 個人的には平成ガメラ2が 話の構成や怪獣のビジュアル的に 一番好きです 平成三部作見た後は 昭和ガメラを見るとめちゃくちゃ幸せになれる
9
ゴジラも公開が終わった映画館が出てきたので そろそろネタバレっぽいのいっても 大丈夫かなと思ったので 以前描いたラドンをお蔵出し
10
以前描いたあんまり何も考えてない 漫画の続きのような やっぱり何も考えてない漫画
11
以前描いたヤツ twitter.com/hikagenofuurin…
12
実は最初からゲンガーは描いてあった
13
web漫画で読んでたけど マジカジャさんが可愛すぎて 紙で買ってきました 速身体以外の身体も見たい
14
何も考えてないマンガ第三段 本当に複雑な事は何も考えてないし 私の知識は初代以下です 細かい事は見逃してください
15
時間軸としては未来の第一弾 twitter.com/hikagenofuurin…
16
こちはら第二段 ミュウツーは六匹目で 加入時期は四女が赤ちゃんの頃 twitter.com/hikagenofuurin…
17
先日友人が勘違いして覚えていた ゴジラvsモスラのラストシーンが めちゃくちゃ衝撃的だったし めちゃくちゃ観たいです
18
「龍と大根」(1/2) オリジナルです。 村娘が大根を育てるお話です(雑
19
「龍と大根」(2/2) 龍のデザインをふわっとしたまま 始めてしまったので 最後まで描きにくかったです。
20
何も考えてないポケモンまんが第4段。 ミュウツーやゲンガーが 目立ちがちだったので 今回は別の子をメインにしてみました。
21
ひたすら孔雀がやばいという噂だけが入ってくる カンフーパンダ2を見ました 孔雀がやばいしか情報がなかったので 開始3分で孔雀が敵という ファーストインパクトから始まりました。 そして私はやっぱりマスターツルが好きに 落ち着きました。 面白かったです。
22
深いことは何も考えていない ポケモン漫画(?)久しぶりの続き 今回は4ページ以内に収まらなかったです。
23
いつも通り何も考えてないポケモン漫画 「お父さんと思い出」(1/4) 以前の漫画でのラストから 一応続いていますが 続けて読まなくても大丈夫だと思います。 いつもよりだいぶ長めの内容です。 テンドーさんには内緒にしてくださ
24
「お父さんと思い出」(4/4) ミュウツーの加入が四女誕生時 と言うのは以前に描いたのですが、 それまでパパの手持ちが 5体というのは考えにくいので きっと別のポケモンがいたんだろうと 思ってこうなりました。 君たちとの出会いは全部ちゃんと覚えてる
25
昨日ついったで(いろんな意味で)怪獣大戦争が 勃発している中、 午前3時のテンションの勢いで描いた 本当に何言ってるかよくわかんない漫画です。 私はバトモス派ですが 他の派閥は存在してしかるべきだと思うし 解釈違いとか言ってたら怪獣映画は見られないと 思ってます。 私はバトラが大好きです。