1
1981年3月に創業100周年記念事業として竣工した三省堂書店神保町本店(旧:神田本店)および本社ビルにつきまして、来年3月に営業を終了し建替えを行うことを決定致しました。
「本社ビル建替えに関するご案内」
books-sanseido.co.jp/news/1530160
2
3
キャンペーン
「紙も、電子も。「本」をたのしもう」
🎉フォロー&RTキャンペーン🎉
図書カードまたはブックライブポイント当たる!
▼参加方法
❶ @honmal_sanseido と @BookLive_PR をフォロー
❷ この投稿をリツイート
▼応募期限
7月12日23:59まで
詳しくは⇒bit.ly/3qE1LFd
#三省堂書店140周年
4
5
7
皆さま、はじめまして。
株式会社三省堂書店の公式アカウントです。
8
「三省堂書店神保町本店 営業日延長の件」
books-sanseido.co.jp/news/1677588
「皆様から多くのお声を賜り、営業を2022年5月8日(日)まで延長することと致しました。」
あと少しの期間ではありますが、このお店でお付き合いくださいませ!
9
10
44年間、大変お疲れ様でした。
貴店の存在がいつも刺激になっていました。
本と人が出会うその時まで。
共に頑張りましょう! twitter.com/yaesu_honten/s…
11
皆様おはようございます。本丸です。
1881年4月8日、ここ #神保町 で創業した三省堂書店は本日140周年を迎えることが出来ました。皆様のご愛顧に心より感謝申し上げます。
「本」と「人」を繋いで140年。これからも「本」と「人」の出会いを応援します。
#企業公式が地元の天気を言い合う
13
本日、神保町本店から徒歩3分の神保町本店(小川町仮店舗)をオープンいたしました。
旧神保町本店のスタイルを継承し、神保町本店の趣きを感じられるジャンル配置となっています。
本店建て替え期間中はご不便をお掛けいたしますが、
ご利用いただけますと幸いです。
books-sanseido.co.jp/news/1837366
15
大勢の方の想いと、偶然とも呼ぶべき奇跡が重なった出店だったのだとあらためて認識しました。(下)も読むのが楽しみです!
本屋を失った街に三省堂書店が現れた日―北海道の留萌ブックセンター(上)
nippon.com/ja/japan-topic…
16
(4/24 17:00現在)
三省堂書店一部店舗ではこの度の緊急事態宣言発令に伴い、下記のとおり営業時間を変更致します。
※今後の情勢により急遽変更となる場合がございます。
books-sanseido.co.jp/news/1009334
17
18
【ご報告】
このたび、三省堂書店はオリジナルのブックカバーレーベルを立ち上げます。その名も「BOOK COVER FOR BOOK LOVER」。本好きの皆様のツボを押さえた、読書生活がより楽しくなるカバーを次々リリース予定です。お楽しみに!
#BOOKCOVERFORBOOKLOVER
#三省堂書店のブックカバー
19
20
21
第一弾は「文豪なりきりカバー」。
本を開くだけで、本好きなら誰でも憧れるあの文豪になれる!?お茶目なカバーです。
神保町本店小川町仮店舗のみの配布です。文豪の皆様の出演スケジュールはこちらをご確認ください。
jinbocho.books-sanseido.co.jp/news/9429
#BOOKCOVERFORBOOKLOVER
#三省堂書店のブックカバー
22
皆さんおはようございます、本丸です。今朝も #神保町 はいい天気!
早朝から作業員の方たちが大懸垂幕の設置作業中!#神保町にありがとう の想いをこめて、#ルフィ と #コナン から皆様へ。
本日もよろしくお願いいたします!
#企業公式が地元の天気を言い合う
23
来年春に建替えが決定した三省堂書店 神保町本店。いっときでもこの場所を離れるのは寂しいものです。今日から少しずつ、大好きな #神保町 のことを紹介していきたいと思います!
#神保町と三省堂書店
24
25
#神保町 の書店仲間、書泉( @shosengnd )さんから見た解体工事の様子を写真で頂きましたありがとうございます!
三省堂書店従業員がこの角度で進捗状況を見たこと無かったので、感慨深く新鮮な気持ちでいっぱいです。
(左側が3月2日、右側が本日の様子とのこと。解体工事完了までもう少し!)