Osamu Tomori(@orpheonesque)さんの人気ツイート(古い順)

26
医療概念としてのGIDへの言及はなく、語りの内容はまさに「不合」にとどまっている。そして、「生活実績」についての議論を吹き飛ばす勢い。
27
どうやったらこんなふうにこっそり逆に書き換えられるんだ。訂正の告知は?主張の当否以前に報道倫理の問題でしょう。 > "「女性」のことをあえて「生理がある人」とツイートし、炎上したこともある。" → "「生理がある人」を「女性」と明言しなかった記事を揶揄するツイートで炎上したこともある。"
28
この一両日で、NHKと朝日新聞が記事をこっそり書き変える行為に立ち合うこととなった。別件の記事だがイデオロギー的背景は通底している。なりふり構わないとはこのこと。
29
「女性の消去」って、ロスの5段階の過程「否認-怒り-取引-抑うつ-受容」を踏ませることを意識的あるいは無意識に操作している人がいるんじゃないか。要警戒。
30
これね、ふと思ったが、産んだ母なんて金さえ払っておけば消去してOK、みたいな考えと通底している。彼女がいなかったら、作品も、作品世界も産み出されなかったし、彼ら彼女らのステータスもなかったのにね。産む母は、産む機械、単なる子宮じゃなく心もある人間なのに。 twitter.com/mikazukimo_a/s…
31
Jk ローリングが男性だったとして、そしてハリー・ポッターの作者だったとして、あそこまで酷い目にあっているかどうかというのは、まあ誰でも思いつく素朴な疑問なんだけど、陳腐と言わず、やはり誰しもが胸に手をあててゆっくり考えたほうがいいと思う。
32
まあ、攻撃の程度はともかく、その内容について、かなり確実なのは、私の女根を吸えとか、それで喉を窒素させてやるとか、あそこにバットを突っ込んでやるとか言われないのはかなり確かだと思う。それは、男相手でも、容赦しなければ、(類似行為も含めて)可能な行為だと思うんだけどね。
33
ヒューマンリソースですか。この、人を資源みなす新自由主義思想をもうずっと批判しているのだけど…。若者の今の状況は、それを招き作っている者らとして大人に突きつけられた課題でしょう。 > 「若者は課題じゃなく資源」LGBT支援・遠藤まめたさん支える言葉 asahi.com/articles/ASQ15…
34
この事件のほうは、NHKで最初報道されたときは「その後の捜査でも心と体の性が一致しないトランスジェンダーであることが確認された」となっていた。今朝日では、「トランスジェンダーと訴える」となっている。風呂のほうのABCは「トランスジェンダー装い」「うそ」と。 asahi.com/articles/ASQ16…
35
昨日まったく別件である人と話していて出てきたが、人類の長い歴史の中でずっと続いている男女差別、まるで空気のようになっていて、まだずっとそこにある。まずそれを忘れたらだめだろうと。 新しいジェンダー戦争は世界的なものとしてしばらくずっと続くだろう。が、恐れるのは、
36
女性たちの闘いで、やっとたかだか1世紀ほどで得られた成果や方向性さえ、社会のそして個々人の関心の中で背後に退くことだ。特に日本のように、すでに結果も乏しく、進行さえ停滞や逆向きになっている社会では深刻なものになる。
37
「女」の定義の書き換え、「フェミニズム」の役割の書き換え、同時に来ましたね。 これが、必ずしも、こうして、明確に目標を定め確信犯的にやってるわけではなく、むしろ善意の良識的、進歩的であろうと方々するところから発しているだけに、恐ろしい。
38
地震学・火山学、気象学の分野の専門家で、昨日今日、国家的行事の監督業務に駆りだされている方がいるとしたら、気が気じゃないないでしょうね。こういう時に現役の方が、即応できないこともあるというのも一種の社会的リスクか。
39
男性器(まだこの言葉を使って良いのなら)への刺激を目的として、それ自体としては女性に快楽をもたらさない性行為の一形式を喧伝することへの疑問や批判を、快楽忌避の考えと呼ぶのって、まさに男の視点だなと思う。
40
スラップ訴訟、確実に負けると分かっていても、資金や体力のある側には「ペイする」んだろうな。負けて、弁護士費用コミでMax数百万の出費になってもビクともしない人たちはいるし、原資が政党助成金(元は税金)だったりすると、何も懐痛まない。仕掛けられた個人は勝ってもトータルでは被害甚大。
41
元のビデオを今見たけど、何の擁護もできないくらいこれは酷い。国会議員の身分、YouTubeでの発信力という権力をいったん持つと、こういうふうに人は驕れるのか。笑いながら。馴れ合いながら、自分のたちの言うことが無条件に受けるだろうという受け手を想定して、笑いそのものを権力にしている。 twitter.com/ItohMaki/statu…
42
「旦那さん、奥さん、退職金が倍になる、いい話があるんですが…」と、首相自ら手を揉み揉みしてやってくる国になるとは思わなかった。怖。 岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯蓄から投資へ誘導 mainichi.jp/articles/20220…
43
だってそれそれって、私が見ていた限り、制服の廃止や、制服の中でも好きなのを着る権利の主張で勝ち取ったものではなく、最初から、性別違和感のある生徒への配慮の要請で導入されたもので、当然起こりえた帰結でははないですか。気づかなかったと言うのはマッチポンプ。実はLGBとも直接関係ない。 twitter.com/ssimtok/status…
44
しかし左翼はいつから「階級性」や「搾取」等の言葉や概念をほとんど捨てて、「差別」や「アイデンティティ」の物語に特化してアピールをしようとするようになったのだろう。しかも「性」に限り。科学的社会主義も社会民主主義も、党是として、そこにあるはずなのに、聞かない。念仏みたいなもの?
45
人の死を前に笑うことのできる特別な才能を持った人だった。 twitter.com/akahataseiji/s…
46
狙撃犯がやったことは宗教がらみの怨恨復讐であって、「民主主義への挑戦」ではないでしょう。この事件を政治的回収しようという宣伝行為こそ民主主義への挑戦。
47
ビデオメッセージというと、祝辞や来賓挨拶かななんかみたいに聞こえるけど、会場での紹介の前後を見たら、「基調演説」となっているんですね。動画参加によるキーノートスピーチ。シンポジウムでこの言葉が使われる時の重みは、学会なんかに参加した人なら知っていますよね。
48
大スキャンダル+政治問題になる予感。突然出てきたものではなくて、昨年のBBCのPod CastのStonewall特集のときには、もう相当に、圧が溜まっていたのだろう。PCによるキャンセルだけでは抑えきれない。たぶん何がコレクトかということの判断も変わっていく。 thetimes.co.uk/article/tavist…
49
これに関して思い出すのはWi Spa事件を受けてTG♀︎のPrecious Childが発表した楽曲動画。女性たちのペニス・フォビアをパロディにしているという触れ込みだが、笑えなない。PTSDもの。実際の事件はsemi-errectだったが、機に乗じて巨大な棘の表象を貫き通そうとしている。 twitter.com/baphomet_2525/…
50
Wi Spa事件の話をしているときは、あまりにあまりで、生々しくて、紹介したなかったけれど、Guardian にも紹介された。目と耳を疑ったけれど、怖がっている女性たちをを笑えというスタンスで作られているのですよね。私は理解するのにやや時間が要った。 youtube.com/watch?v=HTjsjp…