51
52
53
54
今日、視察で夢洲の埋立地見学に行ってきました。
あんな広い場所はもう大阪市内で取ることはできないのは事実。でも地下にはゴミと瓦礫が深さ30m1400万立米も埋まってるんよ。
ホンマモンの砂上の楼閣。
#大阪にカジノはいらんよ
55
維新は単に大阪府と市の行政を二重行政という言い掛かりをつけた。しかしそれ以上に、維新の暴君暴走行政の方が害が大きいという事実。この構図、よく覚えておいてほしい。
56
57
58
59
60
61
既得権益がー!といって、破壊しつくしてきたのは気持ちよかったかもしれない。今までの10年は大阪府市の過去のストックで耐えてきた。その間、小中高大学を廃校にして売り飛ばし、地下鉄も売却し、公務員をメッタギリにしてきた。もうすぐ灰しか残らなくなる。
政治も行政も素人の維新ならではなのだ
62
63
64
65
66
67
68
麻薬、ポルノ、ギャンブル産業への投融資ができないはずのサスティナブルファイナンスである三井住友三菱UFJがカジノに資金融資。
こんなことを許してよいのか。#サスティナブルファイナンス #大阪市民交流会 #カジノ反対
69
コロナ禍で大阪の死者がダントツなのは、維新の医療体制削減の責任は免れない。2008年に橋下知事が市立病院を独立法人化しました。これが全てのスタートラインでした。#身を切る改革とは市民を切る改革 #大阪市民交流会 #カジノ反対
70
こんな嫌がらせをする市長が、児童虐待ゼロを掲げて、大阪市長になり、公教育をぐちゃぐちゃにしている。
そして大阪市民すらこの情報が届かないって、在阪メディアがどれだけだめになっているかわかるよね。
#読売新聞が大阪府と包括協定 twitter.com/memenyan_ikiru…
71
公明党が反対して住民投票条例却下。
創価学会の皆さんはカジノに賛成なんですね。
72
これら一連の話は全く在阪メディアは報じない。
維新市政者か市民なのかどちらを向いているのかがわかる。
73
大阪市生野区西部地区は、12校あった小学校が4校に再編。徒歩30分以上かかる道のりを小学校一年生に通学させる。
74
日本語がなかなかおぼつかない外国人の日本語サポートとして夜間中学が機能していて夜間中学が全国的に見直されている中、夜間中学をカットしようとしている大阪市。マイノリティカットの典型
75
廃校が決められている大阪市立の高校を大阪府に無償譲渡。大阪市民の財産は、維新によって収奪されています。市立高校がなくなるということは大阪市に属する高校の先生がいなくなるわけです